どうやらポグバが本気出してきた
話題のポグバを徹底比較!あなたのお得をお手伝い
GM
「編成会議を・・・そう露骨にイヤそうな顔をするな、今回は割とすぐ終わる」
球団幹部
「・・・」
球団職員
「・・・」
GM
「グランドマッチ22券から黒金を蹴ってだな」
球団幹部
「ホットラインカット(タックル+チェイス)33ダレヤネンですか、うーん・・・
・・・ん、CBでSsub持ちは結構貴重では?」
GM
「既存のCLSバルツァーリの上位互換だな、
バルツァは限凸MAXなのでまだ強いけど、
大防衛線の即戦力にはなりうる。
前の時に出てなかったが、
非大防衛線の場合でも、
CBでSsub持ちは
☆5デロッシをCBで起用する場合に併用できる」
球団幹部
「(・・・SsubCBは格上にほぼ出ないから、
デロッシはどのみちムリだろこの銭ゲバ無脳)」
GM
「今、心の中でよからぬことを考えた者は、
ゼロまで年棒削減を覚悟するように」
球団職員
「セリエAのSPAL所属のDFですね、
チアゴというだけあって、
ポーランド国籍を取得したブラジル人です」
GM
「ああ、それと、前の議事録を読み返して疑問だったのがAフォメダブルボラ・・・」
球団幹部
「(やっぱり来たか)
メンバーがスライドするだけと言いましたが、
2ボランチでDMFが増えれば連携も増えます、
ポグバはロナウドと択一になります。
現状G無しで連携を組めるのは、
マスチェ&オタメンディLV6
デロッシ&ボヌッチLV4、
ファビーニョ&エムバペLV10ですね。
G込みでドイツ双柱5バルサ中央6もありますが、
アルゼンチン防衛ラインが残ってると大きいです(念押し)」
GM
「遅かれ早かれEXAストライカー封じ持ちのオタメンディはLSBに移植することになるだろうな、
いつまでもコスト33のCBに頼ってはおられん」
球団幹部
「(だから時期尚早なんだってば)
それと、451なら1トップなので、
Ssubウォルコットを上位に置いておけば、
GCSミルナーのFW出場をほぼ阻止できます。
ただスーパーサブは1人代えてしまうと、
次の1人からあまり積極的に代えなくなる印象、
ミルナーに限らず、SsubMFに虎の子のEXAロング封じを装備させるかは依然悩みどころですね」
GM
「MF登録のSsubBでWG赤適正のGCSララーナは本当に欲しかったな」
球団職員
「現場からは、
ミルナーをSsubOMFで使ってみたところ、
『なんか微妙』
『弾丸は出れば強いけどあまり出ない、
チェイスはグランドマッチACミラン極にすら通じない』とのことです。
一方Gベルナルド・シウバ18(→セルジ→ミルナー)とロナウド39のポルトガルホットライン連携の評価は高いようです、
安定して大量得点できるようになったとか」
GM
「☆4ならコスト27だから欲しいな、MFだし。
やはり状況が変化するまで我慢か」
球団幹部
「そういえば監督の姿が見えませんが」
GM
「奴なら休養中だ」