アンチエイジングだとか騒いでるのは一部のブロガーだけ
なんとわたくし!
人生初のアフタヌーンティーを!
ホテル椿山荘東京!
Le Jardin(ル ジャルダン)
で頂いてきました~♡
ねぇすごい。
アフタヌーンティーなんて、
インスタの世界の中だけなんじゃないかと
思ってたけど(なわきゃない。)
夢にまで見たんじゃないかと思う
憧れの3段タワーが、ハイ!ここに!
どーん!
まぶしかー!!!
上段を彩るのは美容効果に着目したデザートたち。
中央に楊貴妃も好んだという、美容効果や
風邪の免疫力を高めてくれるというライチと
ビタミン、ミネラル、酵素、アミノ酸豊富な
美肌効果に期待なアロエ果肉が詰まった
グリーンのゼリー。
漢方にも使われるクコの実を添えた
ココナッツムース、
ダイエットに効果的と言われる
金木犀の芋羊羹、
長寿や幸福のシンボルとされる
蓮の実が乗ったエッグタルト
(これやばいおいしい。)
中段のスコーンたちがこれ。
左から美肌やアンチエイジングに良い
冬瓜の砂糖漬けとココナッツスコーン
中央がリラックス効果が期待できる
みかんの皮の陳皮とプーアル茶
パウダーのスコーン
右がオーソドックスなプレーンスコーン。
下段は美味しそうな飲茶を意識したメニューが並びます。
繊細な揚げパン
ウコンのパンに挟んだパクチーと
鴨肉のサンドウィッチ、
牛肉のオイスターソース炒めのタルト
チャーシューの割包サンドウィッチ
お皿にとると彩りがむちゃくちゃ可愛い♡
アフタヌーンティーというと、イメージでは
甘いものばかりで
わたしはどちらかというと甘党だけどさ
さすがにたくさんは食べれないかな??と
気になっていましたが、
(スイーツバイキングとか好きだけど
気持ち悪くなったりすることもあったりで。。。)
こちらは甘いものと、お食事系が
バランスよく並んでおり、
飽きずに最後まで楽しめるのもポイント高め!
飲み物はあわせて、緑茶の3倍の抗酸化作用と
ポリフェノール、ビタミンC、ミネラルを含み
ほのかな甘い香りの中国、福建省産の白牡丹。
中国の世界三大紅茶のひとつ、キーマン。
代謝促進効果のある小泥プーアルも
用意されていました。
私はル・ジャルダンのオリジナルフレーバード
ティー、ジャスミンライチをセレクト〜。
(紅茶は約20種の中から取り替え&おかわり自由)
まるで森の中にいるような、美しい庭園を眺めながら、
優雅なティータイムが過ごせるというわけよ。
セレブ感はんぱないわ♡
アラサー女子のトークも弾みまくるよね〜。
椿山荘というと、まさかの結婚式
でしか行ったことない。。。
という私だったのですが。
(というか結婚式するとこだと思ってた。ごめんなさい。)
267の客室からなるホテル、
9つのレストラン、
スパ・トリートメント施設、
38の宴会場、チャペル、
神殿、美容室、フォトスタジオ完備と豪華。
大きな魅力でもある広大な庭園には
有形文化財の三重塔、茶室、史跡があり、
春は桜、初夏の新緑と蛍、滝のしぶきや紅葉、
冬の椿と、四季の風情を楽しめる
つくりになっているんだって。
しーかーもミシュラン東京では
最高ランクの5パビリオンをなんと11年連続受賞。
スパとホテルはフォーブス・トラベルガイドで4つ星と!!
まって!すごすぎる!椿山荘!
しらんかった。。。
アフタヌーンティーしてふつうに帰っちゃったよ。。。
みなさま!アフタヌーンティーの際は
庭園と合わせて行くのがよいですよ!
まじで!
お休みの日の優雅なひとときに♡
ぜひ行ってみて〜。
それでは今日はここまでじゃ!
ばいばーい!
☆チャイニーズアフタヌーンティー概要☆
期間 2018年9月1日〜9月30日
時間 12:00〜18:00 L.O.
(予約は平日のみ。)
料金 3,800円税込、サービス料別
☆メニュー☆
☆予約先☆
03-3943-0920 (10:00〜21:00)
=関連あやこの『美容食』のススメ!=
★寝る前においしいコラーゲン♡肌の乾燥が強い時には飲んだらいいかも
☆ホント好きすぎる甘酒No.1
★話題の生モッツァレラ!ついに食べた!!
Ayako
アンチエイジング きょう、ロマンスカーで。
「クレイは習ったことがないです。」

クレイをもっと学びたいと思ったので。
Q.講座受講後の感想をお聞かせください。
元素やイオンのことがわかり、細かく沢山伝えて下さり、とっても良かったです。
色々な症例も聞けて、もっと使いたくなりました。
Q.手首パックはいかがでしたか?
初めてレッドを使って、他のクレイとは違うピリピリ?な体感など分かり、良かったです。
今後、何か変化があるのが楽しみです。
嬉しいご感想をありがとうございます!!
素敵な笑顔でポーズ^ ^
パックをした方の左手が白くなっていますね!




アーユルヴェーダとクレイのこと、サロン情報を、いち早くお届けいたします♪
1:1のトークもできます。ご予約やご質問もお気軽にどうぞ♪
ID検索@omf1331m
お待ちしてます
クレセントムーン
営業日時
平日18:30~21:30
土日祝日10:00~20:00
1月、2月は土日祝日のみの営業となります。
*ご予約は2日前までにお願いいたします。
上越市寺224 ハイツアズマ3-B
国道18号(上新バイパス)寺I.Cを降りてすぐ。
*ご予約・ご質問など、お気軽にお問合わせ下さいませ
接客中はお電話に出られない場合がありますので、留守番電話にお名前とご用件をお願いいたします。
*24時間以内の返信を心がけています。
上越市、妙高市、柏崎市、長岡市、長野県、富山県、石川県、福島県、東京都などからお越しいただいています。
ボディトリートメント、ヘッドマッサージ、フェイシャルなどのコースがあります。冷え性やむくみ、肩こり、アンチエイジングなどにオススメです♪
あなたは昔のアンチエイジングですか?
こんにちは。
夢先案内セラピスト KimiKo です。
先日、安室ちゃんのラストライブで
沖縄へ押し寄せる人波に逆行して
社員旅行から戻ってきた息子に
沖縄のお土産をもらいました。
バタフライピーという青いハーブと
美ら海水族館の黒糖ラスク
バタフライピーは、青い花を
乾燥させたもので、熱湯に入れると
青いハーブティーになります。
原産国のタイでは庭先にもある
ポピュラーなマメ科の植物で
昔から染料として使われてきたそうです。
深いブルーの花には、
目を良くする成分として有名な
アントシアニンがブルーベリーの
4.2倍も含まれています
アントシアニンは抗酸化物質なので、
アンチエイジングや美容と健康に
良いと、タイでは女性に人気があり
日本でも知られるようになってきました。
さらに、色の変化も楽しめます。
レモンなど酸っぱい果物のクエン酸に
反応して、青い色が紫に変わるんです
バタフライピーだけだと、かすかに
豆っぽい匂いがするだけで
ほとんど味がありません。
他のハーブとブレンドしたり、
甘みを加えたり、カクテルにしたり
いろいろアレンジできそうですね
そして、青い色の持つ効果にも注目
バタフライピーは大手通販サイトでも
粉末やティーバッグなど、いろいろな
ものが見つかります。
この秋は、青いお茶で
美しく運気アップしてみませんか?
読むだけで運気が上がるにゃん
アンチエイジングはどこよりも安い携帯サイト
美と健康と癒しのための飲みやすい
ハーブティースペシャリスト
鐘尾淳子(かなおじゅんこ)です。
今日も、パン教室でした。
今回で3回目の超リピーター様です。
本当にありがとうございます
リクエストにお応えして
『ベーグル』
のレッスンをさせていただきました。
しっかりした準備。
ふっくらふわふわに発酵しました。
ちゃんと艶が出るか
焼き上がりまで心配でしたが
つやつやで色よく焼き上がりましたね。
クリームチーズ
スモークサーモン
etc・・・
お好きなものをはさんで
美味しそう。
レッスンの後は
焼きあがったパンを食べていただいています。
もちろんお持ち帰りしていただいてもOKです。
今月はバタフライピーのアイスハーブティーをお出ししています。
これがビックリする美味しさでした
10月のドライイーストの手ごねパンは
***************************
自宅で小さなパン教室を開いています
自家製天然酵母のパン
ドライイーストのパン
ご希望のパン教室をさせていただきます。
パン教室についての詳細は
毎月大牟田市のエコサンクセンターにてハーブ教室を開講いたします。(1回完結講座です)
9月ハーブ教室
9月27日(木)10:00~
『フレッシュハーブで作るカレーペースト作り』満席となりました ありがとうございます
10月のエコサンクセンターハーブ教室は
『タイハーブで作るハーブボール作り』
10月25日(木)10:00~12:00
定員 12名様
参加費 1500円
ご興味のある方は是非お待ちしています
エコサンクセンターハーブ教室詳細は
開講致します。
ご興味のある方はお気軽にお問い合わせくださいね。
美と健康とアンチエイジングのためのハーブティーFleurage*フルラージュ*
アンチエイジングが好きでごめんなさい

アンチエイジング 関連ツイート
男子美容研究家がオススメする夢のアンチエイジング美顔器✨✨
誰にも教えたくなかった夢のリフトアップ美顔器ご紹介🤭
3分でほうれい線が消える…
消える瞬間はYouTubeで確認してみて
✅ https://t.co/xV…
+8歳です。
大人気!予約受付中です!
https://t.co/8v1ECMHOlI #keihan