ちょっと心配で学ぶイスラム教
REQU第一号商品として出品したのが、男性が集まらずキャンセルとなり、急遽通常の料理講習となった曰くつきクリスマス料理教室を、一昨日土曜日、なんとか開講しました。(滝汗)
この日は6人の方がお集まりくださいました。内お二人はREQUからお申込みいただいてた方で、本来の目的を達すことが出来ず、おまけに支払関係でお手間を取らすことになってしまい、申し訳ない気持ちで一杯でした。(深謝)
今回クリスマスお料理教室でご紹介したお料理は7品!
ポットローストチキン
グレービー
ブレッドソース
クランベリーソース
ローストポテト
スタッフィングボール
ソーセージの豚バラ巻
それに付け合わせの茹で野菜でした。
いつもより1時間長い4時間の講習でしたが、これだけの数の料理を作って時間内に試食、後片付けが出来るかちょっと心配でした。しかし、私が一番得意とするオーブン料理で、30年近くお付き合いしている丸鶏料理だったから、2時間半で全ての料理を作り上げました!
まずはブレッドソース作りに使う牛乳の準備からスタート。クローブを数本突き刺したたまねぎ、ローリエ、ホールブラックペッパーを牛乳で煎じ芳香な香りをつけました。
毎回クリスマス料理教室を開くと、必ずみなさんの一番のお気に入りがこのブレッドソース。この正露丸のような匂いの牛乳で作るソースが、絶対にクランベリーソースよりもお気に入りだと思いますよと話しながら牛乳を火にかけました。(笑)
次は今回のメインイベント・丸鶏の糸掛け。私もしばらく丸鶏を扱っていないので、糸の掛け方忘れてもうてんけどぉ...と、予め掛け方間違って恥をかかないよに弁解してから始めました。(笑)
今回準備した丸鶏は2キロほどのコストコ・さくら鶏。お店で売っている時は背中が上になって、めさブサイクな形をしていますが、これに糸を掛けて形を整えると、ホールローストチキン独特の豪華な形に変身します!
掛け始めると覚えているもんすね。イギリス時代最初の8年間は毎週末大きな肉の塊をローストし、中でもお値段が手ごろでリメイクしやすいチキンはしょっちゅう焼いていたので、この手が覚えてましたわ。(爆)
前回ローストポークの糸掛けの時動画を撮る方が多かったので、遠慮なく撮ってくださいねと言うと、何人かの方は携帯を取り出し糸の掛け方を録画されていました。
ちなみにクリスマスにローストチキンを焼かれる方、丸鶏の盛り付けは胸の部分が上ですからね。毎年クリスマスになるとローストチキンを焼きましたと言う記事をたくさん見かえますが、その内の多くの写真が、お店で売っている生の時同様背中が上になっています。
背中を上にして盛り付けると、切り分けにくいのです!綺麗に切り分けるために、必ず肉が分厚くついている胸を上にしてお皿に盛り付けてください。
そして、オーブンで焼く時はまず胸を下にして30分くらい焼いてから、上下を返し残りの1時間前後を調理してください。こうするとドライな胸肉に肉汁が行き渡り美味しいローストチキンが焼き上がります。
今回は「オーブンがなくても作れるローストチキン」なので、糸を掛けた丸鶏はまずフライパンで焼き目をつけます。2キロあるのでちょっと焼き辛かったけれど、受講者の方お一人と私で2羽の丸鶏にしっかり焼きを入れてやりました。(笑)
焼き目をつけた丸鶏をポットローストと言う調理法でローストしました。まずはお鍋の準備。
薄いアルミの炊き出し用鍋なので、丸鶏の底の部分を台無しにしないようクッキングペーパーを敷き、その上にアルミフォイルで作った2本の帯を交差させて載せました。
ここに焼きを入れられた丸鶏は載せられ、水を加えてグツグツと弱火で蒸し煮。アルミフォイルの帯2本は、出来上がった時丸鶏を持ち上げるのに使います。
チキンの準備が出来たので次はクランベリーソース作り。
作るも何も材料を全て鍋に入れ、ジャムのようになるまで煮詰めるだけの簡単なソースですが、シナモンとナツメグを加えているので、キッチン中いい香りが漂っていました。
ブレッドソースの準備、チキンの準備、クランベリーソースの準備も完了し、ここからは副菜3品の準備開始。まずはスタッフィングボール作り。
イギリスではソーセージミートで作るので、よっぽど業スーの生フランクの肉種で作るレシピをご紹介しようかと考えたのですが、私も試したことのない業スーの生フランク。美味しくなかったら申し訳ないので、やはり無難に豚ミンチを使うレシピをご紹介しました。
もう1つの副菜はソーセージの豚バラ巻。本来はチポラタと呼ぶ、日本のウインナー風の小さい生ソーセージに生ベーコンを巻いて作るものなのですが、コストコで見たような気がしたので探したのですが、どっちも売ってなくて日本のウインナーと豚バラを代用。
2つのミーティーな副菜の準備完了。あとは全てのお料理が出来上がる時間に合わせ、オーブンで40分くらい焼くのみ。
もう1つの副菜はローストポテト。これも毎回出来上がってオーブンから出てくると、全員、美味しそう!!!と一斉に声を上げる一品です。これはジャガイモ嫌いの私でも大好きなジャガイモ料理。クリスマスにローストチキンを焼かれる方は、ぜひ作ってみてください!
お料理は着々と準備が完了し、ジャガイモ、スタッフィングボールとソーセージの豚バラ巻と、順にオーブンに入って行きました。
大詰めのソース作り開始。まずはブレッドソース。芳香に煎じた
乳に生パン粉を加えて作るシンプルなソースですが、煮ている内にだんだんホワイトソースの様になってくるのを、パン粉がこんな風になるなんて...と皆さん驚かれていました。
私もこれを作る度、一体だれがこんなソースを初めに考えたんやろうと、毎回不思議で仕方ないソースなのです。
牛乳に香りをつけるのに使ったたまねぎとローリエを飾って、ブレッドソースの出来上がり。
クランベリーソースもジャムのように煮詰まって、美味しそうに出来上がりました。
冷凍パイシートで包んで焼きたい!と仰る方一名。いつもこのソース、作ったら絶対大量に残るのですが、それはなかなか良いアイデア!次回我が家でこのソースを作って余ったら、そのアイデアいただき!パイシートに包んで焼こうと思います。
そうこうしている内に丸鶏も中の温度が75度に達し出来上がって来ました。この後アルミフォイルに包んで20分くらい蒸らしましたよん。
もう1つのソース・グレービーは、この丸鶏を蒸し煮したストックを使います。このまま使うとすげぇ脂肪とチキンの汚れも含んでいるので、これに氷を山ほど投入して急冷し、脂肪を固めてペーパーで濾してからソース作りに使います。
副菜も次々に出来上がって来ました。まずは、スタッフィングボール。
次に、ソーセージの豚バラ巻。
そして今回も皆さん、美味しそう!と一斉に声を上げたローストポテト。8分茹でてしっかりジャガイモに粉を吹かせているので、その粉を吹いた部分が飴のようになり、とっても美味しそうに焼き上がりました。
もっと大きなお皿があったら、全ての料理を2枚の大皿に盛りたいところですが、調理室にある食器を利用して盛り付けると、こんな風にイギリスのクリスマス料理が並びました。
情けないのはグレービーボートがないので、コーヒーポットを使っているところですが、致し方ありませんです。(苦笑)
チキンはどうやって解体したらいいんですか?の質問に、1羽目は私が切り分けました。私も家ではチキンの解体はしないのです。ローストした大きな肉の塊は、海外では必ずその家の家長である旦那さんの役目なので。(笑)
それぞれにお料理を自分の皿に盛って、グレービーをたっぷりかけ試食タイム。やはり最初に皆さんに話した通り、今回もブレッドソースは人気でした。試食が終わってテーブルを見ると、2つの皿に分けたブレッドソースは完食!
チキンが柔らかい!胸肉がパサパサしてない!とあちこちから聞こえてきました。そうなのです!ポットローストにすると、オーブンで焼くのと違って身がしまらないので、やわやわでジューシーに仕上がるのです。
絵留萌さんも含め7人の女性で2羽の丸鶏なら、かなりお肉が余っちゃうかもと心配していましたが、みなさん美味しかったようで沢山食べて下さり、残ったのは骨についた小間切れのみでした。(笑)
今回習得されたお料理を、ぜひ今年のクリスマスに作っていただきたいです。イギリスには美味しいものがないと言われますが、このクリスマス料理を食べたら、それは間違いってのが分かっていただけると思います!
さて、今年夏から再開したお料理教室は、この講習を持ちまして本年最後となりました。来年もまた月に2~3回、いや、出来れば来年は平日も講習できるように頑張り、週末の参加が難しい方にも参加していただきたいなと思っています。
こんなお料理を題材にして...と言うリクエストがあれば、コメント欄ででも、アメブロのメール機能ででも、そしてEメール()ででも、遠慮なくお知らせください。
私がご紹介できるお料理で、講習内で完結できるものであれば、なんでも惜しまずご紹介させていただきます。
今年お料理講習にご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。毎回、毎回、リピーターが増え、とても嬉しく思っています。そして、毎回お料理に写真にとお手伝いして下さった絵留萌さんには、言葉で表せない感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も皆さまどうぞよろしくお願いいたします。(感謝)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大阪府池田市のアゼリアカルチャーカレッジで2月に講師を務めます。
2月の講座の詳細・申込はから...
和 美 Savvy Cookingの講習同様よろしくお願いいたします。
フォロワーが700越えました!(感謝)
1000人超えを目指していますので、
フォローよろしくお願いいたします。
インスタグラムに投稿したお料理は、
フェースブックページでもご覧いただけます。
ページのフォローもよろしくお願いいたします。
お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、
私のブログのランキングがアップします。
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
ブログのフォローもよろしくお願いいたします!
格安のちょっと心配を販売しているココに大注目!
【コメント】
けぽこ様いつも拝読させていただいてます! ニュぶるは無事に?ミューバンで一位に輝きました!ポストイットで有名になるのだけは困りますが、ヘルミー一位獲得グループとして名を上げられて良かったです! ところで、ご存知ならば教えてください。アーティストの印税と事務所の赤字/黒字の関係性の件。 けぽこさんも言及されてる通り、今回のニュぶるのアルバムはメイン曲をBumzu、ベクホ、JR、ソロ曲は各メンバーが制作しているので、売れた分だけ楽曲提供者に印税が入るはずですよね?それはそのまま自分の収益になるんですよね? ニュぶるとしては借金はないかと思うのですが、一般的に、もしもグループとして、事務所に借金が残っていたら、自分の印税から補填するということはあるものなのでしょうか?また、そのグループが黒字に転じた時からお給料がきっちり満額で支払ってもらえるようになるんでしょうか?アーティストと事務所の間でのそのあたりのやり取りが良くわかりません。。。特にBumzuさんはプレディアアーティスト達の楽曲制作の要とも言える存在ですが、ソロアーティストとしてはそんなにアクティブではないかな?と事務所でのお給料体系もちょっと心配だったり。長々と失礼しました。どうぞご自愛下さいませ!
最近はメンバーの自作曲を歌うアイドルグループも珍しく無くなって来ましたよね。その背景として、「著作権」は事務所が介入できない分野だからだと言われています。
>売れた分だけ楽曲提供者に印税が入るはずですよね?それはそのまま自分の収益になるんですよね?
そうですね。著作権料の収入(1曲に対する%)については、個人情報に該当するため正確な数値を外部から知ることはできませんが、あくまで楽曲提供は「NU’ESTのベクホ」としてではなく、1人のアーティスト「カン・ドンホ」として携わっていることになります。逆に言うと、たまたま創作者がメンバーだっただけ、という感じでしょうか。
著作権の%の割合については、その方の実績や(大御所だと多い)、特に自作アイドルの多くは「共同制作(著作者欄に本人以外にも複数の名前がある)」ことが多いので、その点では%が少ない場合もありますが、それでもちゃんと受け取れます。大ヒットすれば、例え%が低くても、すごい金額になりますよね。
韓国は音源が主流の国なので、音源配信を例に出して言うと
<音源収益について>
韓国の音源サイトは、1曲を数百ウォンや、数千ウォン支払って無制限利用、というシステムとなっています。1曲売れた場合の%としては、大体
★ 配信会社側 40%
———————–
★ 制作会社側 60%
①制作者 44%
②創作者(作詞・作曲など) 10%
③歌唱者 6%
と言われています。
文化体育観光部が数年前に「音楽使用料徴収規定」を作り、それまでルーズだった韓国音楽界の「著作」の概念を強化しました。著作権者の地位向上、および楽曲における権利の頂点に立つべき存在は「楽曲制作者」だという観点から、年々、韓国では改正や%のUPがされています。実際には、H.O.Tの時代からアイドルメンバーが自作曲を作る活動はあったのですが、当時はかなり「著作者の権利」がルーズだったようで、正当な金額を受け取れなかった人も居たようです。
昨今、自作曲で活動するアイドルグループが増えた背景について
以前から記事でも書いていますが、1つのアイドルグループを育てるのに芸能事務所は莫大なお金をかけています。練習生1人に対して、約年間1000万円ぐらいの投資がされているとも言われており
単純に7人組として、平均でメンバーが3年ほどの練習生期間を経てデビューしたと仮定すれば、既にデビュー時点で2億近い投資額、もっと言うと、そのグループを誕生させるまでに何十人もの練習生を(辞めて行った人を含)同時に育てていたわけなので、夢破れた彼らの分の投資額をも背負ってデビューしていることになります。そんなこと、あんなこと、まで含めれば、「回収」できるまでには相当の時間と、相当のヒット曲が必要になってしまいます。
つまり、大きな借金を背負ってデビューするため、なかなかグループが生み出す収益で精算金を支払えるまでには時間がかかってしまうのです(デビュー後も宿舎費、衣装代、カムバック費用など、投資額は売れるまでどんどん膨らみ続けます)
そんな中、メンバーが自作曲を制作した場合、この点に関しては、著作権協会に著者として登録された時点で個人制作者という立場になります。例えば、アイドルの主な収益である単独コンサートのチケット収益などは、グループ全体の収入となり、それはマネジメントを担当する事務所の管理下にあるため
チケットが○枚売れたから、いくら
という計算にはなりません。その点、著作料は音源だと毎月ごとに著作者に支払われるため、かなり嬉しい月収となります。
これまでのK-POPアイドルは金銭面でのモメごとも多かったのですが、最近では積極的に事務所側も自作曲アイドルを育てようとしているように思います。「メンバーが作った曲」というだけで、ファンも曲への愛着がより持てますし、メンバーも1枚でも多く売れれば自身の収入になると思えば、過酷なスケジュールも頑張れる気持ちになれるからかもしれません。
韓国はちょっと前まで、かなり「著作」にルーズな国だったので、自作曲をアルバムに入れたとしても正当に権利料を受けとることが困難な時代もありましたが、著作権にうるさい日本での活動などで知識を得たこともあり、今まで「言いなり」だった権利関係が、年々改善&整理されて来たと思います。
>もしもグループとして、事務所に借金が残っていたら、自分の印税から補填するということはあるものなのでしょうか?
補填というか、「精算金」の支払い時期がその分遅れて行くだけだと思います。アイドルは常に働いていますので、実際には事務所側には収入が入っているわけですよね。本来はその分をメンバーにも分配しないといけないわけですが、それがグループとしての借金がクリアになっていないことや、黒字になっていなければ、支払われないだけだと思います※韓国アイドルは基本的な生活面(宿舎・食事など)は事務所がみているので、無給でも生活はできます。
韓国の芸能事務所では「精算金」という言い方をするのが、まさに字の通りだと思います。
詳細を計算して出た金額のことですから、グループ収益に対して、事務所の経費、カムバック活動費、日々の生活費、などなど+借金分などを算出した結果、メンバーに支払うべきお金が残らなかった場合は「精算金ゼロ」という結果になります。この「ゼロ状態」がデビュー後、何年も続くグループも普通にK-POP界にはいるため、「専属契約無効訴訟」などで揉める原因となっています。
なので、アイドル側からお金を出すことはないです(練習生や所属歌手にお金を要求するような事務所は悪徳です)、なかなか事務所側が精算金を支払わない、といった形はあるでしょうが・・・精算金はいわば、株の「配当金」のようなイメージなので、金額は一定ではなく「配当する金額があるのか?ないのか?」など、給料のように毎月いくら、と決まった形ではなく、ヒット具合によっても変わって来ます。
TWICEのようにデビュー数カ月で受け取れる異例グループもいれば、過去の事例から言って、スマッシュヒット→その後2曲目のヒット曲で、支払われるケースが多いように思います。大体、2曲ヒット曲を出せば軌道に乗るイメージなのかな?一発屋では安定しないということもあるのかもしれませんが。
ヒットだけでなく、ファンが増え始めたことが実感できるようになって、はじめてメンバーに還元できるのようになるのかもしれませんね。ま、事務所の規模や、事前の借金の額によってもそれぞれ違っては来るでしょうが・・・
とりあえず、ヒットすること自体が難しい世界ですから、一発だけでも大変ですよね(^_^;)
ちょっと心配家族は大切!
ちょっと心配のことならお任せ下さい、さまざまな種類から好みのものを
【コメント】
けぽこ様いつも拝読させていただいてます! ニュぶるは無事に?ミューバンで一位に輝きました!ポストイットで有名になるのだけは困りますが、ヘルミー一位獲得グループとして名を上げられて良かったです! ところで、ご存知ならば教えてください。アーティストの印税と事務所の赤字/黒字の関係性の件。 けぽこさんも言及されてる通り、今回のニュぶるのアルバムはメイン曲をBumzu、ベクホ、JR、ソロ曲は各メンバーが制作しているので、売れた分だけ楽曲提供者に印税が入るはずですよね?それはそのまま自分の収益になるんですよね? ニュぶるとしては借金はないかと思うのですが、一般的に、もしもグループとして、事務所に借金が残っていたら、自分の印税から補填するということはあるものなのでしょうか?また、そのグループが黒字に転じた時からお給料がきっちり満額で支払ってもらえるようになるんでしょうか?アーティストと事務所の間でのそのあたりのやり取りが良くわかりません。。。特にBumzuさんはプレディアアーティスト達の楽曲制作の要とも言える存在ですが、ソロアーティストとしてはそんなにアクティブではないかな?と事務所でのお給料体系もちょっと心配だったり。長々と失礼しました。どうぞご自愛下さいませ!
最近はメンバーの自作曲を歌うアイドルグループも珍しく無くなって来ましたよね。その背景として、「著作権」は事務所が介入できない分野だからだと言われています。
>売れた分だけ楽曲提供者に印税が入るはずですよね?それはそのまま自分の収益になるんですよね?
そうですね。著作権料の収入(1曲に対する%)については、個人情報に該当するため正確な数値を外部から知ることはできませんが、あくまで楽曲提供は「NU’ESTのベクホ」としてではなく、1人のアーティスト「カン・ドンホ」として携わっていることになります。逆に言うと、たまたま創作者がメンバーだっただけ、という感じでしょうか。
著作権の%の割合については、その方の実績や(大御所だと多い)、特に自作アイドルの多くは「共同制作(著作者欄に本人以外にも複数の名前がある)」ことが多いので、その点では%が少ない場合もありますが、それでもちゃんと受け取れます。大ヒットすれば、例え%が低くても、すごい金額になりますよね。
韓国は音源が主流の国なので、音源配信を例に出して言うと
<音源収益について>
韓国の音源サイトは、1曲を数百ウォンや、数千ウォン支払って無制限利用、というシステムとなっています。1曲売れた場合の%としては、大体
★ 配信会社側 40%
———————–
★ 制作会社側 60%
①制作者 44%
②創作者(作詞・作曲など) 10%
③歌唱者 6%
と言われています。
文化体育観光部が数年前に「音楽使用料徴収規定」を作り、それまでルーズだった韓国音楽界の「著作」の概念を強化しました。著作権者の地位向上、および楽曲における権利の頂点に立つべき存在は「楽曲制作者」だという観点から、年々、韓国では改正や%のUPがされています。実際には、H.O.Tの時代からアイドルメンバーが自作曲を作る活動はあったのですが、当時はかなり「著作者の権利」がルーズだったようで、正当な金額を受け取れなかった人も居たようです。
昨今、自作曲で活動するアイドルグループが増えた背景について
以前から記事でも書いていますが、1つのアイドルグループを育てるのに芸能事務所は莫大なお金をかけています。練習生1人に対して、約年間1000万円ぐらいの投資がされているとも言われており
単純に7人組として、平均でメンバーが3年ほどの練習生期間を経てデビューしたと仮定すれば、既にデビュー時点で2億近い投資額、もっと言うと、そのグループを誕生させるまでに何十人もの練習生を(辞めて行った人を含)同時に育てていたわけなので、夢破れた彼らの分の投資額をも背負ってデビューしていることになります。そんなこと、あんなこと、まで含めれば、「回収」できるまでには相当の時間と、相当のヒット曲が必要になってしまいます。
つまり、大きな借金を背負ってデビューするため、なかなかグループが生み出す収益で精算金を支払えるまでには時間がかかってしまうのです(デビュー後も宿舎費、衣装代、カムバック費用など、投資額は売れるまでどんどん膨らみ続けます)
そんな中、メンバーが自作曲を制作した場合、この点に関しては、著作権協会に著者として登録された時点で個人制作者という立場になります。例えば、アイドルの主な収益である単独コンサートのチケット収益などは、グループ全体の収入となり、それはマネジメントを担当する事務所の管理下にあるため
チケットが○枚売れたから、いくら
という計算にはなりません。その点、著作料は音源だと毎月ごとに著作者に支払われるため、かなり嬉しい月収となります。
これまでのK-POPアイドルは金銭面でのモメごとも多かったのですが、最近では積極的に事務所側も自作曲アイドルを育てようとしているように思います。「メンバーが作った曲」というだけで、ファンも曲への愛着がより持てますし、メンバーも1枚でも多く売れれば自身の収入になると思えば、過酷なスケジュールも頑張れる気持ちになれるからかもしれません。
韓国はちょっと前まで、かなり「著作」にルーズな国だったので、自作曲をアルバムに入れたとしても正当に権利料を受けとることが困難な時代もありましたが、著作権にうるさい日本での活動などで知識を得たこともあり、今まで「言いなり」だった権利関係が、年々改善&整理されて来たと思います。
>もしもグループとして、事務所に借金が残っていたら、自分の印税から補填するということはあるものなのでしょうか?
補填というか、「精算金」の支払い時期がその分遅れて行くだけだと思います。アイドルは常に働いていますので、実際には事務所側には収入が入っているわけですよね。本来はその分をメンバーにも分配しないといけないわけですが、それがグループとしての借金がクリアになっていないことや、黒字になっていなければ、支払われないだけだと思います※韓国アイドルは基本的な生活面(宿舎・食事など)は事務所がみているので、無給でも生活はできます。
韓国の芸能事務所では「精算金」という言い方をするのが、まさに字の通りだと思います。
詳細を計算して出た金額のことですから、グループ収益に対して、事務所の経費、カムバック活動費、日々の生活費、などなど+借金分などを算出した結果、メンバーに支払うべきお金が残らなかった場合は「精算金ゼロ」という結果になります。この「ゼロ状態」がデビュー後、何年も続くグループも普通にK-POP界にはいるため、「専属契約無効訴訟」などで揉める原因となっています。
なので、アイドル側からお金を出すことはないです(練習生や所属歌手にお金を要求するような事務所は悪徳です)、なかなか事務所側が精算金を支払わない、といった形はあるでしょうが・・・精算金はいわば、株の「配当金」のようなイメージなので、金額は一定ではなく「配当する金額があるのか?ないのか?」など、給料のように毎月いくら、と決まった形ではなく、ヒット具合によっても変わって来ます。
TWICEのようにデビュー数カ月で受け取れる異例グループもいれば、過去の事例から言って、スマッシュヒット→その後2曲目のヒット曲で、支払われるケースが多いように思います。大体、2曲ヒット曲を出せば軌道に乗るイメージなのかな?一発屋では安定しないということもあるのかもしれませんが。
ヒットだけでなく、ファンが増え始めたことが実感できるようになって、はじめてメンバーに還元できるのようになるのかもしれませんね。ま、事務所の規模や、事前の借金の額によってもそれぞれ違っては来るでしょうが・・・
とりあえず、ヒットすること自体が難しい世界ですから、一発だけでも大変ですよね(^_^;)
ちょっと心配を捨てよ、街へ出よう
REQU第一号商品として出品したのが、男性が集まらずキャンセルとなり、急遽通常の料理講習となった曰くつきクリスマス料理教室を、一昨日土曜日、なんとか開講しました。(滝汗)
この日は6人の方がお集まりくださいました。内お二人はREQUからお申込みいただいてた方で、本来の目的を達すことが出来ず、おまけに支払関係でお手間を取らすことになってしまい、申し訳ない気持ちで一杯でした。(深謝)
今回クリスマスお料理教室でご紹介したお料理は7品!
ポットローストチキン
グレービー
ブレッドソース
クランベリーソース
ローストポテト
スタッフィングボール
ソーセージの豚バラ巻
それに付け合わせの茹で野菜でした。
いつもより1時間長い4時間の講習でしたが、これだけの数の料理を作って時間内に試食、後片付けが出来るかちょっと心配でした。しかし、私が一番得意とするオーブン料理で、30年近くお付き合いしている丸鶏料理だったから、2時間半で全ての料理を作り上げました!
まずはブレッドソース作りに使う牛乳の準備からスタート。クローブを数本突き刺したたまねぎ、ローリエ、ホールブラックペッパーを牛乳で煎じ芳香な香りをつけました。
毎回クリスマス料理教室を開くと、必ずみなさんの一番のお気に入りがこのブレッドソース。この正露丸のような匂いの牛乳で作るソースが、絶対にクランベリーソースよりもお気に入りだと思いますよと話しながら牛乳を火にかけました。(笑)
次は今回のメインイベント・丸鶏の糸掛け。私もしばらく丸鶏を扱っていないので、糸の掛け方忘れてもうてんけどぉ...と、予め掛け方間違って恥をかかないよに弁解してから始めました。(笑)
今回準備した丸鶏は2キロほどのコストコ・さくら鶏。お店で売っている時は背中が上になって、めさブサイクな形をしていますが、これに糸を掛けて形を整えると、ホールローストチキン独特の豪華な形に変身します!
掛け始めると覚えているもんすね。イギリス時代最初の8年間は毎週末大きな肉の塊をローストし、中でもお値段が手ごろでリメイクしやすいチキンはしょっちゅう焼いていたので、この手が覚えてましたわ。(爆)
前回ローストポークの糸掛けの時動画を撮る方が多かったので、遠慮なく撮ってくださいねと言うと、何人かの方は携帯を取り出し糸の掛け方を録画されていました。
ちなみにクリスマスにローストチキンを焼かれる方、丸鶏の盛り付けは胸の部分が上ですからね。毎年クリスマスになるとローストチキンを焼きましたと言う記事をたくさん見かえますが、その内の多くの写真が、お店で売っている生の時同様背中が上になっています。
背中を上にして盛り付けると、切り分けにくいのです!綺麗に切り分けるために、必ず肉が分厚くついている胸を上にしてお皿に盛り付けてください。
そして、オーブンで焼く時はまず胸を下にして30分くらい焼いてから、上下を返し残りの1時間前後を調理してください。こうするとドライな胸肉に肉汁が行き渡り美味しいローストチキンが焼き上がります。
今回は「オーブンがなくても作れるローストチキン」なので、糸を掛けた丸鶏はまずフライパンで焼き目をつけます。2キロあるのでちょっと焼き辛かったけれど、受講者の方お一人と私で2羽の丸鶏にしっかり焼きを入れてやりました。(笑)
焼き目をつけた丸鶏をポットローストと言う調理法でローストしました。まずはお鍋の準備。
薄いアルミの炊き出し用鍋なので、丸鶏の底の部分を台無しにしないようクッキングペーパーを敷き、その上にアルミフォイルで作った2本の帯を交差させて載せました。
ここに焼きを入れられた丸鶏は載せられ、水を加えてグツグツと弱火で蒸し煮。アルミフォイルの帯2本は、出来上がった時丸鶏を持ち上げるのに使います。
チキンの準備が出来たので次はクランベリーソース作り。
作るも何も材料を全て鍋に入れ、ジャムのようになるまで煮詰めるだけの簡単なソースですが、シナモンとナツメグを加えているので、キッチン中いい香りが漂っていました。
ブレッドソースの準備、チキンの準備、クランベリーソースの準備も完了し、ここからは副菜3品の準備開始。まずはスタッフィングボール作り。
イギリスではソーセージミートで作るので、よっぽど業スーの生フランクの肉種で作るレシピをご紹介しようかと考えたのですが、私も試したことのない業スーの生フランク。美味しくなかったら申し訳ないので、やはり無難に豚ミンチを使うレシピをご紹介しました。
もう1つの副菜はソーセージの豚バラ巻。本来はチポラタと呼ぶ、日本のウインナー風の小さい生ソーセージに生ベーコンを巻いて作るものなのですが、コストコで見たような気がしたので探したのですが、どっちも売ってなくて日本のウインナーと豚バラを代用。
2つのミーティーな副菜の準備完了。あとは全てのお料理が出来上がる時間に合わせ、オーブンで40分くらい焼くのみ。
もう1つの副菜はローストポテト。これも毎回出来上がってオーブンから出てくると、全員、美味しそう!!!と一斉に声を上げる一品です。これはジャガイモ嫌いの私でも大好きなジャガイモ料理。クリスマスにローストチキンを焼かれる方は、ぜひ作ってみてください!
お料理は着々と準備が完了し、ジャガイモ、スタッフィングボールとソーセージの豚バラ巻と、順にオーブンに入って行きました。
大詰めのソース作り開始。まずはブレッドソース。芳香に煎じた
乳に生パン粉を加えて作るシンプルなソースですが、煮ている内にだんだんホワイトソースの様になってくるのを、パン粉がこんな風になるなんて...と皆さん驚かれていました。
私もこれを作る度、一体だれがこんなソースを初めに考えたんやろうと、毎回不思議で仕方ないソースなのです。
牛乳に香りをつけるのに使ったたまねぎとローリエを飾って、ブレッドソースの出来上がり。
クランベリーソースもジャムのように煮詰まって、美味しそうに出来上がりました。
冷凍パイシートで包んで焼きたい!と仰る方一名。いつもこのソース、作ったら絶対大量に残るのですが、それはなかなか良いアイデア!次回我が家でこのソースを作って余ったら、そのアイデアいただき!パイシートに包んで焼こうと思います。
そうこうしている内に丸鶏も中の温度が75度に達し出来上がって来ました。この後アルミフォイルに包んで20分くらい蒸らしましたよん。
もう1つのソース・グレービーは、この丸鶏を蒸し煮したストックを使います。このまま使うとすげぇ脂肪とチキンの汚れも含んでいるので、これに氷を山ほど投入して急冷し、脂肪を固めてペーパーで濾してからソース作りに使います。
副菜も次々に出来上がって来ました。まずは、スタッフィングボール。
次に、ソーセージの豚バラ巻。
そして今回も皆さん、美味しそう!と一斉に声を上げたローストポテト。8分茹でてしっかりジャガイモに粉を吹かせているので、その粉を吹いた部分が飴のようになり、とっても美味しそうに焼き上がりました。
もっと大きなお皿があったら、全ての料理を2枚の大皿に盛りたいところですが、調理室にある食器を利用して盛り付けると、こんな風にイギリスのクリスマス料理が並びました。
情けないのはグレービーボートがないので、コーヒーポットを使っているところですが、致し方ありませんです。(苦笑)
チキンはどうやって解体したらいいんですか?の質問に、1羽目は私が切り分けました。私も家ではチキンの解体はしないのです。ローストした大きな肉の塊は、海外では必ずその家の家長である旦那さんの役目なので。(笑)
それぞれにお料理を自分の皿に盛って、グレービーをたっぷりかけ試食タイム。やはり最初に皆さんに話した通り、今回もブレッドソースは人気でした。試食が終わってテーブルを見ると、2つの皿に分けたブレッドソースは完食!
チキンが柔らかい!胸肉がパサパサしてない!とあちこちから聞こえてきました。そうなのです!ポットローストにすると、オーブンで焼くのと違って身がしまらないので、やわやわでジューシーに仕上がるのです。
絵留萌さんも含め7人の女性で2羽の丸鶏なら、かなりお肉が余っちゃうかもと心配していましたが、みなさん美味しかったようで沢山食べて下さり、残ったのは骨についた小間切れのみでした。(笑)
今回習得されたお料理を、ぜひ今年のクリスマスに作っていただきたいです。イギリスには美味しいものがないと言われますが、このクリスマス料理を食べたら、それは間違いってのが分かっていただけると思います!
さて、今年夏から再開したお料理教室は、この講習を持ちまして本年最後となりました。来年もまた月に2~3回、いや、出来れば来年は平日も講習できるように頑張り、週末の参加が難しい方にも参加していただきたいなと思っています。
こんなお料理を題材にして...と言うリクエストがあれば、コメント欄ででも、アメブロのメール機能ででも、そしてEメール()ででも、遠慮なくお知らせください。
私がご紹介できるお料理で、講習内で完結できるものであれば、なんでも惜しまずご紹介させていただきます。
今年お料理講習にご参加くださった皆様、本当にありがとうございました。毎回、毎回、リピーターが増え、とても嬉しく思っています。そして、毎回お料理に写真にとお手伝いして下さった絵留萌さんには、言葉で表せない感謝の気持ちでいっぱいです。
来年も皆さまどうぞよろしくお願いいたします。(感謝)
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
大阪府池田市のアゼリアカルチャーカレッジで2月に講師を務めます。
2月の講座の詳細・申込はから...
和 美 Savvy Cookingの講習同様よろしくお願いいたします。
フォロワーが700越えました!(感謝)
1000人超えを目指していますので、
フォローよろしくお願いいたします。
インスタグラムに投稿したお料理は、
フェースブックページでもご覧いただけます。
ページのフォローもよろしくお願いいたします。
お帰り前には下の4つのランキングボタンをクリックしていただけたら、
私のブログのランキングがアップします。
こちらもどうぞよろしくお願いいたします。
ブログのフォローもよろしくお願いいたします!