女起業のお気に入り人気商品を検索、利用方法(作り方)などもあります
今日はすんごいシンプルな話です。
本当はやりたい。
本当はしたくない。
なのに
自分の意思を言えない。
本当はお寿司だ食べたいのに
あの人が中華がいいっていうから毎日中華。
本当は週末は家でのんびりしたいのに
山ガールつていいわーって友達が言うから
山のぼりにつきあってる。
それって幸せ?????
毎日楽しい・・・・・?
誰かのHappyと
あなたのHappyは違うのに
誰かの価値観をベースにして生きてみても
あなたは楽しいのかな・・・・?
好きなことを仕事にしたいならすればいい♪
大好きなことを始めたいなら始めればいい♪
いったい
だれの許可がいるんでしょう????
誰の許可もいらないのに、ね♪
あんしんは女起業
女性起業家のための
商品づくりナビゲーター
佐々木みさこです
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚
昨日、お寿司を食べながら
お金のお勉強をするという会に
参加してきました!(^^)!
その日に仕入れたネタで、
プロの職人さんが握ってくれます!
どれも絶品(≧▽≦)
お寿司は1回に3種類が
一貫ずつ運ばれてきて、
次のお寿司が出てくるまで
普段は聞けないお金の話を
聞けるというもの。
合間に、普段はお目にかかれないような
金1Kgの塊や、珍しいお札を
見せてもらいました
コインは37万円、
金は500万円だそうです!
いまは使われていない10兆円札
そして約20人が一つずつ
聞きたいことを質問し、
ゲストの上野さんが
それに応えてくれるので
毎回違う話が聞けます(*^-^*)
昨日は手品も見せてもらいました(^^)
お話は上野さんの体験談に基づくものが
多いので、すごく面白いです
でもやっぱり
聞いていて思ったのは
ノウハウではなく
その人の経験と志が大事ということ。
どんな志で、どう動くのか。
志って、寝ても覚めても
そのことだけをっずーっと考えていること。
何年たっても諦めず
続けていけること。
情熱とかミッションとか・・・
その目的のためなら何でもやる!
そういうものですね(^^)
で、自分を顧みて・・・
今、私はそんなに情熱をもって
何かに取組んでいるかな?
寝ても覚めても考えてることって
何だろう?
結構真剣に考えました!
意外と作業に追われて
日々を過ごしているなぁ・・・
ってヤバいですね( ゚Д゚)
ちょっとズレてた
じゃあ、やらなければいけない作業を
後回しにしてでもやっていることは
何だろう?と考えた時に
・モノづくり
・新しい企画を紙に書くこと。
・新しいアクセサリーのイメージ画を
書くこと。
・何か不思議な能力が開花しないかと
いろんな瞑想方法を試すこと(笑)
『これは仕事ではなく趣味』と
位置づけていたけど、
本当はずっとこれが
やりたいんじゃん!と、
今更ながら気づきました(*’▽’)
もちろん今やっている
教えることも好き!
だから、その内容を
少し変えればいいんだ!
お金のお勉強をしに行ったのに
全然違う副産物を
もらってきた感じだけど
参加して良かった!
本当にやりたいことへの
軌道修正が出来ました(*^-^*)
日々の作業に追われていると
知らず知らずズレていってしまうので
定期的に自分を見つめ直すって
本当に大事ですね!
出来れば毎朝
今日も目的のために
こういう行動をしよう!と
意識するのが良いですよね
友人に話したら
最初からそう思っていたけど
かたくなに否定していたのは
あなたよ!と言われビックリ( ゚Д゚)
最近だいたい周りから見る私と
自分で思う私が大きく
かけ離れています(-“-)
それだけ自分を抑えていたということ。
そろそろ無駄な抵抗を
やめる時期なんでしょうね(笑)
さらに楽になってみようと
思います(^^♪
では、今日も素敵な一日を
お過ごしください(*^-^*)
☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
【今月の予定】
1Day講座の日程が合わない方!
2月中のリクエストには
お応えします!
興味があったらLINE@から
コメントくださいね(*^-^*)



登録できない方は
@tqa0433kで検索してね!
女起業から始まる恋もある
プリンセス・マインドで年商1億円

鵜飼真妃(うかい・まき)です。
NHK「趣味どきっ」ほか、
各種メディアに登場

世界で唯一、の、
「だし(出汁)」に特化した
「®️」ライセンス講座を
世界で最初に、始めました。
ビジネス×プリンセス・マインド×宇宙の法則
がテーマのブログです



今日は、宇宙の法則、
ならびに
引き寄せの理論について。
なんか、毎日いまいち、つまらないな。
なにが悪いってわけではないけど。・・「退屈」
とか・・
あれやこれやと
「なんでこんなことになるのよー」
「あの人、なによ~」・・「不満」
不満や退屈、
が出てくることはありますよね。
ものすごい「怒り
」を感じるより

この二つの感情を感じること、多いかもしれません。
少し前にこんな記事を書きました
そのときに
「エイブラハムの感情のスケール」
についてふれました。
これは、感情を22段階に分けて
今の自分はどこに位置するのか見るもの。
そのときの感情は波動となって、
同じ波動のものを引き寄せるのです。
わたしは個人的に
「退屈」という感情に興味があります、笑。
(7)「満足」

↓
(8)「退屈」

となって
↓
(9)「悲観的な姿勢」
・・

などマイナスな思考になっていく。
となると
「退屈」を感じたときに・・
自分の考え方次第で
「満足」に、上がることもあれば
「悲観的な姿勢」に下がることもある。
ということ。
だから
「退屈」を感じたときに
自分の感情をどう舵取りするか、
が大切なのではと

そんなときに
わたしが心がけるのは
「今、あるもの」
をカウントすること。











こんなふうに
「当たり前」と思っていることに
目を向けていると、それが
いつの間にか「感謝」になり
エイブラハムの感情のスケールでいう
一番上の感情にいきつくのです。
これ、いつも忘れないでいたいなと
思います

よかったらポチッと応援お願いします👑
人気記事はこちらにも♪
↓↓↓↓↓↓










ただ今準備中です。
💛💛
個人、法人さんの
セッション、コンサルティング受け付けます

メニュー、ブラッシュアップ中です。
💛おだしと食の情報発信💛
わたしが監修した本です

734円
Amazon
|
1,188円
Amazon
|

女起業 関連ツイート
うちのネタが、怪しげなケバい女起業家にハマりちゅーちゅんに憧れたのか他人だからなのか…とまたさらに滑稽になってて、
ネタとして優秀すぎるな…www
うちのネタが、怪しげなケバい女起業家にハマりちゅーちゅんに憧れたのか他人だからなのか…とまたさらに滑稽になってて、
ネタとして優秀すぎるな…www