一人旅専門ショップ購入道案内

一人旅専門ショップ購入道案内

一人旅 おいしさOpen!

今年度の生徒がまた一人旅立つ。

再受験の彼は英語、理科については大学でもやってきているので、そこそこできた。
数学はやっていないからね。出来ることもあれば極端に知らないこともある。ただ、なかなか全部をOKにしていくことは、時間的に難しかったので、数学では引き分け狙い。他の科目で優位を築く作戦で。
彼は近畿大学から正規合格をもらった。近大は最近人気が高く、偏差値も67.5になっている。ただ、数学はそれほど難しくはなく、英語、化学などはかなり厳しい問題構成になっている。つまり彼の得意な土俵だったわけだ。
そして近大は再受験にも優しい対応をしてくれているイメージだ。タロー君も採ってくれているし。
うまくはまってくれた感じだ。
いくた

一人旅を10倍楽しむ方法

35回目の釜山女一人旅(^∇^)

12月2月26日(月)~29日(土)の日程での

3泊4日ののんびり旅行~

今回は買い出しとお初のお店グルメなどなど

盛りだくさんに楽しんできましたウインクキラキラキラキラ

今回は買おうと思って買えなかったものや

買おうか迷って買わなかった心残り編(笑)

南浦洞のオリーブヤングの地下にはアウトレットがありまして↓

こんな感じでコスメ類から食べ物,小物類まで

めちゃくちゃお安くなっていたのですが

また来よう~なんて思っていて失念

激安ヘアパックやファンデーションを買うつもりでしたガーン

残念あせる

今年,韓国で流行~もこもこにこちゃんバック↓

1個10000w程ってことで買おうと決めていたのですが

釜山ではほとんど見かけずあせる

ようやく見つけたピンクにはさすがに手が出ませんでしたてへぺろ

残念あせる

お気に入り~SKINFOODのパウダー↓

6000wとお手ごろなのですが

どこもかしこも品切れ・・・残念あせる

南浦洞のお店で見つけたセーター↓

マノン服に囲まれた中で45000wのお値段ってことで

考えていたらそのまま・・・袖と裾の感じが好み~買えばよかったショボーン

残念あせる

マノンのプリーツスカート↓

帰りに買おうと思ってこれも忘れて・・・ガーン

残念あせる

ロッテマートで見つけた

手のひら3/4サイズの巨大イチゴびっくり

7900w~日本と比べたら激安!

お土産に買えばよかった・・・残念あせる

あちらこちらで見かけました

高級カニカマKING↓

1個100円以上するなんて・・・と考えて断念

おいしそう・・・お土産にすればよかった~残念あせる

マカロンブーム到来?

あちらこちらでマカロンを見かけました

これは西面地下街のマカロン屋さん↓

割れマカロンがお安かったので買おうと思っていて

これまた失念・・・残念あせる

35回目の釜山女一人旅(^∇^)

やり残したことも多くて

また行きたいなあという気持ちになりますニコニコ

長らくおつきあいいただきましてありがとうございます

今回の35回目の釜山女一人旅は残り1記事で終わりですウインク

・・・3月1日から2泊3日の予定で訪釜予定ですけれどおねがい乙女のトキメキ

こちらも徐々にアップしていきますので

よろしくお付き合いくださいニコニコ乙女のトキメキ

こんな小ネタも皆様の役に立ちますように乙女のトキメキ

にほんブログ村にも参加しています

よかったらぽちっと(^∇^)↓

その一人旅に、クリエイティビティはあるか。

バイトのお金で一人で小樽観光を楽しんでいる我が息子の写真です。♪ヽ(´▽`)/

実は大学生の我が息子は今一人、札幌の我が母のもとに行っています。冬休みにアルバイトで貯めたお金で優雅な一人旅ですね。うらやましい。ヾ(≧∇≦)〃♪

まあ、実のところは、この私が年末から年始にかけて忙しすぎて、ぜんぜん休みが取れずに帰省できなかったので、代わりに行ってもらったんですよね。(>_<)

食の細い息子は、まずは「おばあちゃんが作ってくれる料理の量がすごい」とかいっていましたが、この日は一人で小樽を観光してきた、ということで写真をどかっと送ってきました。小樽観光は韓国人の間では日本観光の定番ですからね。

写真を見るかぎりでは、小樽駅から都通り商店街を見て、スヌーピー茶屋に入り、小樽オルゴール堂を見て、運河を見て、手宮線跡地を見て、水天宮を見て、回転寿司に入って、小樽洋菓子舗のルタオ本店でデザートを食べたという感じですかね。

実は一人で観光するというのは私自身は本当に苦手なので、息子がこんなに積極的に楽しんでいるということに新鮮な感動を覚えました。電話してみると、我が母も、孫息子が自分でいろいろ楽しんでいるようだと安心して喜んでいました。♪ヽ(´▽`)/

本当は私が帰る予定だったんですけどね。

小樽の都通り商店街ですね、榎本武揚が迎えています。

スヌーピー茶屋。

息子はスヌーピーが何かもよく知らないはずなんだけど。

まあ、韓国人がよく行く定番なのでしょう。

小樽オルゴール堂です。

オルゴールのお土産を買ったらしいですよ。

トトロまで。

かわいい。

人でいっぱいですね。

運河。

手宮線跡地。

手宮線跡地にはなぜか雪像がいっぱいあるんですね。

かわいいかまくら。

のどかで癒されている感じが表情に出ています。

こんな写真まで撮って。

かわいい。

ハートが穴が空いている。

水天宮ですね。

水天宮の本殿です。

眺めがとてもいいんですよね。

かっこいい。

意味不
明の表情ですね。楽しんでいるということなのでしょう。

けっこうデザートにお金を使っています。白い恋人がおまけなのかな。

回転寿司。

これは韓国ではなかなか食べられませんからね。

ここは有名なルタオの本店ですね。いいもの食べているなあ。

ネージュというのは雪という意味のフランス語ですよね。(((°`∇´°;)))

☆。.:*:・’☆’・:*:.。.:*:・’゜☆。.:*・’゜☆

韓国情報ランキングに、現在参加中です。

↑上のバナーをクリックするだけで、一票が入ります!
更新を願って下さる方は、よろしくお願いいたします。


一人旅 関連ツイート

秦野 陣屋や常磐ホテルを調べても一人で泊まれるプランがない…orz
家族に毎回付き合ってもらうのも悪いし、これはホテルに直接交渉だな…
場合によっては2人分の料金も払う所存‼️

これから一人旅する人増えると思うからそういうプランも作ってほしいなぁ😭

何と交通費会社から出してくれるって言うから往復タダ新幹線でのんびり一人旅
今大阪にいる友達おらんから、大阪一人旅は本当に一人になりそう…けっこう緊張するな…
ギルド脱退して、またまたのんびり一人旅になりました
‹‹\(´ω` )/››‹‹\(  ´)/››‹
今回はちと思うとこあっての途中下車ですが、特に先の予定があったわけでなく、ご利用は無計画\(´°v°)/んぴッww
またどこぞへ… https://t.co/AND2dgqvHG

シェアする

フォローする