技能にハマリ中
東京目白
プリザーブドフラワーサロン
きほ花塾です

2015年に読売新聞家庭欄に取材して頂き
掲載されました
プリザーブドフラワー仏花の記事です
生花を用意出来ない時の
お留守番の花として人気が
高まっています
きほ花塾では
国家資格 フラワー装飾一級技能士が
直接指導する
お仏花コーディネーター養成講座を
開講しています
お問い合わせはから
お願いいたします
僕をポチッとしてね❣️
この人の技能を離さない。
先週、新しい教室でのレッスンが始まりました。
皆、元気に来てくれて「広い!」「きれい!」「木の匂いがする」「上着かけられるの?」「モコちゃんもいて良かった」(モコちゃんは羊のぬいぐるみで教室の人気者です。記事は)
子ども達の元気で賑やかな声を聞いて、いつも以上に元気をもらいました^ ^
そして、小学5年生と2年生の生徒さんがご見学・ご入会くださいました。ありがとうございます❣️
5年生の生徒さん、映画「ボヘミアン・ラプソディー」を見て音楽もさることながら、「英語でいろんな人と話せるようになったら良いなぁ!」と、思ったと。しっかり自分の意見が言えていて、英語で発表もしてみたいそうです^ ^しっかり目的を持っていて、とても楽しみです ^ ^
そして、
2年生の生徒さんは、私立小学校に通われていて、「2年生から学期末テストもあり、何から始めて良いのか分からない」と、保護者の方が心配されていました。
「聞く」「話す」「読む」「書く」の4技能を言語習得の自然な流れに沿って、楽しみながら無理なく学び、15歳で世界の同じ年の人と英語で音声でも文字でも交流できる、そんな15歳を育てることを目標にしているお話をさせていただきました。
5年生の生徒さんも2年生の生徒さんも、毎日30分、分けて聞いて練習するのでも良いので、毎日続けて覚えれば、必ずできるようになります✨
2年生クラスの生徒さん(4名様)を募集中!
詳しくは、下記までご遠慮なくお尋ねください。
いつから始めるのが良いの?
見学だけでも良いのかしら?
どこの教室が良いか分からない
どこの英語教室がいいのかわからない
本当に英語が身に付くの?
歌やゲームだけのレッスンで良いの?
小学校で英語が必修教科になるので心配
中学の英語授業で躓かないか心配
大学受験の英語試験が変わっていくので心配
等々。
そんな思いをお持ちの方は、是非‼️
お問合せ、ご見学だけでも大歓迎です^ ^
お待ちしています♡
今日の “使える英語表現“は
mpiのテキスト ” Superstar Songs 1 “より
It’s rainy today.
今日は雨降りです。
久しぶりの雨☂️
教室に傘立てがないことに気づきました。すっかり忘れていました😵
今日は、中学生が定期テストでレッスンはお休みだったのでセーフ😅
明日、晴れますように!
利用可能駅(四条・烏丸・烏丸御池・河原町・二条城前・四条大宮)
お問い合わせ先
電話
メール

技能 関連ツイート
ただ、合唱を創り上げる"過程"の妥当性は殆ど省みられていないのでは?
更に、技能以外の理由で合唱に大きな障壁を持つ生徒のことは考えているのだろうか?
聴…