はてなブログの未公開情報を通販ショップで提供、こよなく愛する女性のためのトレンド発信基地
スヌーピー茶屋を出た後は買い物しながらおかげ横丁の方へ向かいました。
美味しそうなお店が多くて気になったけどもうお腹いっぱい!
でも塩豚串だけは食べたよ。
おかげ横丁到着。
こんな感じで、そこまで広くはないのだけど見応えあって楽しかったです。
ここからはまた写真多め!
バーっと流し見してください。
私提灯好きなんだよねー。見かけるとつい撮っちゃうw
おかげ横丁内も美味しそうなお店いっぱいだったよ。
大きい招き猫発見!
可愛い♡
横丁猫めぐりだって。
おかげ横丁には沢山の猫が暮らしているんだって。
そういえば入口にも大きな猫がいたなぁ。
すぐ横でもお昼寝してる子がいたよ。
『 起こさないでください 』って貼り紙がしてあった。
ここも猫グッズ専門店。
けっこう道が入り組んでいるので、ここ来たっけなー?なんて同じ場所何度も行ったり来たりしてたw
活気があって雰囲気良かった☻
おかげ横丁を満喫した後は猿田彦神社へ行きました。
続く
*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*
新しいブログ、収益化したくてグーグルアドセンスに申し込もうと思っているのだけど、審査が超厳しいらしく、審査に通るように色々調べまくりながらせっせと頑張っています。
ブログを有料サービスに申し込んで独自ドメイン取得したり、プライバシーポリシーやお問い合わせページを設定したり、目次や見出しを作って見やすくしたりもうやる事いっぱい!
HTMLやCSSも勉強してブログをカスタマイズしたり。
でも何故かうまくいかなくて、おかしな事になってるんですけどね。
ヘッダーと目次と見出しのデザインと色を同じにしたいのに、目次と見出しがずっと最初に設定したデザインのままで、なぜか新しいコードに変わらないの!
CSS見てもその時に設定したコード残ってないのに。
なのでChromeのデベロッパーで更に詳しくコード調べたりして、改善点が分かったのでそれをはてなブログの方のCSSにコピペしても適応されないんだよねー。
どなたかWebデザインに詳しい方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
メッセージかコメントください。お願いします(>人<;)
また、グーグルアドセンスはただの日記じゃ審査に受からないらしく、人の役に立つような記事じゃないといけないんだって。
私のブログ、ただの日記だからこれはいかん!と思い、情報を増やし書き足したりしてます。
今はこっち(アメブロ)はただの日記で、はてなの方は人に見せる用って感じになってるかな。
ただ私は本当に文章を書くのが苦手だから、すっごい時間かかるしまとまりもないし、文章の組み立て変だしはたしてこれで審査に受かるのか自信がないんだけどね。
他の人のブログも参考にさせてもらっているのだけどみんな文章の組み立てとか書き方とか上手いんだよね。上手過ぎて見れば見るほどへこむ。
そんなブログですが、良かったら遊びに来てください。
内容はここで書いてある事と変わらないですが
「どうも毎日だるい」と思ったときに試してみたい3つのはてなブログ
スヌーピー茶屋を出た後は買い物しながらおかげ横丁の方へ向かいました。
美味しそうなお店が多くて気になったけどもうお腹いっぱい!
でも塩豚串だけは食べたよ。
おかげ横丁到着。
こんな感じで、そこまで広くはないのだけど見応えあって楽しかったです。
ここからはまた写真多め!
バーっと流し見してください。
私提灯好きなんだよねー。見かけるとつい撮っちゃうw
おかげ横丁内も美味しそうなお店いっぱいだったよ。
大きい招き猫発見!
可愛い♡
横丁猫めぐりだって。
おかげ横丁には沢山の猫が暮らしているんだって。
そういえば入口にも大きな猫がいたなぁ。
すぐ横でもお昼寝してる子がいたよ。
『 起こさないでください 』って貼り紙がしてあった。
ここも猫グッズ専門店。
けっこう道が入り組んでいるので、ここ来たっけなー?なんて同じ場所何度も行ったり来たりしてたw
活気があって雰囲気良かった☻
おかげ横丁を満喫した後は猿田彦神社へ行きました。
続く
*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*
新しいブログ、収益化したくてグーグルアドセンスに申し込もうと思っているのだけど、審査が超厳しいらしく、審査に通るように色々調べまくりながらせっせと頑張っています。
ブログを有料サービスに申し込んで独自ドメイン取得したり、プライバシーポリシーやお問い合わせページを設定したり、目次や見出しを作って見やすくしたりもうやる事いっぱい!
HTMLやCSSも勉強してブログをカスタマイズしたり。
でも何故かうまくいかなくて、おかしな事になってるんですけどね。
ヘッダーと目次と見出しのデザインと色を同じにしたいのに、目次と見出しがずっと最初に設定したデザインのままで、なぜか新しいコードに変わらないの!
CSS見てもその時に設定したコード残ってないのに。
なのでChromeのデベロッパーで更に詳しくコード調べたりして、改善点が分かったのでそれをはてなブログの方のCSSにコピペしても適応されないんだよねー。
どなたかWebデザインに詳しい方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
メッセージかコメントください。お願いします(>人<;)
また、グーグルアドセンスはただの日記じゃ審査に受からないらしく、人の役に立つような記事じゃないといけないんだって。
私のブログ、ただの日記だからこれはいかん!と思い、情報を増やし書き足したりしてます。
今はこっち(アメブロ)はただの日記で、はてなの方は人に見せる用って感じになってるかな。
ただ私は本当に文章を書くのが苦手だから、すっごい時間かかるしまとまりもないし、文章の組み立て変だしはたしてこれで審査に受かるのか自信がないんだけどね。
他の人のブログも参考にさせてもらっているのだけどみんな文章の組み立てとか書き方とか上手いんだよね。上手過ぎて見れば見るほどへこむ。
そんなブログですが、良かったら遊びに来てください。
内容はここで書いてある事と変わらないですが
あなたの知らないはてなブログの世界
スヌーピー茶屋を出た後は買い物しながらおかげ横丁の方へ向かいました。
美味しそうなお店が多くて気になったけどもうお腹いっぱい!
でも塩豚串だけは食べたよ。
おかげ横丁到着。
こんな感じで、そこまで広くはないのだけど見応えあって楽しかったです。
ここからはまた写真多め!
バーっと流し見してください。
私提灯好きなんだよねー。見かけるとつい撮っちゃうw
おかげ横丁内も美味しそうなお店いっぱいだったよ。
大きい招き猫発見!
可愛い♡
横丁猫めぐりだって。
おかげ横丁には沢山の猫が暮らしているんだって。
そういえば入口にも大きな猫がいたなぁ。
すぐ横でもお昼寝してる子がいたよ。
『 起こさないでください 』って貼り紙がしてあった。
ここも猫グッズ専門店。
けっこう道が入り組んでいるので、ここ来たっけなー?なんて同じ場所何度も行ったり来たりしてたw
活気があって雰囲気良かった☻
おかげ横丁を満喫した後は猿田彦神社へ行きました。
続く
*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*:。∞︎。:*:.*.:*
新しいブログ、収益化したくてグーグルアドセンスに申し込もうと思っているのだけど、審査が超厳しいらしく、審査に通るように色々調べまくりながらせっせと頑張っています。
ブログを有料サービスに申し込んで独自ドメイン取得したり、プライバシーポリシーやお問い合わせページを設定したり、目次や見出しを作って見やすくしたりもうやる事いっぱい!
HTMLやCSSも勉強してブログをカスタマイズしたり。
でも何故かうまくいかなくて、おかしな事になってるんですけどね。
ヘッダーと目次と見出しのデザインと色を同じにしたいのに、目次と見出しがずっと最初に設定したデザインのままで、なぜか新しいコードに変わらないの!
CSS見てもその時に設定したコード残ってないのに。
なのでChromeのデベロッパーで更に詳しくコード調べたりして、改善点が分かったのでそれをはてなブログの方のCSSにコピペしても適応されないんだよねー。
どなたかWebデザインに詳しい方いらっしゃったら教えて頂きたいです。
メッセージかコメントください。お願いします(>人<;)
また、グーグルアドセンスはただの日記じゃ審査に受からないらしく、人の役に立つような記事じゃないといけないんだって。
私のブログ、ただの日記だからこれはいかん!と思い、情報を増やし書き足したりしてます。
今はこっち(アメブロ)はただの日記で、はてなの方は人に見せる用って感じになってるかな。
ただ私は本当に文章を書くのが苦手だから、すっごい時間かかるしまとまりもないし、文章の組み立て変だしはたしてこれで審査に受かるのか自信がないんだけどね。
他の人のブログも参考にさせてもらっているのだけどみんな文章の組み立てとか書き方とか上手いんだよね。上手過ぎて見れば見るほどへこむ。
そんなブログですが、良かったら遊びに来てください。
内容はここで書いてある事と変わらないですが

はてなブログ 関連ツイート
周りのシャドウバース始める人が増えますように・・・!
はてなブログに投稿しました
シャドウバースを始めたいあなたに~デッキ編~ – mogupasiの日記 https://t…
—-
はてなブログに投稿しました
ICPCアジア地区横浜大会2018 参加記 – ぷるまんの精進帳 https://t.co/rQotRlWEjO #はてなブログ
ほぼわたしの話ですすみません – ブログ企画『ヲタのしみクリスマス2018』
https://t.co/SQZlipEqnL
マナリアフレンズ 第1話(先行) 雑感 何故か神撃のバハムートのタイトルを外してるけど一応続編だよね。 – mouseionのブログ
https://t.co/4QQgV3jRFh