子どもを蝕む「PANERAI脳」の恐怖
お借りしてるルミノール・カーボテックに着替えて臨んだ。
お!
Oomiyaの出水専務!
専務もルミノールだ!
ということで、一枚。
メンズクラブの誌面、宜しくお願い致します!
こいつには驚いた。
ルミノールの新ラインとなるLAB-ID。
ブラックに、ライトブルーのインデックスに、ステッチ。
ハイブリッドなカラーリングだ。
LAB-ID、新しいのは色だけじゃない。
金属を可能な限り減らし、
カーボンやシリコンなど新素材を使いまくり、
オイルも不要とした。
なんと!メンテナンスを50年間!不要!とした!
ムーブメントも、金色、銀色じゃない!
世界限定50本!
ケースは、俺が借りてるカーボテックだ。
とにかく、軽い。
いや、それ以上に軽い!
ダイヤルにも、カーボンナノチューブと呼ばれる構造を用いて、
黒の中の黒、真っ黒の真っ黒を作った。
視認性が素晴らしく高い。
680万円。
こちらもルミノールの新作(右)。
BMGテックと呼ばれるリキッドメタルを使って作られてる。
この複合素材がまたすごい。
ジルコニアを主成分に、4つの成分で合成。
チタニウムの2倍強く、
軽い、傷も付かない。
でもって、107万円!
お値打ちルミノールだ。
こちらは、1997年からの復刻。
マーレ・ノストゥルム。
クラシックなデザイン、どこか新しいパネライ。
42mm
限定1000本。
107万円。
パネライがアメリカズカップを協賛!
ルミノールの5型をベースに、
パネライ初の赤針を採用。
黒白に赤針(左)は、ソフトバンクチームジャパンモデル。
150本限定。
ネイビーにブルー、赤のステッチは、
アメリカズカップモデル。
300本限定。
ともに、86万円。
アメリカズカップの腕時計、
今年は、パネライだけが独占するんだって!
ゆかちゃん、東京でな!
パネライ
PANERAI 人とともに~With Human~
PANERAIを扱う通販サイト
オフィチーネパネライ ルミノール1950 フライバッククロノ 44mm
盛り上がったドーム型風防とカーボン柄カーフストラップが今までに無い感じ。
でもこれちょっと重いです。。。
『RICOH GR DIGITAL』
リコーGRデジタルとHEAD POTERのGRケース。
ブログ用に、、って買ったのにブログ用は相変わらず携帯。
ポーターのケースは昨日ブログで書いたの先輩からの頂き物。ありがとうございます。
先輩のブログの写真はこのGRで撮ったものです。
『MacBook』
マックブック ブラック
自宅や出張用に。真っ黒なMacが凄く新鮮です。
『Nintendo DS lite』
ニンテンドーDS lite ブラック
やっと箱から出したDS・・ソフトも開けてない、、。
なんかお薦めソフトが有ったら教えて下さい。
今日は銀座の『BOTTEGA VENETA』がオープンするらしいので時間が合えば覗いてこようと思ってます。
あー今日もモーニング。

PANERAI 関連ツイート
警備にはアメリカ軍の海兵隊が常駐警備します。
つまり台湾にアメリカ軍基地が同時に出来ました。
もちろん台湾政府の合意のもとです。
【産経フジ】
トランプ大統領、台湾国に大使館をオープン、中国は猛反発
https://…
BREGUET
HUBLOT
FRANCK MULLER
PANERAI
JAEGER-LECOULTRE
PATEK PHILIPPE
HAMILTON
ああああああ~欲しい。