ワーキングウーマン いっしょなら、きっと、うまくいくさ。

ワーキングウーマン いっしょなら、きっと、うまくいくさ。

ワーキングウーマン 人が創る人の場所

待ちに待った染色体検査の結果がやっと出ました!
それでは発表します。
パンパカパンパンパーンルンルン
テンション高すぎw

☆夫婦の染色体検査

異常なーし拍手拍手拍手拍手
私も彼も数も形も問題ないそうです。
☆免疫系th1/th2とか
異常なーし拍手拍手拍手拍手
10.2以下が正常値のところ私は2.9ニヒヒ
余裕。
姉が自己免疫疾患だっから内心心配してたんだけど。
うーん。この結果が良いのか悪いのか。
なんとも言えませんけど。。。

若い先生でした。
口数少なめで、ためになるコメントは特になく。。
そりゃそうだよね。
研究熱心なリプロの先生がわからないんだから初めて会った一介の産婦人科医にわかるわけないよね真顔
このクリニックにはもう2度と来ることはないんだろうなー。
私がここでしてもらいたい治療、検査はもうないのでね。
診療時間超短いし。(16:20が最終受付)
よくあれで丸の内のど真ん中に作ったよねポーン
ワーキングウーマン行けないっつーの!
どんな経営コンセプトなんだろう??
さらば杉山バイバイバイバイ
そして私の不妊原因いよいよ迷宮入り〜
ところでさ、染色体の写真が可愛いすぎるんだけどハートハートハート
彼のやつ、くねくねカールしてるし。髪の毛もクリクリなんだよね、彼は。だからかな?いや、関係ないよね。
ちょっと厚みのある良い紙だったから額に入れて飾ろうかな。
見ようによっちゃ現代アートに見えなくもないじゃない⁈カラーパレット
《私》

《彼》

彼はy染色体(一般的には男性が持っているもの)が小さいことをすごく気にしていました。
めっちゃネットで調べててマジでウケたニヒヒ
異常なしって言われてんだから平気だよーって励ましたけど、効果なかったっぽい。
最終的にどっかのサイトでyは
Significantly smaller than X

Xより著しく小さい
って書いてあったらしく安心してました。
Xに比べて情報量が圧倒的に少ないらしい。詳しくは⇨
良かったね!
ほんでここからは豆知識上差し
知ってた?染色体数って生物の複雑さには単純に影響しないって。
高等生物だからって多いわけではなく、下等生物でも多かったりするんですって。
↑下等生物とかさ、言葉がえげつない。
壮大なマウンティングなんだけどw
さぁでは行ってみよー右差し
ヒト46
チンパンジー48
ゴキブリ47
なんとゴキが染色体数においてうちらと近いとは。。
ザリガニ200
ニワトリ78
シダ(植物)
1260ウォー!すごいポーン
トビキバハリアリ
飛牙針アリ?漢字にするとかなり厳ついけど、なんと!
たったの
2本

ショボっっ!
最も染色体数が少ない生物種だそうです。
そりゃそうだよね。だって一対だもん。
だいぶ話が逸れましたが、決定的な不妊要因はなかったので、これからも私達の妊活は続きますw

ワーキングウーマンの送料無料の通販ショップ情報、とんでもない欲求にのお応えするショップもあります

所沢 アロマの資格を取って講師として活躍したい!

自分も子育ても大切にしたいママのための

メディカルアロマ教室 エタニティ

戸谷和恵(とやかずえ)です


お薬に頼りたくない

そう思ったことは、ありますか?

私も、薬に頼りたくないと思う出来事がありました。

私は、看護学校を卒業後、17年間看護師として働いていました。

高校生の時は、白衣の天使のネーミング

そして、ナースキャップ(←今では、もうしていないですね)の憧れ

看護師になることを夢見て勉強に励んでいました。

いざ、看護師になると

看護師不足で毎日病棟の消灯時間まで残業

3勤交代の夜勤

辛かったですね。

慣れない夜勤勤務に体調を崩すことも(><)

勤務を休んでしまうと、
スケジュール変更をしなくてはいけなく
他の看護師さんに迷惑がかかるから!

すぐに薬を処方してもらって飲むことが多かったです。

ちょっとしたことでも、医師にお薬を処方してもらい
すぐに薬を飲んでいる生活でした。

結婚して体調を壊し、お医者さんから処方してもらった薬で、アレルギー反応が出てしまいました。

検査をするとある種の薬剤アレルギーがあることがわかりました。

それからは、なるべくお薬を使わないで過ごそうと思っていました。

しかし、高熱が出た時など

病気になった時には、しっかりと薬で治すことが大事です

お薬が使えず辛い

もう、我慢・我慢の連続でした

そして、子供が生まれ、

赤ちゃんの時から、皮膚のトラブルが多く

医師からも、お母さんのスキンケアで頑張ってみましょう。
ダメだったら、お薬を出します。
というお言葉に頑張ってみましたが

毎週、皮膚科に受診していました

何か、ホームケアできることはないのか?
探しているうちに、メディカルアロマでホームケアができることを知りました。

メディカルアロマで、ホームケアすることで劇的に皮膚科に受診することも少なくなりました。

私のように、お子さんの皮膚が弱いために悩んでいるお母さんがきっといる!

困っているお母さんのためにも、メディカルアロマを使った家庭での健康管理・ケアの方法を伝えたい

と強く思うようになりました。

皆さんは、こういったお悩みはありませんか?

*今まで、お薬に頼っていたのでお薬を減らしたいと思っている

*体がまだ未熟な赤ちゃんに、お薬はなるべく使いたくない

*お医者さんにばかりかかっている

*いつも同じ処方で一向に良くならない

* アロマの勉強をしたけど、たくさんの精油の中からどの精油を使ったらいいかわからない

など

これは、当教室でメディカルアロマQOLプランナー/ 
メディカルアロマ健康管理士講座を学んでくださった方が、
受講前に悩んでいたことやアロマを勉強したいことでした。

当教室では、延べ450名以上の方へ講座をしている講師です。

認定講座では、26名の方が、
QOLプランナー/ メディカルアロマ健康管理士講座を
受講されたNO.1の人気講座です。



受講後の感想

たくさんの感想をいただいています。

*メディカルアロマで、ホームケアすることによりお医者さんにかかることが減りました。楽しかったです
(所沢市在住 30代 育児休暇中のママ)

*アロマレシピが豊富なので、その精油を使ったらいいのか迷わなくて済みます。
 お薬に頼らなくなりました。楽しかったです。
(西東京市在住 30代 ワーキングウーマン)

*精油は、お薬のような作用があってびっくりしました。
 小学生の子供もアロマに興味をもって、自分でクリームを作るようになりました
 ホームケアをしていきたいと思いました
(所沢市在住 40代 2人のお子さんを持つワーキングママ)

*メディカルアロマの基礎がわかり、とっても楽しかったです。
 もっと学びたいと思いました
(狭山市在住 30代 2人のお子さんを持つワーキングママ)

*メディカルアロマを知って生活が激変しました
 アロマは、香りだけと思っていたけど学問としてのアロマは、目からウロコでした
(川越市在住 30代 2人のお子さんを持つ主婦)

全部を紹介できないのは、
残念ですが

受講後、みなさん「本当に楽しかった」という言葉をたくさんいただきました。

楽しいだけじゃなく、

みなさん、ご家庭でもメディカルアロマを取り入れられていて

「病院にかかるのが減りました」

「お薬に頼らなくなりました」

と嬉しいご報告が、次々ときてとっても嬉しいです。

病気になる前の早い段階で、ホームケアすることでお薬に頼らなくてすむんですね。

資格を取っただけじゃなくって、家でもしっかりとホームケアしていただけるのは、講師冥利につきます

本当に幸せ♡

メディカルアロマで健康管理をすることで、QOLを高めることができます。

講座を受けて、ホームケアの方法を学ぶことによって、お医者さんにかかってばかりいたのが、減らすことができるんですね。

小児科もとっても混雑していますよね。
私も時によって、2時間も待つことがありました。

2時間も待つと子供も飽きて、騒ぎ出してしまうんですね。< br>そうすると、私もイライラしてしまうことがしばしば。

怖い顔をしているから、余計に騒いだり愚図ったりしてしまって
ドンドン、負のスパイラルへ巻き込まれてしまうんです。

この2時間があったら、楽しいことに時間を使えませんか?

美味しいものを食べたり

お子さんと一緒に遊んだり

習い事の時間に使ったり

楽しいことに時間を使えるんです。

QOL(生活の質)

クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life、QOL)とは

一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、
つまりある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、
人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。

Wikipediaより

メディカルアロマは、QOLを高める一つの手段でもあると思います。

メディカルアロマで、 QOLメディカルを高めたい方には、メディカルアロマQOLプランナー・メディカルアロマ健康管理士講座がオススメです。

メディカルアロマQOLプランナー・メディカルロマ健康管理士の講座案内です

この講座は多くの方に、メディカルアロマを使った家庭での健康管理・ケアの仕方を
家族以外にも教えることができます。

病気になる前のケア、市販薬を減らすこと

市販薬をメディカルアロマを作るレシピ35種類が学べる

メディカルアロマの基礎知識、使い方

3種類のラベンダーの精油について

体質診断から見るあなたの体質

実習
・クリーム 3種類
(ソフト・ハード・ジェルクリーム) 各1個づつ
・ローション1本
・乳液1本
・お好きなジェル1本  合計6個 

お持ち帰りができます

アロマジェルは、ご自身のお好きなものを作れます。

例えば、お肌がきになる方には、美容のアロマケアジェル

肩が凝ってしまう人には、肩が楽になるジェルだったり

足が冷たく感じる人は、暖かくするジェルなど

※(ジェルは、お好きな名前を表記してください)

お好きなジェルを1つ選んで作ってください。

さらに追加で作りたい方は、材料費のみ追加で作ることができますのでご相談ください。

受講後について

*受講後は家族や、お友達にもメディカルアロマの使い方を教えることができます。

*登録手続きを行います。
認定書が発行いたしますので、
書類に住所とお名前メールアドレスをお書きください。

*メディカルアロマQOLプランナー か 
 メディカルアロマ健康管理士の資格名称をお選びください

*精油や基剤の購入方法について

*JMAAクラウドの登録方法について

認定書は、約2週間程度で講師宅に届きます。

講師に認定書が届きましたら、
お渡しする日程を調整させていただくためにご連絡させていただきます

「受けてよかった」と思える1番人気の講座です!

メディカルアロマQOL講座

11月22日(木)10:00〜16:00

 9月5日(水)10:00〜16:00満席
10月4日(木)10:00~16:00満席

開催場所:所沢駅から徒歩4分の講師宅
     詳しい住所は、お申し込み後にお知らせします

お車でお越しの方は、近隣の駐車場をご利用ください

お子様連れの場合は、申し込みの際に教えらせください。

持ち物:筆記用具
    お弁当

※開始時間の5分前までにお越しください

ワーキングウーマン激安ネットショップ

ここ数日、微熱からの高熱で、
身体が勝手に、
季節に合うように調整してる自己調整始めてる気がします。
高橋ナナですぼく
今朝、自分でもあまりにも落差がおもろくてm
Facebookに投稿したら、
ワサワサとコメントもらったので、
ブログでも載せてみる。
ちょっと汚いと思うので、
汚いの嫌いな人は、
そっとへ移動お願いします♥akn♥
劇的ビフォーアフター
ズドババーーーーーン!!!
落差!!!!笑
ビフォー写真。
365日中、
350日くらいは、
これ。
前髪、白髪ぴよ〜んなっとるけども。

旦那に、
チャイババ(チャイナのおばさん)
と呼ばれています。
旦那曰く、
中国には、こういうおばさんが多いそうです。
中国に行ったら、
あっという間に馴染めそうで嬉しいです。
プロのカメラマン、
メイクアップアーティスト、
ヘアメイクさんによって手がけられた私。
ズドババーーーーーン!!

シミだのクマだの消えて、
肌もツルツル。
魔法のようだわ。
風吹いてるし!!
(メイクさんがドライヤーで一生懸命風吹かしてくれたw)
プロの力、
アンビリーバボー!!
「3児のおかん」感もしっかりでてるし、
「ワーキングウーマン」感も出てるし、
お気に入りの一枚ですニコニコ
メイク大事だなー!
髪も大事だなー!
でも私さ、
毎日そんな綺麗じゃなくてもいいと思うんだよね。
自分が綺麗でいたいとき限定で、
しっかりメイクして、
自分が良ければそれでいいというか 笑
だから最近、
「マツエク付けとけばすっぴんでもまだマシ!」
って思ったマツエクも、
随分前からつけてない。
ついでにネイルも。
ミニマリストですから真顔(関係ない
私元々可愛くもないし、
綺麗でもないし、
長年の夢が「せめて普通になりたい!」だったし、
メンタル激弱娘だったので 笑、
元々の造作が美しい、美人さん本当に羨ましいよなー!
と思いながら、
本当にいろいろ研究しましたし、
そのおかげでこのブログができたし、
その結果、
メイクの仕事までさせてもらってましたが、
女はメイクである程度なんとかなるんだよね。
マジでなんとかなる。
これはメイクの仕事してた時書いたものだけど、
メイクの秘訣はこれ。

一言でまとめると、

気になる場所は・・・

気にすんなゲキラキラ

だけど!!!
だけどね・・・
歯だけはね、
メイクでどうにもなんないのよチーンチーンチーン
これは本当にどうしようもない。
私は、ものすごく歯並び悪くて、
色も元々汚くて、
歯が弱かったので銀歯だらけで、
笑うとき、いつも手で口を隠してたけど、
初公開、元々の歯。

あるとき一大決心して、
全部の歯を治したのですよ。
んで、これ、
逆ビフォーアフターなんだけど・・・
このブログのプロフィールにもなってる、
この写真。
このとき私、
歯を治しててさ、
これ撮った後、
歯医者で、
こうなったからね笑い泣き
(汚くてすみません。メイクちゃんと落ちてないしw)
歯医者さんに、
週5で毎日3時間くらいいた 笑
本数が多すぎるので、
短期間で突貫工事してもらったんです。
今は綺麗な歯です。
なんか歯がちゃんと見えてるの、インドの写真しかなかったw
32歳でしたが、
お金なかったので、
親に借金して治しましたけど、
旦那が昔の歯並びの写真見せたら、
「もしこれだったら好きになってなかった」
って言われたし 笑、
思いっきり笑えるようになったので、
借金してでも治した甲斐がありました。
何と言っても自分が気分いいし。
これは私の人生の中で、
かなり良い投資だったと言えます。
って、
なんの話や!!!!笑
女は髪とメイクでどうにかなる。
歯が綺麗じゃない人は、
歯を直せばさらにどうにかなる!
ってことで(いや、なってないかもしらんが)、
まとめておこう!!笑
それではみなさま良い午後を!

LINE@始めました!!

ブログの更新情報等をお届けします!

ワーキングウーマン 感動のないものは造らない。

レシピ本第三弾の制作がすべて終了し。

ちょっとホッとして、、、久々な外でのランチナイフとフォーク

グランドハイアットのオークドアで。

尊敬するワーキングウーマンのお姉さまたちと。

お仕事から美容の話題まで。

来年になりますが、大好きな雑誌の

イベントに出演することも決定しましたアップアップアップ

またご報告しますねっ。

さっ、今日は金曜日。

午後は打ち合わせラッシュです。

では、行ってきます。

みなさま、素敵な金曜日を待ち遠しい待ち遠しい待ち遠しい

Ax

レシピ本第二弾、6月23日宝島社より発売中デスビックリマーク

ナチュラルスキンケアブランド

abotanical、Biople by CosmeKichen、

abotanical オンラインストアにて発売中。

abotanicalオンラインストア

宝島社より発売中ですビックリマーク

4刷の増刷が決定感感謝

ぜひお近くの本屋でお求めくださいおねがい

Love is ワーキングウーマン

所沢 アロマの資格を取って講師として活躍したい!

自分も子育ても大切にしたいママのための

メディカルアロマ教室 エタニティ

戸谷和恵(とやかずえ)です


お薬に頼りたくない

そう思ったことは、ありますか?

私も、薬に頼りたくないと思う出来事がありました。

私は、看護学校を卒業後、17年間看護師として働いていました。

高校生の時は、白衣の天使のネーミング

そして、ナースキャップ(←今では、もうしていないですね)の憧れ

看護師になることを夢見て勉強に励んでいました。

いざ、看護師になると

看護師不足で毎日病棟の消灯時間まで残業

3勤交代の夜勤

辛かったですね。

慣れない夜勤勤務に体調を崩すことも(><)

勤務を休んでしまうと、
スケジュール変更をしなくてはいけなく
他の看護師さんに迷惑がかかるから!

すぐに薬を処方してもらって飲むことが多かったです。

ちょっとしたことでも、医師にお薬を処方してもらい
すぐに薬を飲んでいる生活でした。

結婚して体調を壊し、お医者さんから処方してもらった薬で、アレルギー反応が出てしまいました。

検査をするとある種の薬剤アレルギーがあることがわかりました。

それからは、なるべくお薬を使わないで過ごそうと思っていました。

しかし、高熱が出た時など

病気になった時には、しっかりと薬で治すことが大事です

お薬が使えず辛い

もう、我慢・我慢の連続でした

そして、子供が生まれ、

赤ちゃんの時から、皮膚のトラブルが多く

医師からも、お母さんのスキンケアで頑張ってみましょう。
ダメだったら、お薬を出します。
というお言葉に頑張ってみましたが

毎週、皮膚科に受診していました

何か、ホームケアできることはないのか?
探しているうちに、メディカルアロマでホームケアができることを知りました。

メディカルアロマで、ホームケアすることで劇的に皮膚科に受診することも少なくなりました。

私のように、お子さんの皮膚が弱いために悩んでいるお母さんがきっといる!

困っているお母さんのためにも、メディカルアロマを使った家庭での健康管理・ケアの方法を伝えたい

と強く思うようになりました。

皆さんは、こういったお悩みはありませんか?

*今まで、お薬に頼っていたのでお薬を減らしたいと思っている

*体がまだ未熟な赤ちゃんに、お薬はなるべく使いたくない

*お医者さんにばかりかかっている

*いつも同じ処方で一向に良くならない

* アロマの勉強をしたけど、たくさんの精油の中からどの精油を使ったらいいかわからない

など

これは、当教室でメディカルアロマQOLプランナー/ 
メディカルアロマ健康管理士講座を学んでくださった方が、
受講前に悩んでいたことやアロマを勉強したいことでした。

当教室では、延べ450名以上の方へ講座をしている講師です。

認定講座では、26名の方が、
QOLプランナー/ メディカルアロマ健康管理士講座を
受講されたNO.1の人気講座です。



受講後の感想

たくさんの感想をいただいています。

*メディカルアロマで、ホームケアすることによりお医者さんにかかることが減りました。楽しかったです
(所沢市在住 30代 育児休暇中のママ)

*アロマレシピが豊富なので、その精油を使ったらいいのか迷わなくて済みます。
 お薬に頼らなくなりました。楽しかったです。
(西東京市在住 30代 ワーキングウーマン)

*精油は、お薬のような作用があってびっくりしました。
 小学生の子供もアロマに興味をもって、自分でクリームを作るようになりました
 ホームケアをしていきたいと思いました
(所沢市在住 40代 2人のお子さんを持つワーキングママ)

*メディカルアロマの基礎がわかり、とっても楽しかったです。
 もっと学びたいと思いました
(狭山市在住 30代 2人のお子さんを持つワーキングママ)

*メディカルアロマを知って生活が激変しました
 アロマは、香りだけと思っていたけど学問としてのアロマは、目からウロコでした
(川越市在住 30代 2人のお子さんを持つ主婦)

全部を紹介できないのは、
残念ですが

受講後、みなさん「本当に楽しかった」という言葉をたくさんいただきました。

楽しいだけじゃなく、

みなさん、ご家庭でもメディカルアロマを取り入れられていて

「病院にかかるのが減りました」

「お薬に頼らなくなりました」

と嬉しいご報告が、次々ときてとっても嬉しいです。

病気になる前の早い段階で、ホームケアすることでお薬に頼らなくてすむんですね。

資格を取っただけじゃなくって、家でもしっかりとホームケアしていただけるのは、講師冥利につきます

本当に幸せ♡

メディカルアロマで健康管理をすることで、QOLを高めることができます。

講座を受けて、ホームケアの方法を学ぶことによって、お医者さんにかかってばかりいたのが、減らすことができるんですね。

小児科もとっても混雑していますよね。
私も時によって、2時間も待つことがありました。

2時間も待つと子供も飽きて、騒ぎ出してしまうんですね。< br>そうすると、私もイライラしてしまうことがしばしば。

怖い顔をしているから、余計に騒いだり愚図ったりしてしまって
ドンドン、負のスパイラルへ巻き込まれてしまうんです。

この2時間があったら、楽しいことに時間を使えませんか?

美味しいものを食べたり

お子さんと一緒に遊んだり

習い事の時間に使ったり

楽しいことに時間を使えるんです。

QOL(生活の質)

クオリティ・オブ・ライフ(英: quality of life、QOL)とは

一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた生活の質のことを指し、
つまりある人がどれだけ人間らしい生活や自分らしい生活を送り、
人生に幸福を見出しているか、ということを尺度としてとらえる概念である。

Wikipediaより

メディカルアロマは、QOLを高める一つの手段でもあると思います。

メディカルアロマで、 QOLメディカルを高めたい方には、メディカルアロマQOLプランナー・メディカルアロマ健康管理士講座がオススメです。

メディカルアロマQOLプランナー・メディカルロマ健康管理士の講座案内です

この講座は多くの方に、メディカルアロマを使った家庭での健康管理・ケアの仕方を
家族以外にも教えることができます。

病気になる前のケア、市販薬を減らすこと

市販薬をメディカルアロマを作るレシピ35種類が学べる

メディカルアロマの基礎知識、使い方

3種類のラベンダーの精油について

体質診断から見るあなたの体質

実習
・クリーム 3種類
(ソフト・ハード・ジェルクリーム) 各1個づつ
・ローション1本
・乳液1本
・お好きなジェル1本  合計6個 

お持ち帰りができます

アロマジェルは、ご自身のお好きなものを作れます。

例えば、お肌がきになる方には、美容のアロマケアジェル

肩が凝ってしまう人には、肩が楽になるジェルだったり

足が冷たく感じる人は、暖かくするジェルなど

※(ジェルは、お好きな名前を表記してください)

お好きなジェルを1つ選んで作ってください。

さらに追加で作りたい方は、材料費のみ追加で作ることができますのでご相談ください。

受講後について

*受講後は家族や、お友達にもメディカルアロマの使い方を教えることができます。

*登録手続きを行います。
認定書が発行いたしますので、
書類に住所とお名前メールアドレスをお書きください。

*メディカルアロマQOLプランナー か 
 メディカルアロマ健康管理士の資格名称をお選びください

*精油や基剤の購入方法について

*JMAAクラウドの登録方法について

認定書は、約2週間程度で講師宅に届きます。

講師に認定書が届きましたら、
お渡しする日程を調整させていただくためにご連絡させていただきます

「受けてよかった」と思える1番人気の講座です!

メディカルアロマQOL講座

11月22日(木)10:00〜16:00

 9月5日(水)10:00〜16:00満席
10月4日(木)10:00~16:00満席

開催場所:所沢駅から徒歩4分の講師宅
     詳しい住所は、お申し込み後にお知らせします

お車でお越しの方は、近隣の駐車場をご利用ください

お子様連れの場合は、申し込みの際に教えらせください。

持ち物:筆記用具
    お弁当

※開始時間の5分前までにお越しください


ワーキングウーマン 関連ツイート

RT @voguejp: オフィスシーンに合わせながらも一味加えて周りと差をつける!ワーキングウーマンに捧げる、お仕事バッグ×セクシーネイル。 https://t.co/PWXpKaZ0EB https://t.co/tODW3UkTyk
RT @voguejp: オフィスシーンに合わせながらも一味加えて周りと差をつける!ワーキングウーマンに捧げる、お仕事バッグ×セクシーネイル。 https://t.co/PWXpKaZ0EB https://t.co/tODW3UkTyk
RT @Hanksato: 実はTOCは元々ビジネス目的の思考ツールです。今回お子様向けに焼き直してますが、実はお父さんのビジネスにも活用できるセミナーです!お父様のご来場もお待ちしております!ワーキングウーマンのお母様もぜひ!もちろん大人単独参加も大歓迎!池田市外からの参加も…
「俺は専業主夫も良いと思うけど、女の人に『旦那さん養いたい?』って訊くと黙る」「女の人はワーキングウーマンの権利向上を訴えるけど、女の人って結局仕事のできる男が好きじゃん」って言われたこともある

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする