ソムリエ試験祭りや!!

ソムリエ試験祭りや!!

「人間関係がうまくいかない…」と思ったときに試してみたい5つのソムリエ試験

WSETとは?

私は昨年JSA(日本ソムリエ協会)認定のワインエキスパート試験に合格しました。ワイン好きであり、一生飲むであろうワインの正しい知識をもっておきたいという理由からでした。

晴れてワインエキスパートに合格したのでワインについて客観的・基本的な知識を取得できたとは思います。しかしワインエキスパートはJSAが認定した資格であり、世界標準ではないためガラパゴスな資格であることも事実です。

では世界標準のワインの資格はあるのか?あります。

それがWSET(Wine & Spirit Education Trust)という国際資格です。

Level1~4まであり、Level2が日本のソムリエやワインエキスパートと同等と言われています。

日本ソムリエ試験と比べると

しかしLevel2はJSAの試験とは異なりテイスティング試験がなく50問の4択マークシート試験です。しかも55%以上の得点で合格になります。
そのためLevel2は日本のソムリエやワインエキスパート試験よりも合格しやすい試験に思えました。
授業に出て真面目に学習すれば80%の合格率と言われています。日本ソムリエ・ワインエキスパート試験の合格率は30%前後です。

Level2は合格しやすそうですが、一つだけ盲点があります。それは過去問がないということ。

そのためテキストを何度も丁寧に読み込み、授業で教わったことを紙や白地図に書いたりする学習が合格への最短距離になります。

WSETは独学でも受験できるの?

WSETは講座とセットになっており、受験するためには必ずワインスクールで受講することが前提になります。

私はアカデミー・デュ・ヴァンというワインスクールで紫貴あき先生のクラスを受講しました。

紫貴あき先生はWSET Level4 Diplomaという最難関のWSET資格を国内最年少で合格された実力者です。

わかりやすく、楽しく、アットホームな授業でありオリジナルのプリント問題も用意していただけたので非常に学習がしやすかったです。

ちなみにワインエキスパート受験クラスも紫貴あき先生でした。

これからWSETを目指される方は、まずはワインスクールの体験コースで自分に合う先生を見つけることから始めるのもいいかもです!^^

ソムリエ試験とか都市伝説をまだ信じてる奴っているの?

約1年半前から

ワインスクールに通っていますロゼワイン

銘柄はお見せできないのでごめんなさい!

それまでパティシエ料理人として働いていた私は、

最低限のワインの知識しかありませんでした。

本来は、それではもちろんダメですが。

通うことになったきっかけは、職場の人手が足りなかったことあせる

料理やデザートの仕込みをした後、

ホールでワインをサービスしないといけなくなりました赤ワイン

当時フランス語を少しは知っていたので(フランスで1年働いていました)

エチケットを読むことには全く苦労しませんでしたが、書いてある意味がよく分からないショボーン

そんな時にたまたま友人が、

「ワインスクールの無料体験あるから行ってみたら?」

とURL付きのメールをくれました。

休日にやっていたので軽い気持ちで行ってみたら、、、ビックリマーク

その日からどハマりしました照れ

授業では、こんな感じで毎回先生チョイスの素晴らしいワインが並びます。

その時の授業の内容は今でもはっきり覚えています。

無料体験では、ブルゴーニュとボルドーの赤と白、計4種のワインが出てきました。

赤ワインをテイスティングした時に先生が言ったんです。

「このブルゴーニュの赤ワインはピノ・ノワールだけで作られていますが、

このボルドーのワインは2種類のブドウが混ざっています。

なぜボルドーでは混ぜて造るかというと、

カベルネソービニヨンは渋みが強いブドウなので、

味わいを柔らかくするために、渋みが弱く果実味の豊かなメルローをブレンドするんです。

当時の私はコレを聞いて衝撃でした!!

それまではワインは難しい、とっつきにくい、専門用語が多すぎる、、、

本は色々読んでいたけど難しくて理解出来ない。から、覚えれない。


だから結局、

美味しけりゃ良いや 笑照れ

となってしまっていました。 

「ボルドーはブドウを混ぜる」ということは知ってはいたけど、理由なんて考えたことも無かった。

ほんと目から鱗!

目の前の世界がバーーーっと広がった感覚、

もしかしたらワインって楽しいものなのかも、、、音譜

その後ソムリエ試験の準備講座というのがあって、「とりあえず半年だけ行ってみようかな」と軽い気持ちで申し込みました。

その時はまさか、

1年後の自分がソムリエバッチを付けてワインをサービスしてるなんて、、、

こちらはチーズの授業

言うまでもなく、かなり勉強しないと合格できない資格です。

日々勉強べんきょう!

1日でもサボると授業についていけなくる、、、えーん仕事との両立は結構大変でした。

情報交換をして、解らないところはクラスメイトでお互い教え合う。

みんなで一緒に合格しようビックリマーク

合格発表の日。

みんな揃って合格出来た時は、正直ホッとしました。30代になってもこんな青春ってあるんだなぁ。

大人になってこういう友達ってなかなか出来ないんじゃないかなと思いますニコニコ

本当に素敵な仲間に出会えましたキラキラ

人生って分からないものです。

振り返ると、誰もがこういうタイミングってある
と思います。

過去の自分がすごーく高いと思っていた壁だって、

超える頃にはもぅ「あれ、こんなものなの?」と思い、もっと前に進みたくなっているメモ

こう思えるまで頑張れたら、そこで得た知識や経験は、

既にっ!

自分の財産になっている証拠だと思いますキラキラ

過ぎてみればたった一年ですが、真剣に何かに取り組んだ一年間は、自分にとって大きな価値のあるものに変わると実感しました。

実は今日から新しい講座がスタートしますロゼワイン

 今の私にとってワインは、

勉強しなきゃいけない事から

勉強したいことに変わっていますウインク

今日から通う講座は、ブラッシュアップのために通う講座。

教えてくださる先生は、

日本のワイン界を引っ張っておられる素晴らしい方です。

雑誌のワイン王国等によく出られています本

先生には既に半年お世話になっていますが、素直に先生から学べる事が凄く嬉しくて楽しかったニコニコ

自分が学びたい事を、経験豊富なプロから教われるって、すごく貴重な時間だと思います。

先生から教わった事、

またこのブログ内で発信していきたいなと思っていますウインク

ちなみに同じスクールで日本酒も習っていますが、

そのことはまた後日。

これから半年後の自分がどうなっているのか、

また楽しみの1つです照れ

授業後はみんなで生牡蠣とワイン音譜

春は、新しい事を始めるにはぴったりの季節桜

「好き」= 最大の武器


 ワクワクする自分の好きな事、今年も始めてみようと思います皆様にとっても良いスタートが切れる春となりますように音譜

いつも読んでいただきありがとうございますウインク

こちらオススメの、安くて多くのワインが揃うワインショップです↓

20秒で理解するソムリエ試験

チャレンジしていた、ごはんソムリエ試験。
合格することができました!
やっぱり嬉しいこの二文字。
試験は3月中旬に、都内で行われました。
出題は75問と多くは無かったですし、
全て4〜5択の選択問題。
とは言え 私にとっては初めて学ぶジャンルで、
テキストを読み込んでやっと答えられるものばかりだったかなぁ。
過去問題などを公開してらっしゃらないので詳しく書いたらダメそうなのですが、
テキスト内容から満遍なく出ましたかね。
私は、
もし自分がこのテキストで虫喰い問題を作るならここは空けるなぁ、
と思うところにマーカーを引いて、ひたすら読んで最終的には暗記でした。(普通)
試験の前に講習を受けるのですが、
そこではポイントを解説して頂く感じなので、事前に読んでいないと、ど素人の私は付いて行けなかったと思う。
集中力が続くだろうか…と心配だったのですが、
読んでいて分からなかった部分を 講師のみなさん(炊飯協会の方や、大学教授など)の解説を聞いて理解できたり、思った以上に楽しかったです。
受験されている方は、
農家の方や食品会社の方など、既に基礎知識がある方も多かったように感じました。
韓国から受験に来ている皆さんと隣合わせになってお話したのですが、
韓国には ごはんに関する資格が無いので、日本で取ったこの資格が活きるんですって。
試験問題もハングルの物が用意されていたり、開けた資格だなぁという印象でした。
無事ごはんソムリエに合格したので早速、
ごはんソムリエです!と名乗りたいところなのですが、、
今はまだ、これから勉強していくための、最低限の基礎知識を得た段階だなと感じています。
これからは 好きなものを大きな声で好きだ!と言えるようになった事がまずは嬉しいです。
これからどんな勉強をして行くのか?何をしようかな〜?と、大変ワクワクしております。
合格記念と決意表明として、先日合羽橋で買い出しをしてきました。
何を買ったかは、改めて写真を撮って、また別の日に〜。
長文失礼いたしました。
新米ごはんソムリエ、頑張ります!


ソムリエ試験 関連ツイート

@grass20110811 去年も落ちたソムリエ試験だよ(*゚▽゚*)♡
これ…めちゃ分かる…

ソムリエ試験受ける年、会社の上司から後輩まで「今年受かるから~~~~!」と宣言してまわって自分を追い込んだ結果無事合格できた。

言葉にすることで自分の気持ちも再確認できるし、それによって周りが助けてくれる… https://t.co/CsO59MrISo

≪ソムリエ試験一問一答≫東北最古のワイナリーがある県は?

山形県 #ソムリエ試験 #ワインエキスパート

≪ソムリエ試験一問一答≫カルメネールの語源「Carmine」の意味は?

深紅色 #ソムリエ試験 #ワインエキスパート

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする