気になるこの商品ソムリエールを楽天でチェック

気になるこの商品ソムリエールを楽天でチェック

明日、ソムリエールが滅びるとしたら、今日、何をやるだろう。

風邪が流行ってる。

インフルエンザも流行ってる。

ひくと治るのに時間がかかる。

なんだかんだとちゃんと治るのに1週間はかかるでしょう?

なので、風邪ひかないことが大事なんだけど。

ひきはじめには絶対に漢方がおすすめ!

おかしいな?

と違和感を感じた時に飲むと本当にすぐ治るし、

インフルエンザにも効果があるものもあるからね。

種類はいろいろあるけど、まずはやっぱり葛根湯!

手に入れやすいし、幅広く使いやすい。

でも、

その葛根湯の使い方は間違ってる。

たぶん。

1,葛根湯はひきはじめのゾクゾクに使いなさい。

まず、葛根湯は風邪のひきはじめにしか効かない、寒気があってゾクゾクする時にしか効かない。

寒い・・・あ、おかしいぞ・・・と言うとき。

あの時しか効かない。

これ、すっごい大事。

寒気がなくて、熱っぽいとか、

喉が痛い。

とかには効かない。

あと、ひきはじめが大事で、4日も5日もだらだらと続けて飲んでると逆によくないから、やめてね。

でも、ひきはじめでゾクゾクする寒気があるときには、めちゃくちゃ効く!

すぐ治る!

2,葛根湯はおろし生姜を入れて飲みなさい。

葛根湯って、粉のままのんでない?

それすごくもったいない!

効き目が半分以下だと思ってもいいくらい。

葛根湯は7種類の生薬がブレンドされて作られてる。

桂枝(けいし:シナモン)

芍薬(しゃくやく)

大棗(たいそう:なつめ)

生姜(しょうきょう:ショウガ)

甘草(かんぞう:リコリス)

麻黄(まおう)

葛根(かっこん:くず)

ここで注目してほしいのは、生姜。

漢方薬を作る時に使われてるのは、乾燥した生姜だけど、元々歴史的には生の生姜をしょうきょうと言ってたんだよね。

生と乾燥では、薬効が全然異なってくる。

なので、家で飲む時にショウガをすりおろして、葛根湯を混ぜてお湯に溶かすと、めちゃくちゃ効く!

すごくよく効くようになるから、試してみて〜!

はちみつや黒糖とかを入れるのもおすすめ!

3,喉が痛い時は涼解楽。

喉の違和感や痛みから風邪がはじまるひとも多いよね。

そういうひとは、葛根湯あんまり効かない。

効くのは、これ。

涼解楽(りょうかいらく)。

他の名前だと天津感冒片(てんしんかんぼうへん)や銀翹散(ぎんぎょうさん)でも売られてる。

喉に違和感がある時に、すぐに飲むと、

めちゃくちゃ効く!

ぼくは、涼解楽と葛根湯の2種類を常備してて、そのときの症状に合わせて飲む。

メーカーいろいろあるけど、漢方薬ってメーカーによって効き目が全然違う。

(マジでびっくりするくらい違う)

ぼくが好きなのは、

葛根湯だったら東洋薬行さん。

涼解楽だったらイスクラ産業さん。

この2つの会社のだったら間違いない。

探してみて。

地元のひとは堀江薬局にあるので店頭までどうぞ。

(ネット販売はしてないので、ごめんなさいー。 さらに、現在風邪・インフルエンザの大流行のため、漢方の一部がメーカー品切れを起こしているそうです😅)

でもねー、風邪を治すのに一番大事なこと。

それは、

寝ること。

おかしいな、と思ったら休む。

寝る。

これが最強。

◯◯があって休めません。

とか言って無理してこじらせて、余計に迷惑をかけたり。

風邪で能率が悪いまま仕事しても、いいことなんかない。

薬飲むより寝る方が断然効くから!

休みなさい!笑

あと、無理にごはん食べない。

ほしくないのにごはん食べたら治るの遅くなるからね

風邪かな?

と思ったら、漢方飲んでご飯食べずに寝る。

これに限る。

ということで、参考までに風邪対策でした。^^

☆新刊『血流がすべて整う食べ方』早くも6万部突破☆

《出版記念講演会全国ツアー》

2018年

1月17日(水) (無事終了!)

1月18日(木) (無事終了!)

1月20日(土) (無事終了!)

1月27日(土) (満員御礼!)

1月28日(日) )(当日券あり)

1月30日(火) (当日券あり)

2月  1日(木) (ゲスト:池川明先生)(満員御礼!)

2月17日(土) (満員御礼!)

2月19日(月) (特別ランチ会)(残席わずか)

2月20日(火) 

2月25日(日)  

3月 4日(日) 

3月 8日(木) (ゲスト:心屋智子さん、福井美余さん)

3月未定     出雲

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓   ↓   ↓

☆「食べること」から心と体を整えよう☆

陰陽五行と薬膳を料理を通して学ぶ、感じる、身につける。

「血流がすべて解決する」「血流がすべて整う食べ方」の考え方を堀江昭佳が直接お伝えする講座。

自分自身のために、自分の大切なひとのために学びませんか?

↓     ↓     ↓

※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、基本個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!

ソムリエールのーみそコネコネ

いままでは無菌だとされてた子宮。
でも、
無菌じゃないことがわかってきて。
↓  ↓  ↓

さらに、子宮内の細菌叢(マイクロバイオータ)が、妊娠にも影響を与えているという事実も報告されてる。
↓  ↓  ↓

(子宮内膜細菌叢が着床の成功と失敗に影響することに関するエビデンス)

乳酸菌(の一種であるラクトバチルス)が優勢な子宮とそうでない子宮にわけて評価されてる。

☆着床率

乳酸菌が優勢な子宮   60.7%

乳酸菌が優勢でない子宮 23.1%

☆無事に出産できた割合

乳酸菌が優勢な子宮   58.8%

乳酸菌が優勢でない子宮   6.7%

という結果になってる。

着床率は約3倍。

無事に出産できる割合は約9倍。

かなり衝撃的・・・

もっとも、これは対象も35人の女性で多くない人数なのと、欧米の研究なので、そのまま日本人にあてはまるものでもない。

ちなみに、この乳酸菌って膣内の優勢菌でもあって、この菌が多いとカンジダとかになりにくいんだよね。

子宮内と膣内の細菌叢はイコールではないのだけど、やっぱりカンジダに頻繁になるひとは、膣のケアとかをしっかり考えたほうがよいと思う。

さらに、

この研究論文では、乳酸菌が優勢でない子宮内で炎症が起きてるのが悪影響の原因ではないかと推測してる。

炎症が起きてるってのは、細菌と免疫がバトルしてるってことで。

まさに、こういう状態・・・

当然、精子は異物として認識されやすいし

受精卵も母体にとっては異物なんだよね。

これが論文に出てる着床率の大きな差にに影響しているんだろうな。

この研究では、だったらどうしたらいいかという治療法が示されてるわけではないし、子宮内細菌の研究は始まったばかり。

だから、こうしたらいいよと断言してあげることはできないけど、推測はできる。

そして、

いまできることってなんだろうと考えると。

子宮内細菌、膣内細菌、腸内細菌などはお互いにちかい存在で、影響しあってるんだよね。

子宮、膣、腸って隣り合ってるでしょう?

隣り合ってる家が「ゴミ屋敷」みたいな状態だったら、当然悪臭も漂ってくるし、虫とかゴミとかも飛んでくるじゃない?

膣や腸の細菌って、生活習慣や食生活に影響されることは、はっきりわかってる。

だとしたら、

生活習慣や食生活を改善して、そこから良くしていくのってすごく重要だと思うのだ。

善玉菌大事!

子宮、膣、おなかをあたためること。

血流をよくして環境をよくすること。

結局は、やっぱりここ。

安易にサプリをとりましょうとかではなくて、基本が大事なんだよね。

ホント。

☆自分で治す婦人科講座〜子宮のはたらき〜☆

子宮のはたらきを基礎から学んで、婦人科のトラブルの改善に役立ててみない?

産婦人科医依子先生とのコラボ講座

↓  ↓  ↓

☆本当は出すことが大切なこと知ってる?☆

おなかのケアがやっぱり基本なんだよね。

↓     ↓      ↓

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

アイスでも美味しいよ〜^^
↓   ↓   ↓

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破

1,404円
Amazon

食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破

1,404円
Amazon

☆誕生日で決まる本質といまの体質から問題を解決☆

↓  ↓  ↓

☆風水薬膳®食のソムリエール秋コース☆< /p>

食べることは、生きること。

薬膳のちからで、心と体を整えよう。

↓  ↓  ↓

※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!

ソムリエールの通販ショップを収集、リアル店には無いレアな商品が見つかるかもしれません

精神科ドクターのくんからの紹介で読んでみた本が、とても興味深かった。

こちらも精神科ドクターの藤川徳美先生の書かれた本。

『うつ・パニックは「鉄」不足が原因だった』

799円
Amazon

うつ・パニックの原因に、鉄、タンパク質の不足があるとされていて、書かれている内容に、

ブンブンと首をタテに振りまくり!

不安感や、パニックって、心の持ち方だけでは解決できないところがあって。

体の奥底から湧き上がる不安って、体が作り出してる。

だから、

体を整えて→心を整える。

という流れがとても大切。

それをぼくは、「血流」というテーマで語らせてもらってる。

血流不足の大きな部分に鉄不足があるんだよね。

だから、「血流がすべて解決する」の中では、

1,404円
楽天

鉄とタンパク質の不足を解消するために、鶏肉を食べること、特に吸収しやすい形であるチキンスープを取り入れることをおすすめしてる。

本の中では、婦人科系のことも多く触れられていたり、

とても印象的だったのは、

うつ・パニック障害の発症率が女性の方が高い大きな背景として鉄不足(低フェリチン値)を挙げられていること。

クリニックで実際に患者さんを診られていて、その実感や症例とともに本の内容がすすんでいくので、とてもリアリティもある。

データにも基づいてる。

その症例が、安易に薬をやめましょう。

ではなくて、西洋医学の薬も使いながら、鉄の補給をして整えていく形で掲載されていて。

すごくいいなって思った。

これで全部治ります。

薬やめましょう。

ってなると、なんかうさんくさく感じちゃうじゃない?

臨機応変で、柔軟な臨床の先生って印象がして、とてもいいなって感じる。

薬を悪にする必要もなくて、上手に付き合っていくことも大切だと思うから。^^

それにしても。

貧血とは別に、体に貯蔵している鉄を知るための数値「フェリチン値」を測定することって、ほとんどない。

病院とかで、患者の側からは言いにくいかもしれないけど、いろいろやっても良くならない時は、測定してもらうといいよ。

ぼくも、カウンセリングとかで「あれ?」と思う時は、フェリチン値を病院で測定されることをすすめるし、

それで値が低かったら鉄剤を飲まれることをおすすめする。

なので、

強い不安感やパニック障害があって悩まれている方は、一読してみられると良いと思うよ^^

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

アイスでも美味しいよ〜^^
↓   ↓   ↓

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破

1,404円
Amazon

食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破

1,404円
Amazon

☆本当は出すことが大切なこと知ってる?☆

おなかのケアがやっぱり基本なんだよね。

↓     ↓      ↓

☆誕生日で決まる本質といまの体質から問題を解決☆

↓  ↓  ↓

☆自分で治す婦人科講座〜子宮のはたらき〜☆

子宮のはたらきを基礎から学んで、婦人科のトラブルの改善に役立ててみない?

産婦人科医依子先生とのコラボ講座

↓  ↓  ↓

☆風水薬膳®食のソムリエール秋コース☆

食べることは、生きること。

薬膳のちからで、心と体を整えよう。

↓  ↓  ↓

※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!


ソムリエール 関連ツイート

RT @LOFT_Official: よく見ると、
ボールチェーンが付いている…

そう、文具じゃなくて文具モチーフ!
誰もが知っている実際のメーカーのあの文房具たちをそれぞれリアルに再現👏文具ソムリエールの菅未里さん監修の文具ミニチュアマスコット第2弾が登場です🙋

http…

RT @LOFT_Official: よく見ると、
ボールチェーンが付いている…

そう、文具じゃなくて文具モチーフ!
誰もが知っている実際のメーカーのあの文房具たちをそれぞれリアルに再現👏文具ソムリエールの菅未里さん監修の文具ミニチュアマスコット第2弾が登場です🙋

http…

いいわ〝死のソムリエール〟として…最高の「死に方」を提供してあげる
ソムリエール…疲れた……

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする