特ダネ女起業♪季節物グッズもたくさん♪
ありのままの自分で
ブログでいつもご案内させていただいてます
世界を変える
ファッションショー
初めて目にしたとき
なんて壮大な名前の
ファッションショーなんだろ!
そう感じ、興味が湧きました。
主催者の意図するものに共感し
吸い込まれるように動画を観ました。
昨年11月
第9回 世界を変えるファッションショー
を初めて観覧。
華やかな衣装に身を包んだ女性たち。
写真が映し出されるとともに
様々な過去が見えてきます。
だからこそ
今輝いて生きている。
人はみな
人生に
それぞれのドラマがありますよね。
辛いことや困難が
なにもない人生なんて
誰一人としていないのでないでしょうか。
でも
どんな出来事も
「あのことがあったから今がある」
そう思える時がくるのだと思っています。
そう思えるために起きたこと。
それは
成長するため。
心を磨くため。
渦
にいると
なかなかそう思えないかもしれません。
それでも
心を明るい方へ向けていけば
いつの間にか
必要だったこと
良かったこと
となるのではないでしょうか。
わたしにも
たくさん
そんな過去があります。
眠れないほど
ショックで悲しかったこと。
何日も何日も
後悔し 自分を責め続けて
いたこと。
全て周りのせいにばかりにして
自分を見失ったこと。
たくさんあるんです。
だからこそ 成長できました(^^)
まだまだ絶賛成長中です 笑
いつまでも
人を恨んだり妬んだり
自分を責めたてたり
そういう気持ちに
とらわれていると…
苦しみは続きますよね。
そういう感情を手放すときには
覚悟も必要かもしれません。
全てすべては
自分に責任がある。
たとえ相手が悪くても
自分の責任で起きたこと。
そう腹をくくると
苦しみから解放されるといいます。
もし今
あなたに
絶対に許せない人がいるなら、、、
ぜひ チャレンジしてみて
くださいね!
「すべて責任は自分にあります」
と言いきること。
これは<
/span>
エッセイスト
田宮陽子さんのブログに
書いてあったことです。
読んだときは衝撃でした。
でも納得!!と思いました。
本当は
相手を責めながら
自分を責めているんですよね。
自分に起きたことは
すべて自分の責任。
そう言いきったとたん
運の流れが変わっていく。
そして
苦しみから
解放されるのではないでしょうか。
これまでのわたしが
どうであったかは
どうでもいいの
これからのわたし
それがわたし
ーローレン・バコール(女優)
苦しみは手放し
喜びを
たくさん抱き抱えましょうね。
自分を幸せにできるのは
だれでもない自分だけ。
手放していいもの。
抱きしめていくもの。
すべて自分で
決めていく。
目の前が
ぱぁ〜〜っと
明るくなる瞬間。
自分で作っていけるんです(*^^*)
わたしの心を大きく変えてくれた
世界を変えるファッションショー
あなたもぜひ 参加してみませんか♪
長野県で説明会開催

第10回
世界を変えるファッションショー
エントリー受付開始!!
わたしもランウェイを歩きます。
普通の女性が
輝く未来を作れる場所。
わたしたち女性の持つ
生まれつき力を
開花させてみませんか。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
100年後の世界を創造する
世界を変えるファッションショー
THE Model First collection
GRAND BATTMENT
☆ 貴女も 世界を変えるファッションショーモデルになれる。
☆ OL・ ママ・ グランマ ・お子様 お孫様誰でもモデルになれる。
☆ OL・ ママ・ 女性起業家がブース出展できる。
《お問い合わせ》
美道会
注) 返信のメールができない方がいます。
メール受信拒否設定を解除のうえ送信くださいますようお願いいたします。
ーーーーーーーーーーーーーーー
美しさの進化は
人生や社会を進化させる
様々な困難を乗り越えてきた
普通の女性が
今を輝かせ生きています。
その女性たちが ランウェイを歩きます。
あなたもランウェイを歩いてみませんか。
観覧だけでも OKです。
長野県支部窓口担当しております。
【長野説明会 】
3月10・17日 (日)
出逢えた奇跡に
ありがとう。
呼吸を感じ
命を感じていこう。
あなたの命
ますます輝きますように。
長野県 松本市
ハートオブヨガインストラクター
マインドブロックバスター
金田律子
女起業とか言ってる人って何なの??
女性起業家のための
商品づくりナビゲーター
佐々木みさこです
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚
昨日の満月は見ましたか?
スーパームーンだっただけに
本当に大きな月でした

その影響なのか?このところ
夜になると急に熱が出たりを
繰り返していましたが
最終的には昨夜おなかを壊しました

デトックス…ですかね

勝手に『これで最後だ』と
妙にホッとしましたが、
皆さんは体調に
お変わりありませんか?
季節の変わり目というのもあるので
ゆっくり体を休めて下さいね。
最近は新月・満月の度に
ラインなどで情報が流れてきます(笑)
新月だから夢を10個書いてください・・・
満月だから○○を手放しましょう・・・
毎回テーマも教えてくれるので
とても便利です!(^^)!
ただ
満月だから何かをする
のではなく
1月ごとに自分のやっていることを
微調整していけばいい
始めてみるもの。
削るもの。を見直し
軌道修正するのに使っていくと
便利ですよね(*^-^*)
そこで、紙に書くことを
習慣にすると良いよ!っていう
お話です!(^^)!
さて
先日 友人の講座で
外部講師をさせて頂きました(*^-^*)
皆のブロックを外してほしいと
依頼され、やらせて頂いた内容は
【ブロック解放セミナー】!
そのまんまですね(笑)
普段のセッションとは違い
とにかく書き出す作業を
いっぱいしてもらいました。
皆さん本当に真剣に取り組んでいて
個々でワークをしているのに
凄い一体感♡
真剣に何かに取組む姿が
美しいな~なんて思いながら
見ていました。
いつもはマンツーマンで
やっている講義も
人数が増えると言葉の解釈も
様々。
どうやったら伝わりやすいのか?
どんな言葉なら
分かりやすいのか?など
自分の課題も沢山見えてきますね(^^)
書き出す作業って
思っている以上に
自分と向き合うので
苦しい時間もあったりします
質問の意味が分からず
何を書いていいのか
分からないこともあります
普段あまり自分と向き合う
習慣のない人は全然
書けなかったりします
とにかく自分の思っていることを
書き出すと言葉としても
相手に伝わりやすくなるので
書く習慣をつけてほしいですね(^^)/
書き終わった後
一つずつ自分の思い込みを
検証していきます。
全員分は検証できなかったけど
お2人の方に協力してもらって
ワークの答え合わせをしました。
自分で書いたものを
みんなと一緒に
検証すると何が良いかというと・・
自分のことを客観的に
見れるようになります
どれだけ自分が頑張ってきたかが
分かります
自分のことを
認めてあげれるようになります
そして自分に自信が
持てるようになってきます
これが好循環の始まり!(^^)!
自信がない人には
とても大事な作業です
自信がない時に描く未来と
自信があるときに描く未来では
ゴールが変わってきたりします
そして、自信がないのに
無理やり描いたゴールには
やっぱりたどり着けないことが
多い・・・( ;∀;)
ビジネスではやり方が大事!
だけど自分の心を整えることも
すごく大事!
紙に書くことで自分を
客観的に見れるようになると
自信がつくだけでなく
記録として残るので
自分の進み具合が分かります!(^^)!
出来ていること
出来ていないこと
本当にやりたいこと
本当はやりたくないこと
叶った事
まだ叶っていない事
自分で知っておくのって
大切ですよね(*^-^*)
あとは出来ている自分に
フォーカスするのか
出来ていない自分に
ダメ出しをするのか。
これも習慣なので
自分の癖を知って
自分が伸びるほうに
意識を向ければいい!
ぜひ満月・新月に限らず
日頃から書き出す習慣をつけてみて下さいね
では今日も素敵な1日を
お過ごしください(*^-^*)
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚
■お悩み相談カフェ■
【日時】
2月24日10:00~12:00
2月24日14:00~16:00
【定員】4名
【会場】渋谷カフェ会議室
【参加費】3000円(飲み物代別)
※プチセミナ―・プチセッションあり
※3月は10日、31日の予定(^^♪
【今月の予定】
LINE@登録キャンペーン中!
今登録すると、通常の特典のほかに
30日分のリーディングメッセージがもらえます(*^-^*)
登録後【メッセージ希望】と送ってね
シンクロニシティカードからの
メッセージ30日分をPDFでプレゼント
女起業マニアック情報特集
テーマ
美味しい珈琲を飲むには
すごいリフレッシュ!ご褒美的なコーヒー。
今日も朝から 全身を包み込むような
香ばしい 珈琲の薫りに癒されながら。。。
そのコク深さに 酔いしれていらっしゃる
珈琲好きな 皆さま方 こんにちは。
深夜の 珈琲焙煎を終えた頃 空を見ると
間違いなく 夜明けが早くなっている
ことに ( リアルに ) 気づいている
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一です。
山口珈琲店のお客さまと 私の出会いは、
いつも( 大抵 )ドラマチックなことが
多いのです。
これが、目には見えないご縁というもの
なのでしょうか?
今回も、そんなドラマチックな出会いのもと
山口珈琲を 愛してくださるお方から
こんな、( 珈琲豆に対する )ラブレターを
頂戴いたしました。
●神奈川県 香織さま 40代 女性
山口さんのコーヒーをいただくようになって、
コーヒーの存在価値や
いろいろな知識を得ることができました。
最初は失礼ながら、、、、
インスタントより
レギュラーコーヒーの方が美味しいけど
みんな同じかな… と思っていました。
以前、他の方の感想にあった、
『早く家で山口さんのコーヒーが飲みたい』
とありました時も
『えぇ~っ!! またまたそんな~大げさな~』
↑↑↑↑↑
ゴメンナサイ<(_ _;)>
って思ってたんですが・・・
自分がまさか!? そうなるとは!!
夢にも思ってませんでした。
そのくらい、自分の中での
コーヒーの存在価値が変わりました。
明らかに
他のショップで飲むコーヒーとは違う、
別格の特別なコーヒー。
コーヒーを淹れているときも、
薫りで幸せな気分になります。
淹れたてを頂くときも、冷めてから頂いても、
ポットに入れて外で頂いても・・・
どんな状況でも
裏切りがない 絶対に美味しいコーヒー
(絶対に美味しいと判っている安心感?)
うまい表現ができないのですが、
海外旅行から帰ってきて、
空港のおそば屋さん?の
お出汁の香りに“ホッ”とする
心地よい落ち着く。。。。
あの感じと 同じものを感じます
(お粗末な表現でスミマセン・・・)
私は仕事中の
ブレイクに頂く事が多いのですが、
気分的に落ち込む時でも
『ここをがんばったら
山口さんのコーヒーで一息入れよう!!』
すごいリフレッシュできて、
何かをがんばった際の
ご褒美的なコーヒーになっています。
そんなコーヒーを
日常で頂くのはもったいないなぁ・・と
思いながらも、
今度は、コーヒーゼリーや
コーヒーブッセを作るときに
山口さんのコーヒーで作ってみたいな…と
贅沢な構想を練っております。
[ どんなシチュエーションで飲むか? 山口 ]
香織さま ありがとうございました。
珈琲は、朝食後飲みます。というお方
毎食後、味わっています。というお方
仕事前にグビッと飲んで気合いを入れます
仕事の合間の休憩時に飲んで、リフレッシュ
または、
ゆったりとした時間のリラクゼーションにと
一日の中で、その人その人ごとに
珈琲を飲み 味わう シチュエーションには
それぞれの趣があります。
私は、
山口珈琲を 愛してくださるお方々が
ひとときの やすらぎ と共に、
幸福感を感じながら。。。
珈琲を楽しまれている
そんな光景を いつも想い描きつつ、
毎回、精魂込めて焙煎しています。
プレミアム珈琲焙煎士 山口は、
『 お客様の 心のやすらぎ 』 の
お役に立てる珈琲作りに
これからも 磨きをかけてまいります。
珈琲がお好きな
味覚感覚の豊かな あなたにも
心が スッとゆるんで
穏やかになってゆくような
そんな、リフレッシュできる
ご褒美的な珈琲を 味わって戴きたいです。
ありがとうございました。
★このブログは
人気ブログランキングに登録しています。
これからも コーヒーにまつわる
美味しく 楽しく 興味深い お話を
語ってまいります。
記事更新の励みにもなりますゆえ
どうか、ぜひ
下のリンクバナーをクリックしてください。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
今日も 最後までお読みくださり
誠に ありがとうございます。
山口珈琲店
プレミアム珈琲焙煎士 山口耕一
山口珈琲店のホームページは、
こちらです。
※本日の、おまけ その1
深夜の焙煎
山口のお夜食セレクションの巻き
(特に深夜)珈琲焙煎すると
なぜだか…?
無性に、お腹が減ります。
それも、すっごく減ります。
なので、夕食後 時間をあけて
焙煎前に 少し食べておきます。
そして、焙煎後にも 就寝前に
そこそこ食べます。
(これがまた、おいしい~! 笑)
「一日 5食だから、
ごはん(五飯)と呼ぶ!」
と、勝手に命名しています。(苦笑)
山口の お夜食とは、こんな感じです。
★こちら、私がこよなく愛する
マダムヨーコ
★ウルトラ高級生食パンに
スーパー高級ジャム(明治屋さんの復刻版)
★こんな、ヘビーな物も、深夜に食べてます。笑
(もちろん、自分で作ります。)
(オクラとトマトのイタリアン炒り卵のせ)
(ひと口ロースカツのせ丼)
ちなみに、18歳から 今日まで、
ウェイトコントロールを欠かしません。
なので、55歳の現在も 18歳当時と
変わらない 60kg~63kg の幅で、
体重を キー
しています。
おまけ その2
満員御礼です!!の巻き
女性のためのビジネスの勉強学校
体験ガイダンスは、
おかげさまで
予定していた 定員15名さまに
達しました。 満員御礼です!!
とても前向きで、心優しい
女性起業家(予定の方も含む)の
皆さまとの対話も進んでいます。
レディたちのお話を伺うだけで…
様々なビジネスモデルが見えてきて
とても ワクワクしている私です。
もともと、 20名程度での開催を
イメージしていましたゆえ、
「どうしても参加したい!」と
お考えのお方いらっしゃるようなら
山口まで、メッセージを送ってください。
数名程度なら、なんとか追加できるかも
知れません。
・開催日 3/9(土)午後1時半~
・開催場所は、大阪府堺市です。
・費用は、10万円分の内容を→五千円で
お伝え(お教え)することに決定して
います。
詳しくは、下記の関連記事を
ご確認の上、お問合せくださいませ。
わずかに残ったチャンスを手にできるか?
勇気を出して!
ぜひ、チャレンジしてみてください。
関連記事
●やりたい事を自分の(生涯の)仕事にする。