手直し物語
皆さん

こんばんは
✨

久々に疑問を書きたいと思います

いつもの、ダイワさんの話です!!!!!
先日、20人の話をしたと思うんですが…
その前の最終確認で主人が激怒💢した時の
話なんですが…💦💦💦💦
あの時を思い起こせば…ちょっと不思議な所が
前にお話しした…書面の話なんですが…
ダイワ側から乙と甲の書面を持って来た事です!
その時に 1つ疑問に思った事が…

書面の中に この書面が確認てし承諾されましたら
今までに起こった事は一切口外しない‼️
と書かれていました。
でも私達が口外しない!と言うのはわかるのですが
もし、私達が口外しなくても周りの人達…
この事を身近な人達が沢山知ってるのに…
もしも‼️もしも‼️その人達が普通に話しして
いたら、それも、口外したら駄目の中に
入るのですか??????
もし、ご近所さんが、私達の家がこんだけ延び延
びになった事を知ってます‼️
引き渡しの事も知ってます‼️
それはそうですよね‼️
家に20人もの人達が…わぁーと
押し寄せて手直ししてるのも見てますから



それはご近所さんの話しにもなるでしょう!
でも、それに印鑑をついてしまったら…
その人達が話ししてても口外にはならない⁉️
それとも なる⁉️
それで、ダイワさんが口外ですから
契約違反になるから遅延金は…
お支払い出来ません‼️
て言われますかねぇ〜????💦💦💦💦
てやばい‼️やばい‼️
なっちゃうかも…
そう言う事が全部が契約違反してると見なされる
のですかね ? そこがわからない





何を基準に口外しない‼️
と言って来てるのか…疑問❓❓❓❓
不思議❓❓❓❓になります

そんなんで遅延金もお支払いして貰えなくなっ
て、印鑑押したら連絡も付かなくなるとかって
かなりの確率である‼️と聞いてます

そう言うのは、一筆書いて頂くのが良いですか?
(ダイワさんに)

でも書いて頂いても 又、その担当の人が
移動になって知らぬ存ぜぬで通ってしまう
事になりかねないでしょうか????
どう思います

24日の話し合いで色々聞かないといけない事が
山程ある中で この問題が凄く気になってる
所なんです





ずぅーとですが…最近はこの事を色々考えて
本当にダイワさんは自分達の事を守る事しか
考えてない事が先に来て嫌になる事が多いです

こんなこんなで24日は纏まらないと思います

今は嵐の静けさでしょう







恐怖の24日です







では、この変で…頭が考え過ぎてて😵
寝れなくなりそうなので これで終わりにします😔
では、気を取り戻して明日も暑いみたいですが…
皆さん熱中症には🥵気を付けてお仕事
頑張って下さい

では おやすみなさい😴⭐💤💤💤
手直しもこだわって私のアイテム
人気にますます拍車がかかっている玉鬘ランチ。
メンチカツが大好きな私にとって、この2週間続いている玉鬘ランチのお知らせが羨ましくてたまらなかった。でも平日のランチに北新地まで来るには、遠方すぎて無理。
だから週末に作りました、メンチカツを。
ナツメグないけど、肉肉しいのが好きなので気にしない。玉ねぎは生だったか、炒めるんだったか忘れてしまったけど気にしない。春キャベツだけど、肉と同量でよかったかも気にしない。
はやる気持ちを抑えながら、下準備にかかりましょう。まずは春キャベツの千切り。冷蔵庫にあった使いさしのキャベツに、家内が買ってきたばかりの新鮮キャベツを合わせてザクザク。これだけでは舌触りが良くないので、1センチほどの長さにカットします。
肉700gと合わせるため大量のキャベツを千切り。包丁をしばらく研いでいなかったのでキャベツ端面で刃先が滑り、千切りというより五百切りとでも表現した方がいいか。うーん、下手すぎてこの写真を掲載するのは躊躇したけど、まぁいいか 家庭料理だし。

玉ねぎも生で投入。肉と合わせて、玉子、パン粉を投入し、塩胡椒で下味をつけながら混ぜ混ぜ。
ボリュームがありすぎて、一番大きなボウルでも収まりきらず、2つに分けて混ぜ混ぜ。ハンバーグのイメージでタネを作っていたが、よく考えたら(考えなくてもわかるぜ!)キャベツ入れるから体積増えるの当たり前だね。
私の手のひらサイズに合わせて成形。それでも17個もできてしまった。3月まで5人家族だったので、3人になってもボリュームはそのまま。
メンチカツ調理が久しぶりすぎて、勘が戻らず。材料が上手く繋がらず、成形してもバラバラになってしまう。なんだったかなぁ と思い出しながら、黄身をいくつか追加投入。それでも上手くまとまらない。このままでは揚げている時に崩れてしまうことは容易に想像できます。
でもこのまま手をこまねいている訳にもいかないので揚げる準備を進めましょう。
途中から家内に揚げる工程をお願いしたら、大きすぎて崩れるよ と折角成形したのを半分に手直しされてしまった。実に30個ものメンチカツを揚げることに。ウチ、肉屋さんではないんだけど。
当然油も傷んでくるけど、家庭料理なので気にせず揚げ続けてもらう。
そして完成。
少し薄めの味つけになってしまったけど、満足しました。次女は、もっと下味を濃くせい と偉そうに指摘。それは次回の課題です。
玉鬘では3週間連続でのメンチカツランチが決まったそうな。しかも進化しているとは! これは敵情視察に行かねばならぬな。

ところで玉鬘ママ、なんでミンチカツと表現するされているんやろう。僕らは昔からメンチカツなんだけどね。京都と大阪の違いでっしゃろうか。

手直し 関連ツイート
手直しがいるな〜
皆さま(*´∀`*)ノオハヨウゴザイマス♪ https://t.co/7R77chJOZY
誘引手直しして、わき芽ぽきり。
購入時から頂点折れてた子は、わき芽で二本立てにしてみましたー。
#家庭菜園 #トマト #ソバージュ栽培 https://t.co/2cMw04IN5u