リンナイ製 専用ガスコード 1m 都市ガス/プロパンガス兼用(φ8) RGH-10K8 ファンヒーター・ガス炊飯器・衣類乾燥機・専用接続機器用 *専用ガスホース/接続ホース/(RC/RR/GFH/RDT等)*
商品説明文専用ガスコード接続対応機器に使用します。継手金具を両端で加締める抜けにくい接続方法を採用。硬鋼線を編み込んだ補強層によって、家庭用刃物では簡単には切断出来ない強度を備えています。ワイヤーの線径編組角度によるバランス設計がゴム管に近い柔軟性を実現。ガス栓やガス機器に負担をかけず長持ちします。型名RGH-10K8仕様φ8(ホース部)長さ:1.0m色:ベージュ両端迅速継手付備考※ガス器具の種類によっては使用出来ない場合がございます。コード長さや接続部がご使用の機器との相性を必ずご確認ください。
価格:4,890円
【関東信越送料無料】リンナイ ガス赤外線ストーブ R-652PMSIII(A) プロパンガスLPG用【ガスコードは別売です】
【送料】 関東信越は送料無料、 それ以外の地域はサイズC 【主な特長】 【安全機能】 立消え安全装置 ご使用中に炎が消えてしまったときにガスを止め生ガスの放出を防止します。 不完全燃焼防止装置 お部屋の酸素不足などによる、不完全燃焼を防ぐ安全装置付です。 自動的に消火します。 転倒時消火装置 機器が倒れたり、強い衝撃が加わったとき、自動的に消火し事故を防ぐ安全装置付です。 【換気のご注意】 ●必ず換気する。 使用中は1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する。 換気をしないと一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。 換気は2ヶ所以上の(風の出入りのある)開口部を設けると効率よくできます。 換気扇を使用する場合でも換気扇から離れた位置の窓を開けないと十分な換気ができない場合があります。 ●換気ができない場所では使用しない。 窓が凍結する場所や地下室など、換気ができない場所では使用しない。 一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。 【主な仕様】 暖房の目安 木造 コンクリート造 9畳まで/15.0m2 12畳まで/20.0m2 連続放電点火式: 強 3.26kW(2800kcal/h) 弱 1.80kW(1550kcal/h) ●型番:R-652PMSIII(A) ●幅350×奥行284×高さ466mm ●質量/6.0kg ●ガス消費量/3.26kW(2800kcal/h) ●JANコード/13A:4951309296969、LPG:4951309296976 [Tag] Rinnai リンナイ ガスストーブ ガス赤外線ストーブ 赤外線ガスストーブ 暖房機器 R-652PMSIII(A) R652PMSIII(A) R-652PMS3(A) R652PMS3(A) R-652PMSIIIA R652PMSIIIA 171205-17 161004-17 160914-17 0749※メーカー品薄のため、商品によっては納期1〜2週間かかる場合がございます。 お問合せはこちら。 03-3341-1686 rakuten@telshop.co.jp 2018.01.11
価格:19,400円
【あす楽】リンナイ ガス赤外線ストーブ R-852PMSIII(A) 都市ガス13A用【ガスコードは別売です】
【主な特長】 【安全機能】 立消え安全装置 ご使用中に炎が消えてしまったときにガスを止め生ガスの放出を防止します。 不完全燃焼防止装置 お部屋の酸素不足などによる、不完全燃焼を防ぐ安全装置付です。 自動的に消火します。 転倒時消火装置 機器が倒れたり、強い衝撃が加わったとき、自動的に消火し事故を防ぐ安全装置付です。 【換気のご注意】 ●必ず換気する。 使用中は1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する。 換気をしないと一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。 換気は2ヶ所以上の(風の出入りのある)開口部を設けると効率よくできます。 換気扇を使用する場合でも換気扇から離れた位置の窓を開けないと十分な換気ができない場合があります。 ●換気ができない場所では使用しない。 窓が凍結する場所や地下室など、換気ができない場所では使用しない。 一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。 【主な仕様】 暖房の目安 木造 コンクリート造 11畳まで/18.0m2 15畳まで/25.0m2 連続放電点火式: 強 4.07kW(3500kcal/h) 弱 2.15kW(1850kcal/h) ●型番:R-852PMSIII(A) ●幅350×奥行284×高さ505mm ●質量/6.8kg ●ガス消費量/4.07kW(3500kcal/h) ●JANコード/13A:4951309296983、LPG:4951309296990 [Tag] Rinnai リンナイ ガスストーブ ガス赤外線ストーブ 赤外線ガスストーブ 暖房機器 R-852PMSIII(A) R852PMSIII(A) R-852PMS3(A) R852PMS3(A) R-852PMSIIIA R852PMSIIIA 171205-17 161004-17 160914-17 0749
価格:23,760円
【あす楽】リンナイ ガス赤外線ストーブ R-1290VMSIII(A) 13A 都市ガス用【ガスコードは別売です】
【主な特長】 【安全機能】 立消え安全装置 ご使用中に炎が消えてしまったときにガスを止め生ガスの放出を防止します。 不完全燃焼防止装置 お部屋の酸素不足などによる、不完全燃焼を防ぐ安全装置付です。 自動的に消火します。 転倒時消火装置 機器が倒れたり、強い衝撃が加わったとき、自動的に消火し事故を防ぐ安全装置付です。 【換気のご注意】 ●必ず換気する。 使用中は1時間に1〜2回(1〜2分)程度換気扇を回すか、窓を開けるなどして換気する。 換気をしないと一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。 換気は2ヶ所以上の(風の出入りのある)開口部を設けると効率よくできます。 換気扇を使用する場合でも換気扇から離れた位置の窓を開けないと十分な換気ができない場合があります。 ●換気ができない場所では使用しない。 窓が凍結する場所や地下室など、換気ができない場所では使用しない。 一酸化炭素中毒を起こし、死亡事故にいたるおそれがあります。 【主な仕様】 暖房の目安 木造 コンクリート造 15畳まで/25.0m2 21畳まで/34.5m2 ●型番:R-1290VMSIII(A) ●幅360×奥行360×高さ610mm ●質量/9.3kg ●ガス消費量/5.81kW(5000kcal/h) ●JANコード/13A:4951309297027、LPG:4951309297034 [Tag] Rinnai リンナイ ガスストーブ ガス赤外線ストーブ 赤外線ガスストーブ 暖房機器 R-1290VMSIII(A) R1290VMSIII(A) R-1290VMS3(A) R1290VMS3(A) R-1290VMSIIIA R1290VMSIIIA 180111-17 171013-17 161004-17 160908-17 160825-17 151221-17 151106-17 151102-17 0749お問合せはこちら。 03-3341-1686 rakuten@telshop.co.jp ※この商品は都市ガス用です。 プロパンガス用はこちら
価格:37,800円
ダンロップ製 専用ガスコード 3m 都市ガス/プロパンガス兼用(φ7) ファンヒーター・ガス炊飯器・衣類乾燥機・専用接続機器用 *専用ガスホース/接続ホース/(RC/RR/GFH/RDT等)*
商品説明文専用ガスコード接続対応機器に使用します。継手金具を両端で加締める抜けにくい接続方法を採用。硬鋼線を編み込んだ補強層によって、家庭用刃物では簡単には切断出来ない強度を備えています。ワイヤーの線径編組角度によるバランス設計がゴム管に近い柔軟性を実現。ガス栓やガス機器に負担をかけず長持ちします。型名DUN-30仕様φ7(ホース部)長さ:3.0m色:ベージュ両端迅速継手付備考※ガス器具の種類によっては使用出来ない場合がございます。コード長さや接続部がご使用の機器との相性を必ずご確認ください。
価格:3,280円
【2016年入荷商品】リンナイ ガスストーブ R-852PMSIII(A) 【プロパンガス(LPG)専用】【あす楽対応_関東】【沖縄県発送不可】*
【メーカー直送不可】 ※メーカー希望小売価格はメーカーサイトに基づいて掲載しています 仕 様 ———————————————— ・寸法:高さ505×幅350×奥行284mm ・質量:6.8kg ・暖房の目安(プロパンガス(LPG)):(木造)11畳/(コンクリート)15畳 ・ガス消費量:強4.07kW(3500kcal/h)・弱2.15kW(1850kcal/h) ・ガス接続方法:強化ガスホース(ガスコード)(別売) ・点火方式:電池式連続放電点火 ・給排気方式:開放式 ・放熱方式:放射式 ・安全装置:立消え安全装置 転倒時消火装置 不完全燃焼防止装置 ・付属品:取扱説明書(保証書)・単2乾電池×1 ・保証期間:メーカー保証1年 ●ガスの種類:プロパンガス(LPG)専用 【あす楽対応_東北】【あす楽対応_関東】【あす楽対応_甲信越】【あす楽対応_北陸】 【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】【あす楽対応_中国】【あす楽対応_四国】
価格:21,200円
きっかけは、ガスストーブ。
熊野古道伊勢路&大峯北奥駈道旅行九日目(平成28年5月7日(土))、早朝5時過ぎに起床した私たちは、チェックアウトをして、橿原神宮前駅へと向かいました。
◇大峯奥駈道
大峯奥駈道(おおみねおくがけみち)は、修験道の根本道場である金峯山寺(きんぷせんじ)などがある吉野山と、熊野三山を結ぶ修験道の修行の道です。
熊野本宮大社から吉野山に向かうのを順峯(じゅんぷ)といい、逆に吉野山から熊野本宮大社に向かうのを逆峯(ぎゃくふ)といいます。
順峯は天台宗系の聖護院(本山派)が、逆峯は真言宗系の醍醐寺三宝院(当山派)が主導していましたが、江戸時代以降は、両派とも、吉野山から入るのが一般的で、正統なルートとされたようです。
確かに、私とK井さんが昨年のゴールデンウィークに大峯奥駈道の南側3分の2を歩いたときも、熊野本宮大社に向かう逆峯をしている人は多かったのですが、吉野山に向かう順峯をしている人とすれ違ったのは、僅かでした。
昨年のゴールデンウィークに、私とK井さんは、下市口駅からタクシーで行者還トンネル西口まで行き、そこから大峯奥駈道と合流する奥駈出合(おくがけであい)まで登り、弥山(みせん)を経て、大峯南奥駈道を縦走して、熊野本宮大社に辿り着きました。
今回は、熊野古道伊勢路を歩いた後、大峯奥駈道のうち、昨年のゴールデンウィークに歩いていない北側3分の1を縦走することにしたのです。
◇行者還トンネル
橿原神宮前駅から近鉄吉野線で下市口駅へと向かい、昨年のゴールデンウィークに大峯奥駈道の南側3分の2を縦走したときと同じように、K井さんが予約してくれたタクシーで、行者還トンネル西口へと向かいました。
(行者還トンネル西口)
7時20分に行者還トンネル西口に着いた私たちは、奥駈出合(おくがけであい)に向けて、登り始めました。
◇奥駈出合
少し登ったところで、霧が出始めました。
(奥駈出合の手前)
行者還トンネル西口で、既に標高1094mあり、次の目的地の奥駈出合が、標高1500m前後あるので、5月上旬にもかかわらず、肌寒いのですが、暑がりで汗かきの私は、寒いぐらいの方が、良いペースで歩けます
昨年のゴールデンウィークに大峯奥駈道の南側3分の2を歩いた時も、行者還トンネル西口から奥駈出合まで同じルートを登りました。 その際は、ツェルト(簡易テント)、ガスストーブ(ガスバーナー)、数日分のフリーズドライの食糧と2リットルの水などを詰めた合計10kg近いザックを背負っての初めての山歩きだったこともあり、少し登っただけで、汗だくになり、息切れがしていたのですが、今回は、昨年のゴールデンウィークのときより良いペースで登ることができました。
行者還トンネル西口から奥駈出合まで、標準コースタイムが1時間です。
昨年はそれに1時間20分かかっていたのに、今回は、50分ほどで登り切ることができたのです。
(奥駈出合)
今回は、足の痛みに耐えながらも、前々日までの7日間で、熊野古道伊勢路を歩き切り、身体も慣れてきていたことと、前回に比べ、気温が
かったことが、私には良かったのだと思います。
(奥駈出合/道標)
昨年のゴールデンウィークのときは、この標識を右(西)に曲がって、弥山(みせん)に向かい、そこから熊野本宮大社を目指したのですが、今回は、左(東)に曲がり、山上ヶ岳を目指します。
◇一ノ多和
奥駈出合から20分ほどで、一ノ峠に着きました。
(一ノ峠付近/道標)
一ノ峠に着いたのが8時50分過ぎでした。
道標には、大普賢岳(だいふげんだけ)まで4時間50分と書かれていました。
この日に宿泊する宿坊のある山上ヶ岳までは、大普賢岳からさらに標準コースタイムで3時間近くかかるので、まだまだ先は長いです。
一ノ峠に着いても、霧は晴れないままでした。
(一ノ峠)
前方を歩いているのが、K井さんですが、私が写真を撮っている間に差が開いてしまったので、私も早足で追い掛けました。
大普賢岳まで4時間50分と書かれた道標のすぐ先には、一ノ多和と書かれた標識が立っていました。
(一ノ多和/標識)
一ノ多和の標識の脇には小さな池があります。
◇東行者還宿小屋
一ノ多和から45分ほどで、天川辻に着きました。
(天川辻)
道標の天川辻の表示の上に、手書きで「途中崩落」と書かれていました。
小坪谷に向かう道が途中崩落しているとのことなので、私たちが向かう山上ヶ岳までの道には影響はなさそうですが、若干の不安が過ります。
天川辻の道標のすぐ先に、地蔵尊が佇んでいます。
(地蔵尊)
この地蔵尊の先に、東行者還宿小屋がありました。
(東行者還宿小屋)
ちなみに、石の標識には「東行者還の宿」と表記されていますが、昭文社の地図には、「行者還避難小屋」と表記されています。
私たちは、東行者還宿小屋でトイレ休憩をし、すぐに出発しました。
標高も高くなっているので、気温が下がっていることに加え、さらに霧が深くなって来ていたからです。
(東行者還宿小屋の前)
◇行者還岳
東行者還宿小屋からは、急勾配の登りが続きます。
(行者還岳)
整備された木の階段のエリアもあるのですが、そこも急勾配であることにかわりはありません。
そのような急勾配を登っていくと、10分ちょっとで、行者還岳(ぎょうじゃがえりだけ)の分岐に着きました。
(行者還岳分岐/道標)
この分岐を左に曲がると、100mほどで標高1546.6mの行者還岳
◇七曜岳
行者還岳の分岐を過ぎ、少し下ると、七曜岳(しちようだけ)の登りが始まります。
(七曜岳)
ゴツゴツした岩が多数露出して、歩きにくい道が続きます。
(七曜岳)
さらに登っていくと、絶壁の際(きわ)に木の梯子を架けただけの道もありました。
(七曜岳)
熊野三山への参詣道である熊野古道に比べ、修験道の修行の道である大峯奥駈道では、このような命の危険と隣り合わせの道が、多々あります。
昨年のゴールデンウィークに大峯奥駈道の南側3分の2を歩いた時も、このような危険な道を何度も歩いたので、そのときの記憶が一気に蘇りました。
この絶壁の際(きわ)を登っていくと、上の方から話し声が聞こえました。
登っていくと、分岐がありました。
(七曜岳手前の分岐/道標)
このすぐ先が標高1584mの七曜岳の頂上だったので、他の登山者がそこで休憩していました。
私たちも、ザックを下ろし、ここで少し休憩することにしました。
今回、行者還トンネル西口から奥駈出合まで登り、大峯奥駈道を北上して七曜岳に来るまでの間、全く人と出会わなかったので、七曜岳で休憩している人たちを見て、何となくホッとしました
高野山の参詣道である町石道や、熊野三山の参詣道である熊野古道は、参詣道だけあって、危険な個所はほとんどありません。
もちろん、長い歴史の中で、力尽きて、行き倒れた人もおり、そのような人をお祀りした碑なども建っていますが、大峯奥駈道で厳しい修行の中で亡くなった人、遭難した人の比ではないと思います。
実際、昨年のゴールデンウィークに大峯奥駈道の南側3分の2を歩いた際も、遭難した人の親族が情報を求めるために貼った遭難者の写真もありましたし、数年前に遭難して死亡した事故もあったとのニュースも目にしていました。
町石道や熊野古道を歩いているときは、全く感じないのですが、なぜか、大峯奥駈道を歩いているときは、心霊スポットを歩いているような負の雰囲気も感じてしまいます。
そのため、大峯奥駈道を歩いているときに、他の登山者等に会うと、妙にホッとするのです。
◇次回予告
七曜岳で休憩した私たちは、国見岳へと向かったのですが、次回はそのお話からさせていただきます。
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございましたm(__)m
『にほんブログ村』のブログランキングに参加してるので、来訪の記念に、下記の「日本史」や「ペタ」をクリックしていただけると嬉しいです
↓↓↓ ↓↓↓
1974年のガスストーブ
ガスストーブ 関連ツイート
♪週末は #風の陣 だ~☺
●寿司ランチ●家作りのパートナー●メガネ●ほんちょうマルシェ●手ぶらでBBQ●薪ストーブ●屋根●ゴルフスクール●ウェディング●ガス機器特価販売
#イベント #ランチ https://t.co/lyn2tVGWVG