はてなブログ 元カレの元カノを知っていますか?

はてなブログ 元カレの元カノを知っていますか?

はてなブログは通販で大ヒット中、お気に入りの品のひとつになる商品です

運動会のこと書こうとおもったけど

いつになるかわかんないからこっちを先に描こう…という記事。

私が大学生の頃から購読し

(買って勉強した気になるタイプ)

医者になってからは漫画を連載させていただいていた

が最新号をもって終刊となり

編集部のみなさま主催でおつかれさま食事会を開いていただきました。

↑のリンク、いつまで読めるかな~。見てないかたはお早目に!!

メンバーはKOKUTAI編集部の女傑3名と、

皮膚科医のデルぽんさん→

研修医のトリおんなさん→

同じく研修医のたきいくん→

みんなもう記事にしてるね。仕事はやい。(私が遅い)

記事中でトリおんなさんのキャラクター「ピンクの人」を

私が「子宮筋腫だ」と言ってひどい!ってかかれてますけど

まるで私が若くてきれいな女子をいびる辛口お局ババアみたいじゃないですか

(そこまで言ってない)

ので弁明させてもらうと

酔った頭で「これなら失礼じゃないかな!?」って思った結果がこれだよ。

2次会は、私が「飲みたい~」とか連れまわしていった店で

私がうたた寝するという失態。

編集の方とも、医師ブロガーの方とお話する機会って

そうそうないので楽しく飲みすぎました。

初対面で緊張するほど距離感なしによく喋り後日反省するタイプのコミュ障です。

デルぽん先生にサインもらっちゃった!!

将来の目標の一つにデルぽん先生とコミケ出展!が増えました。

(先生の隠しているオタク性癖を次こそは暴く)

いとしさと切なさとはてなブログと

 

瞑想アーティストの僕に、

 

他に肩書きのようなものはたくさんありますが、

 

「ブロガー」

 

という側面もあります。 

 

実は、僕はブログ歴は長く、

 

10年以上、ブログ、と言う形で、情報発信や、自己開示、自己表現をしてきました。

 

今月、

 

ずっと親しんできた「はてなブログ」

 

から、

 

こちらのアメブロに引っ越して、 

 

色々と意識も変わってきました。

 

 

ちょっと話は変わりますが、 

 

この前お会いした、「西野亮廣」さんの新刊「新世界」で、

 

「言葉」について、深く言及してあった。

 

涙がでました。

 

そして、自分が日々「言葉の羅列」に消耗しているってことに、 

 

気づいてしまったんです。

 

僕は文章が書くのが、子供の頃から得意なだけに、

 

言葉の羅列や、言葉の組み立てに、

 

ただ「器用」なんだと。

 

で、

 

西野さんたちの作った「レターポッド」なるものに登録し、

 

1文字5円で買って、使ってみました。

 

不思議な感覚でした。

 

言葉に、お金を払っているのです。

 

話は前後しますが、

 

最近、その「西野亮廣」さんや、

 

他にも様々な新しい出会いがあり、

 

関係性がどんどん広がってます。

 

その出会いの中でコミュニケーションを取る中で、

 

やはり「言葉」を慎重に選びます。 

  

それは「嫌われたくない」から選んでるのではなくて、

 

「こちらの想いを丁寧に、確実に伝えたい」

 

 

という想いから、

 

言葉を、選ぶのです。

 

最近、そんな場面がすごく増えました。

そして、そんなやり取りの中で、

 

言葉の「重要性」と「可能性」と同時に、

 

最近、「言葉の限界」も感じてます。

 

 

僕が普段やってること。

 

スピリチュアルとか、瞑想とか、エネルギーとか。 

 

これって、どうあがいたって、

 

言葉では説明できません。

 

それを、

 

あの手この手で、僕は説明してます。 

 

おかげさまで、

 

「わかりやすい」

 

と、言ってくれる人もいます。

 

しかし、

 

「長くて読めない」

 

「論理的すぎる」

 

という声もあります。

 

もちろん、そこは好みや性質なので、なんとも言えませんが、

 

僕自身は、かなりロジック(論理)が好きだし、

 

説明するのが得意です。

 

瞑想のレクチャーに関しても、 

 

いろんな瞑想会に参加しましたが、 

 

僕の説明は、かなりわかりやすいと思います。 

 

実際、そういう感想をよくいただきます。

しかし、

 

僕は一番大切なものを伝えるために、

 

言葉を尽くせば尽くすほど、

 

本質から遠ざかっているような、

 

そんな感覚が、この秋くらいからずっとあったのです。

 

それが、ここ最近の新しい出会いで、

 

より浮き彫りになってしまいました。 

 

具体的に言うと、 

西野亮廣さんの、鋭く、確信に満ち、完結明瞭な言葉。

 

心屋智子さんの、あまり物言わぬ中での、静かなコミュニケーション。

チャネリングセミナーの「リュウ博士」や、

 
とにかく、いろんな人との出会いや関わりが多く、

その新しい出会いと、

 

新しい「遊び」や「創造」するにあたり、

刺激的なコミュニケーションが続いてます。

 

明日のイベントでご一緒する、

白石泰三さんとの二人でじっくり話した時も、

 

彼の言葉遣い、表現方法、

 

スピリチュアルや、この業界への見方、考え方。

 

それも僕に新たな息吹を吹き込んでくれました。

 

僕は、

 

本来は形のない「本質」を伝えるために、

 

言葉を塗りたくり、飾り立て、

 

あたかも実体があるかのように魅せてきてたのです。

 

そして、 

 

ビジネス思考です。

 

僕は、けっこう「左脳的」なんです。

 

この仕事も、慣れてしまったもので、 

 

やはり「パターン」ができます。 

 

ブログとSNSで、集客というビジネスをしている以上、

 

そこに流れがあります。

 

普段から「わかりやすいブログ」を書いて、 

 

共感」してもらって、

 

興味」を持ってもらう。

 

みんなの悩み
疑問のアンサーになるような、

 

「お役立ち記事」

 

を意識すること。

 

しかし、それだけだと「手の届かない人」になるので、

 

日常」の「素」自分も開示して、

 

親近感」を出す。(ここに嘘はあってはならない)

 

その手法は、今の主流だし、

 

実際、圧倒的に効果が出てる「やり方」です。

 

多くの自己啓発、スピリチュアルの講師が、この「テッパン」の流れですね。

 

 

もちろんそれは、今の時代、もっとも確実です。

 

しかし、

 

僕が「本当に伝えたいことは?」

 

となると、

 

ちょっと違ってくるわけです。 

そして、

 

自分自身、散々この「やり方」をやってきた上で、

 

もっと「新しい領域」に、足を踏み入れたいし、

 

踏み入れ続けたいんです。 

 

 

飽きっぽいだけなのかもしれませんが(笑)

 

僕はそういう男なんですね。

 

 

で、

 

これから、

 

ブログのスタイルを変えていきます。

 

もう、これまでのように、

 

一つの事象について、説明することはあまりしなくなります。

 

「みんながわかりやすいように」

 

と、

 

工夫して文章を書くことをやめます。

 

もっと、簡素で、簡潔で、

 

「詩的」なものになるかもしれません。

 

場合によっては、主観的すぎて、抽象的すぎることもあるかもしれません。

 

でも、文章の内容ではなく、

 

文章のエネルギーを、もっと感じてもらいたいのです。 

まあ、まだどんな風になるか、わかってませんが、

 

とにかく、これまでのようなブログスタイルから、変えていこうと思ってます。

 

セミナーや瞑想会も、

 

来年からは、少しずつスタイルを変えていくかもしれません。

 

まだ、今の形式で、言葉を尽くして説明する機会は多いと思いますが、

 

だんだんと、「歌」や「エネルギー」「波動」と言った、

 

より目に見えない、形のない伝え方になると思います。

 

あ、ユーモアは交えてね(笑)

 

そこはとても大事だって気持ちは変わらない。

 

でも、

 

いろんな風に、2019年に向けて、年末から、変えていこうと思います。

 

「説明」から「表現」へ。

 

そんな感じかな。

 

 

明日の、「夜のスピリチュアル

 

「Kensuke & TAIZO bar」

では、

 

その「実体のない世界」を、

 

うまく説明しようとなど思わずに、

 

ただただ、僕は、僕の感じたことを、

 

表現したいと思います。

他にも、どんな話が飛び出すかわかりませんが、きっと、新しい「なにか」を、感じると思うよ。

満席→増席  残席4名

のブログを参照に。

お申し込みは

**************

はてなブログ そして、ボクたちは天使と呼ばれていた

前回、節約やお得情報を提供している「ユーザーレビュー」に「美容×節約」をテーマにコラムを寄稿させていただきました。 

今回は、最近寒くなってきたので、「温活」にスポットをあてて、コラムを作成。

2回目の寄稿です。 

記事はこちら:

ところでみなさん、ブログなどで「ブログ寄稿募集中」といった案内を目にしたことはありませんか?

注意して見ると、個人ブログをはじめ、様々なメディアで寄稿やライターを募集しています。 

「人のブログに寄稿するくらいなら、自分のブログを書いたほうがいい」と思う人もいるでしょう。

それでも、実際に記事を寄稿してみると、「寄稿してよかった」と思うかもしれませんよ。 まず、第三者に文章をチェックしてもらうことで、「自分の文章に足りないもの」がわかります。個人事業主をはじめ、記事の寄稿を募集している会社のスタッフは、ブログ記事作成のエキスパート。寄稿というのは、ブログ記事のエキスパートと一緒に記事を作り上げる共同作業のようなものです。

もちろん、寄稿のメリットは、これだけではありません。

 他のブログやメディアに寄稿することにより、より多くの人にあなたのブログを知ってもらうきっかけになります。実際、ユーザーレビューに投稿後、Twitterのフォロワー数は、100近くUP。また、アメーバブログの「いいね」の数も劇的に増えました。「文章力をアップさせたい。もっと多くの人にブログを見て欲しい。」もしも、そう望むのなら、ハウツー本などで研究するより、寄稿したほうが手っ取り早いかも。

 ※現在、ユーザーレビューでは「はてなブログ」のユーザーを中心に記事寄稿を募集中!

★担当者からのメッセージ

寄稿希望の方は、以下ツイッターアカウントのダイレクトメッセージに、運営中のブログのURLを添えてご連絡いただけますと幸いです。  

皆様からのご連絡お待ちしております。 

Twitter:


はてなブログ 関連ツイート

RT @23k_h: はてなブログに投稿しました #はてなブログ

#Advent4UT の20日目の記事です。読んでもらえたら泣いて喜びます。
アイマス感謝地力向上論(は?) – Pe@ce
https://t.co/nwSKMyIuQU

はてなブログに投稿しました
K’sファイルNO.80:日本の冬の風物詩大学箱根駅伝は誰の物 無断転載禁止 – K'sファイル、河田弘道のスポーツBLOG、 https://t.co/dpdTFoAmZC #はてなブログ
はてなブログに投稿しました #はてなブログ #歯科医師国家試験 #歯科理工 #歯科材料 #進級対策 #国家試験対策
コンポジットレジンのツボ④ – 歯科材料のツボ
https://t.co/bICmVmWCiK
 2018/12/20 00:01 3Mddt
RT @broken_peter: はてなブログに投稿しました #はてなブログ
はの飯アドベントカレンダー #19 7月編 – はのちゃ爆発
https://t.co/g50k5IZZE6

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする