舞花ファッション通販
どうも、鶴です。
8月に入ってふと、今年の1月だけ頑張った、色々な音楽を聴くというものをまたやってみたくなったので、実は密かに?オタクソングだけでもと思い聴いていました。
まあ全部は聴けていないんですけど、その中でも特に僕の中で刺さった楽曲を勝手に紹介します。多少の補正とかは許してください(笑)
まあ暇潰しにでも見てやってくだせえ!
◯2018年に“CD”で発売された楽曲が対象
◯アーティストはソロとキャラクターで名義が分かれていてもOK
◯作詞・作曲者も1人1曲のみ
でも作詞者が作曲をするといったものはOK
◯所謂アニソンアーティストと呼ばれるアーティストも対象 それ以外でもアニメとタイアップさえしていればc/wまで対象内
◯五十音順に紹介します
インコンプリートノーツ
歌手:SPR5
作詞:俊龍
作曲:俊龍
編曲:Sizuk
()
どこか一度だけの恋ならを思い出さなくもないですが、曲の疾走感がとにかく好きです。
ト短調中心に構成されているこの曲ですが2番のAメロが、雅で和を感じさせるメロディーがうまく1番との差別化が出来ていて、飽きがこない一曲となっているなと思いました。
最後の『夢の先へ』で調が明るくなるのはある意味ベタな感じもしますが、希望を感じさせつつ、全体の雰囲気を壊さない良い曲の締め方だなと思いました。
Girls be ambitious!
歌手:舞花 from BEST FRIENDS!
作詞:松原さらり
作曲:SHOW (Digz, Inc. Group)
編曲:SHOW (Digz, Inc. Group)
()
アイカツフレンズ!の挿入歌シングルとのことで、初めて聴いた時はこんなヤベエ曲があるのかと驚いた記憶があります。
ダンサンブルで大人っぽい一曲ですが、インコンプリートノーツとは違った落ち着いたカッコよさというのが好きですね。
間奏の『oh oh oh …』の部分ではサビの歌詞をより熱くさせていて良いなと思いました
歌詞を見ていると、この曲を歌っているのが子供だということに驚きを覚えます。
最初に『大人っぽいってよく言われるけど まだ子供 ちょっと得した気分』って言っているのが可愛らしいなと思いました。
でもその後からは、とても子供とは思えない、ステージの楽しみ方を始めとした、自分のアイドル活動に対する確固たる信念を持っていることが感じられて、何度も言いますが、とても子供っぽくない大人な曲だと思いました。
Gloria
歌手:ナノ
作詞:ナノ
作曲:WEST GROUND
編曲:WEST GROUND
()
ナノさんの迫力ある歌声に、歌い出しから身体中をこの曲の世界観に引きずり込まれる感覚。ゆっくりなテンポから急にテンポが速くなるタイプの曲にはたいそう弱い僕です(笑)
『サンクチュアリー』の歌い方が大好きですね。雨宮天さんといい藍井エイルさんといいgloriaという曲名は強い曲が多くて頭を抱えてしまいます。
ソフトビニールフィギア
歌手:菅田将暉
作詞:菅田将暉
作曲:菅田将暉,KNEEKIDS
(菅田 将暉「ロングホープ・フィリア – EP」 )
4つ打ちの曲も大好きなのでこの曲もお気に入りの曲ですね。何より間
部分のリズムギターのリズムがカッコいい!!
怪獣という非日常的な用語を用いたラブソングになっていますが、このちょっと不思議な世界観が大好きですね。
パンプキン・ミート・パイ
歌手:麻倉もも
作詞:近藤ひさし
作曲:近藤ひさし
編曲:Ikoman
()
でもこの曲はMVが解禁される前から好きな曲で、真っ先にライブで楽しい曲になるというイメージが思い浮かびました。
ぜひ生バンドで聴いてみたいものです!
先程のソフトビニールフィギアと同じ4つ打ちの曲ですが、ソフトビニールフィギアの方はリズムギターが良い味を出していたのに対し、パンプキン・ミート・パイはリードギターが良い味を出しているなと感じました。
全体的なメロディーといい最後にパンプキン・ミート・パイを5回続けて歌うところといいものすごく中毒性がありますがそこが良い!
2番の小悪魔的な歌詞やCメロのどこか昭和の曲を思わせるメロディーも大好きですね。
MVもダンスもとても可愛くて、最初はもちょがあまりに可愛すぎてマトモに観れなかった記憶があります(笑)
poppin’rain
歌手:迎羽織(cv:小倉唯)
作詞:タケヨシキ,奈須野新平
作曲:奈須野新平,福田淳平
編曲:奈須野新平,福田淳平
()
最初の『Are You Ready?』がまーエロティックで発狂してしまいそうです。
明るい曲調に小倉唯さんの甘い声が合わさって、癒されるとともにどこか楽しくなってくる曲に仕上がっていると思います。
サビの『やっぱ笑顔がいいじゃん! とにかく笑っちゃおう 太陽の代わりに』っていう歌詞を始めとした、元気になれるような歌詞が随所に散りばめられていて、聴いているコチラも思わず口ずさみたくなりました!
MEET THE WORLD!(SPAIN Ver.)
歌手:橘 志狼 (CV.古畑恵介),硲 道夫 (CV.伊東健人),牙崎 漣 (CV.小松昌平)
作詞:真崎エリカ
作曲:山口朗彦
編曲:山口朗彦
()
SideMから一曲。
特に橘 志狼くんの声がカッコ良すぎる!!
SPAIN Ver.が好きなのはこれが理由ですね。
どこが好きかと言われたら「んー全部!」と言いたくなりますが、でも和音といいメロディーといいSideMらしいなっていう雰囲気は特に感じましたね。
Moment
歌手:アプリコット・レグルス
作詞:春日章宏
作曲:春日章宏
編曲:春日章宏
(Various Artists(スクールガールストライカーズ ~トゥインクルメロディーズ~)「スクールガールストライカーズ ~トゥインクルメロディーズ~ Melody Collection Vol.2」 )
スクメロから一曲。
オシャレな雰囲気と疾走感を感じますが、ベースを始めとした伴奏や、複数の歌手によって生まれる重厚感が僕の心を打ちました。
Rainbow Planet
歌手:渕上舞
作詞:酒井竜二
作曲:本多友紀(Arte Refact)
編曲:酒井拓也(Arte Refact)
()
思考停止でこの曲は強えなと思いました。
ブチ上がり曲の典型例のような楽曲。
クラップしたりサビでUOを振り回したくなりますが、どこで拾えますか??(笑)
弦楽器中心の構成となっていて、ものすごく幻想的な雰囲気を感じます。ライブで聴いたらまた印象が変わるのかななんて思いました
ロマンティッククルージン
歌手:スタァライト九九組
作詞:中村彼方
作曲:佐々木裕
編曲:佐々木裕
()
今話題の少女☆歌劇レヴュースタァライトから一曲。これを聴いていると思わず行進したくなってしまいます!!コールも楽しそうですよね!バイオリンがとても楽しそうなんですよねこの曲。僕がバイオリンを弾けたら間違いなく弾いていたと思います。
最後の方は雑になってしまいましたが、こうして様々な曲を聴いていると、自分の世界がどんどん広がっていく感じがして楽しいですね。9月もまた魅力的な曲に出会えたらいいな
鶴(@417nsu)
時計仕掛けの舞花
江莉果とひうら姉妹が遊びにきてくれた♡
綾沙子が参加出来ず、会えなくて残念だったよ~(´;ω;`)
息子くん、めいっぱい遊んでもらいました!
江莉果不慣れすぎて本当可愛い♡w
一生懸命あやしてくれてました(o^^o)
お腹にいる時から、江莉果と話してる 時間たくさんあったから声覚えてるかな?♡
泣いても泣いても
諦めないであやしてくれる
↑結花
↓舞花
あやしかたが一緒!!
めちゃめちゃ騒がしかった(*Ü*)*.¸¸♪w
美女に囲まれすぎてる♡
なんか、とてつもなく笑って
充実した日でした。
そして、
最近おうちばっかりいたけど
キラキラした可愛い女子がたくさん来てくれて刺激になりましたw
いつもありがとう\(^o^)/
この価格なら、舞花を欲しくなっちゃうかもよ~!
こんにちは
100%自分原因説
(CPM)養成講座生の舞花です。
妊活中の体験談が続きます
39歳の頃。
不妊治療をしている友人Aちゃん
とランチをした時。
A子「40代になると、
妊娠率がかなり低下するらしいよ。」
「〇割の人しか
妊娠しないって載ってた・・・」
私「じゃ、二人で〇割に
入ればいいんじゃない?」
なんか珍しくポジな私
A子「え~
もう無理な気がしてきた
」
という会話をしたことを
思い出しました。
(日記に書いていました
)
「100%自分原因説」で考えると
周りの人は自分の思考を表現して
くれていると考えますから、
A子ちゃんの
「40代妊娠難しい」も
「〇割しかできない」も
「もう無理な気がしてきた」も
私の思考となります。
そう、めっちゃありましたよ。
40代に突入したら、もう無理って
いう思考。あったこと認めます
それから、どの思考を選ぶか
自分で決められます。
神様が決めるわけでもなくて
自分で決められるって
すごいですよね
私はその時
「二人で〇割に入れない
って保証ないし」
「二人で妊娠する」っていう
思考を選びました。
(二人でベビーカー押すイメージを
よくしていました
)
A子ちゃんは、1つ目の病院で
もうあきらめてくださいと医師に
言われたのですが、
転院し、私より数か月早く妊娠
しましたよ
二人で〇割にはいれました
私と42歳で自然妊娠した先輩を
含めて、周りに7人
40代で出産した友人がいます。
多いと思うのか少ないと思うかも
自分で選ぶことができます
思考に良いも悪いもないのですが
望まない思考に振り回されずに
本当の望みを選んでいきましょうね。
お読みいただきありがとうございました。
舞花
ファン必見!舞花
耳がね…朝起きたら
聴こえにくくなってたの。
夏の疲れかな?
:;(∩´﹏`∩);:
海の中に居るような、
そしてめまいも。
数年前にね、辛い事があって
その時も今のような状態になったの。
心の拠り所無くした時に
出るみたい(笑)
でも、これを抜け出せれば
きっと…きっと、大丈夫。
とは、思うけど
やっぱりキツイ。
静かな場所に居ると、
蝉の声がワンワン鳴る。
とにかく、眠ろう(笑)
睡眠薬、使わなくても
眠れる様になってきたので
薬が離れる時の副作用かな?とも
勝手に思っています。
頑張れあたし(*´罒`*)
明日、カラオケ(ひとりカラオケね♪)
行ってきます(。•᎑•。)♡♬
舞花はね、結構上手いのよ?
自画自賛ですが♪
あ、そうだ!
息子の凄いとこ、紹介させて(〃▽〃)
うちの旦那、会社支給のプリウスに
乗ってるの。
その車って、走る時に
エンジン音がしないから
わざわざ事故防止の為に
「ふぁーーーん」って音をさせながら
走ってるの。
その音を、息子と聞きながら
「音階で言うと何の音だろ?」って
私が言ったら…
暫くして
「ラのシャープ」って、答えたの。
それで、部屋に戻ってそのまま
キーボードのスイッチをONして
「ラのシャープ」を迷わず押したら!
同じ音!
舞花はね、相対音感はあるの。
でも、息子っちは
「絶対音感」もってる。
実に羨ましい!
コツはあるの?って聞いたら(笑)
「マリオのgameの、有名な初めの音
タタンタッ ンタタッタッ タ(←わかる?)
の、最初の音が「ミ(CodeのE)」なんだよ!」って。
それと照らし合わせれば
間違いないよって。
「ん?でもさ、その音さえも
正確に思い出さないと(笑)
わからないでしょ?」って言ったら、
「そこは、脳裏に焼き付いてるから!
俺を誰だと思ってる?
gameオタクを馬鹿にしないで(*Ü*)」って。
それって。。。
褒めて良いのか、悪いのか?
gameしてる時間
自分で管理してねって
言いそうになるのを
抑えた舞花でした。。。
おあとがよろしいようで。
早く寝ろって?
はい。
そうします。
おやすみなさい☆( *¯ ꒳¯*)✨
明日には耳、治っていますように.+*:゚+。.☆
舞花を見たら親指隠せ
「Girls be ambitious!」
アイカツフレンズ!挿入歌
歌 舞花 from BEST FRIENDS!
oh oh oh・・・
大人っぽいってよく言われるけど
まだ子供 ちょっと得した気分
無邪気だってちっともおかしくないし
背伸びしたってぴったりとはまるの
さあ 心に従って行(ゆ)こう
湧き出すミュージック
大事なのはチャレンジ精神
スイッチ入れるワンシーン
Years & Years(ずっと)
こんな等身大 好きな服で
誇らしく踊ろう ひたむきに伝えよう
熱く熱く フロア鳴らして
レース揺らして
毎日がBrand-New-New-World
そう It’s a showtime!
たまには甘える そんなのもいんじゃない?
舞台では 何だってできる
叫ぶような 瞬間を待ってる
チップタップ チップタップタップ
情熱感じて
リズムには温度がある
チップタップ チップタップタップ
テンション上げて
タップには鼓動がある
oh oh oh・・・
蝶乃舞花ちゃん!かわいい〜♡
アイカツフレンズ!
10話「プリティー☆セクシー★ハニーキャット!」
CD発売されましたね〜!
ブルーレイももう3巻まで出てますね!
買いましょう!!!
私は買います!!