一人旅 九州行くなら、新幹線。
ただただ癒し…💖💖💖 💖 https://t.co/cYR5cdbCsE
動画にしてみたっ*. https://t.co/V6RMIAZ5tZ
アメブロを更新しました。『2019/3/3/日/7:43』#コイン【他画像13枚】 https://t.co/i53WPjE3Ap
一人旅 恐怖の原点は、恐怖の頂点へ。
こんにちは、shandiです。
ちょっと時間が空いてしまいました。
月末月初で 仕事量が多いところに 謎の首~頭痛で
自由時間(?)は 湯治客のように お風呂に入っては さっさと寝る的に生活していました。
少し 文字を見たりかいたりする系の電子機器…いわゆるPCやスマホね…
見る時間を少なくしたらいいのかしら とも思うのですが そうもいきませんね。
インプットを少なくすると あっという間に 脳みそのしわの減っていくのではという不安があります。
不安がなくても 不安や疑問点を作り出す性質を若干持ち合わせている自覚がありますが
厄介です。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
12月の香港一人旅 3日目の記録の続きです。
ホテルでアーリーチェックインできるかな?と 予測して
緩い予定しか建てていなかったことと
九龍半島側に関しては 本当に 「ああ、あそこに行こう、ここに行こう」 …という
ピンポイントでの 行きたい場所も全く思いつかない (むしろこれまで、九龍半島側には
ほぼほぼ、 用事をこなしにしか来なかったため + 金魚街&花園街周辺も行ったことあるけど
行くたびに 何度も通いたいかと思うとそうでもなく… )
…という 感じでして
アーリーチェックインができなかったことで
この日の次の「時間の決まった予定」まで 一体どうしてよいやらわからなくなってしまいました(笑)。
私だけかな?
香港島側は MTRの駅までめんどくさければ トラムかバスで。 …と、そして
バスを探すのもアプリであっという間 …という手軽さがあります。
(九龍半島側のKMBのバスアプリは 香港の携帯電話としての設定がされているものでないと
=香港の回線を使い、言語も日本じゃダメ。 … アプリを入れることすらできないのです。
ハードルが高いです。 数年前は大丈夫だったのに。 予習もできないなんて KMBのけちー
)
それに比べると 慣れていないこともあるからかもしれませんが、
九龍半島側って 割と 駅から駅間、歩くと疲労度が高い気がします。
九龍側は トラムがないので 疲れたから近くのトラムの駅から横着しよう、とかできませんし![]()
地下鉄の乗り換えすらめんどくさいから ここからあそこまで一気にいけないかな、と
旅行者が気軽にその場でバス検索するのも ちょっと大変。
(※香港島側との行き来するシティバス、NWFBのバスは シティバス、NWFBのアプリ側から 検索できるけど
もっと便利なはずの九龍側を網羅するKMBのアプリが 旅行者には優しくないとなると…
もう バス停で行き先を一つ一つ調べて 乗車可能かどうか判断するしかないんですよね。)
そして 行きかう人も なんか違う (発する体温もテンションも なんか違う→ こちらもちょっと警戒心が強くなる)
なんか 騒々しさもちょっと違う (※普通話を話すカタマリとの遭遇率が上昇する、彼らは道を悪気なしにふさぐ)
ひとくくりにするのはアレなんですけど どうしても 時間が計れない分
どこに行くにも 緊張するし 心に余裕は少なめです。
…ということで。
…とりあえず 反対方面、西鐵に乗ることにしました!
脳内はもう、またこれですよ:
↑これの3:28あたりからが西鐵のターンです。
(余談ですが ↑このおじさん、South Isle, Lineのところを歌ってるときに
「South Horizonは私のお気に入り」って歌ってるんですが 個人的には「信じられない!」と言いそうになりました。 span>
…不動産売買に魅力的だ、という意味なのかなとも思いましたが←半分冗談です
あの景観は好きじゃないなー…あくまでも個人的に)
なんとなく 降りるとしたら 元朗、天水圍 もしくは 終点の屯門かなーと思っていたのですが
一番 降りる確率的に 高いと思っていたのは 天水圍 でした。
まだ時間があったので 天水圍 の緑の多い当たりの 「入り口」くらいまでは行ってみようかなとか
ちょっとだけ思ったのです。
最終的に 天水圍では降りなかったのですが 帰ってきてからも気になったので
調べてみたら 天水圍 って 緑が多いところというより ちょっと 香港の光と影で言えば
ちょっと闇を抱えている 影とも言えなくもないエリアだったのですね![]()
香港の「非情城市」的なエリアらしいです。
大陸からの移民の中でも 思い描いたのとは違う暮らしをせざるを得ない方々が
多く生活しているエリアという感じなのでしょうか。
映画なんかでも 「天水圍」という枕詞が付くと ほぼほぼ
そんな暮らしや 移民生活が主題として出てくるもののようです。
↑これはちょっと気になる。
YouTubeで「天水圍」って調べると なんか血なまぐさかったり なんとも言えない悲壮感の漂うものも
多いような気がしないでもないのですが これは観てみたいかも。 (できたら廣東話で)
(というか DVっぽい場面や あぶないお商売か?という場面が流れる動画が多すぎて他は紹介できない!
気になってしまった方は ご自身の判断で YouTube内、”天水圍的霧與夜”, “天水圍 非常城市” でご検索ください…)
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
ええーーーーーっなにこれーーーーー!? …と 思っていたら
お母さんがお子さんと徹底して英語で会話している場面を それは多く見ました。
駅の外の景色を見ると 驚きの連続だったのでした!
&n
bsp;
↑体感温度32度!!!
もう 溶けてます。 人に会う前なのに。
あと 個人的に この朗屏の駅そばの風景で 一番驚いたのはこれ:
↑こういう作りって なかなか見なくないですか?
下水道なの? それとも 普通に川なの? わかりません…
地図を見ても この水路? には 何の名前も書いてありませんでした。
朗屏も↑こちら側を川?沿いにまっすぐ10分ほど歩けば賑やかな方面に出たようですが
この日は 朗屏に来るなんて予想もしていなかったし 後に予定が控えているので
この辺にしてしまいました。
そういえば、 天水圍の諸々を紹介するためにYouTubeを検索してたら
こんなの見つけちゃったんですけど どうしよう…
◆
ライセンスの問題もあるかもしれないので リンクだけ貼っておきますね。
しょうもな…
って言いたくなるクオリティと言わざるを得ない感はあるのですけど
最後の数秒を見たら おお、作りたくなるのもわかるかな と つい思ってしまいましたよ。
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
まだまだ2時間くらい 時間が余っていたのですが
遅刻することが何よりも苦手なわたくし、 上水で適当に 茶餐廳にでも入って時間をつぶすかな、と
早めに待ち合わせ場所の上水へ向かうことにしました。
ということで 本日はこれにて。
皆様、良い週末をお過ごしくださいませ。![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
一人旅 志望校が母校になる。
2019.2ハワイ一人旅を始めたいと思います
よろしくお願いします![]()
4:00pmから時間休を取って実家に寄って、荷物・パスポート・書類等の
最終確認をして、シャワーをして、部屋の片づけ・チェックをします![]()
荷物はある程度準備していたので、あまりバタバタしませんでした![]()
4回目の一人旅ですが、ちょっと緊張しつつ、とっても楽しみです![]()
タクシーで、最寄駅まで![]()
いよいよ出発です
電車に乗って、中部国際空港へ![]()
空港に到着後、まずはWiFiの受取へ![]()
今回は、「フォートラベル GLOVAL WiFi」で予約しました![]()
ハワイ13日間・ハワイ4GLTE(250MB・1日あたり)910円(1日70円)![]()
予約あり列に並んで、簡単な説明を受けて、中身の確認をします![]()
大きさは携帯サイズで、厚みは倍ぐらいで、大きめ重めです![]()
【フォートラベル GLOVAL WiFi:
出発ロビーへ![]()
8:00pm過ぎだからか、あんまり人がいません![]()
到着![]()
カウンターを確認します![]()
デルタ航空のカウンターへ![]()
今回もデルタ航空で、ハワイ島まで一括のチケットを購入したので、
席を確認すると…やっぱり
リクエストした席では無かったです![]()
保安検査場へ![]()
人がすごいです
春節で、中国の旅行客の方が多いとの事です![]()
掲示板で、時間とゲートを確認します![]()
人が多かったのですが、保安検査場・入管審査(出国)も
スムーズに進んで、化粧品の受取へ
工事中で、仮設場所でした。
事前予約で、対象ブランドは5%OFFなので、毎回予約してます![]()
【免税品予約サイト:
事前に確保出来、受取のみで時間がかからないが売りなのですが…
前の2人が、半端ない数のたばこ(1人40カートン)を購入してて、
それにプラスして、レジが1台壊れてて、10分以上待たされました![]()
外貨両替へ![]()
2/7(木)のレートは、112.73円です。
2018/8/6が114.03円なので、ちょっと良かったです![]()
全然時間はありませんが、とりあえず10分だけラウンジへ![]()
機内用に着替えをして、ジュースを飲みます![]()
何だかいつもよりバタバタしましたが
…搭乗ゲートへ移動します![]()

一人旅 関連ツイート
全体5位、日本人トップ。
何言えばいいかわからないくらい嬉しいです。ラストの一人旅は本当に地獄見ました笑
寒い中応援ありがとうございました!
#東京マラソン2019
#東京マラソン
#tokyomar…
全体5位、日本人トップ。
何言えばいいかわからないくらい嬉しいです。ラストの一人旅は本当に地獄見ました笑
寒い中応援ありがとうございました!
#東京マラソン2019
#東京マラソン
#tokyomar…
