楽譜商品を自宅にいながら手に入れよう
私は、けんちゃんが好きです
このオヤジ、たまらん!!
ドアップですが、肉球です。
よく食べ、よく出し、おなかは丸まるとしています。
抱っこしても、かなり重たくなりました。
今日は、ファーミネーター(むだ毛取りブラシ)でブラッシングしました。たっぷり取れました。
まだ、汚れが取れた所も毛はべとつきがあって(脂漏症に似た感じだけど脂漏症ではない)撫でて気持ちいいわけではないけど、ブラッシングを喜んで、フミフミしちゃってたりすると、かわいくてしかたありません。
飼い猫だったりしないのかなあ・・・・。
ということで、交番に電話してみたら「連れて来てください、証拠写真を撮りたい」とのこと
電話しなければよかった・・・めんどくさい・・・・・
(保健所と振興局には伝えてある)
さつきちゃん。頭を撫でようとして、嫌がられました
左あやめちゃん、右かぶと君
手前黒が鯉太郎君で、その腹に潰れてるのがちまきちゃん。ちまきちゃんのほうが、頭の黒は多いのだけど、カラダは白っぽいです。
足と、ふちしか見えないわね。
ハウル
ゆうま
竹男
眉間のはげてる所が傷を作った所で、目やにが出るので目が塞がるときがありますが、常時ではなくて、しつこいですが眼球は大丈夫です。
美香ちゃん
今日は、お隣が工事で、工事車両が来ました。それはかまわないのだけど・・・
でも、腹が立つ立つ!!!場所は十分にあるのに封鎖するように駐車されました。
広い駐車場なので、奥に民家(私の家)があると思えば、私の常識では、しないですが、見ての通り、彼らはずらっと並べました。
ゴミ出しも我が家は大量なので車で行くのですが、車が出せず(言えば良いのでしょうけど口をききたく無いし)一輪車で運びました。
来客も、荷物も、みな、道路に車を置いて、歩いて来てくれました。
お昼に、1台、ごはん食べに行ったのか、居なくなったので、その間に、町の友人宅に楽譜を届けに・・・。
想像力(おもいやり、状況判断)が無いってことは、「仕事ができるヒト」とは思えないです。
インドからと思っていた荷物はなぜかニュージーランドから届きました。箱は潰れてますねぇ・・・(お茶です)
海外便の荷物を運んで来た業者さん、顔見知りの人で、
ココにいた白いわんちゃんは?(パル君のこと)
亡くなったのよ・・・・
(中略)
ゴメンね、車、入れなかったでしょう?
ちょっと、コレは無いですよね・・
分かってくれる〜!うれしいわぁ・・・
なんて、話しをして、気持ちを分かってくれるヒトがいて、ちょっと、気持ちが救われました。
オペラの楽譜も届いたのですが、日本語はナシでも良いやぁ・・と、超安かったのでニューヨークの出版社の古〜い中古を買いました日本の出版社なら日本語で仮名をふってあるところが、英語で仮名がふってある
そもそも、オペラなんて、音符と原語(たいていはイタリア語かドイツ語たまにフランス語)が分かれば良いし、♪はどんなに年数が経っても変わりませんからねそもそもクラシック
今日は、ほかに、昨日合奏を言われてきた民謡「こきりこ節」のハープ譜をパソコンで作ってました。
作業に便利なようにハープに近い席に座ろうと・・・あ、いちごちゃん・・・・
いいです、いいです、ちょっと私がぺっちゃんこになれば(狭い席に座る)いいだけなので・・・。
桜が満開になりましたよ
雨が降ってきました。
トマトに覆いをして来なきゃ!
人気の楽譜を激安価格で販売してます
こんにちは~
羽田野まゆみです
【大分市/福岡市】
・「編み物教室」について→
・スピリットカラー鑑定/天体色数®について→
●棒針編みの巾着完成~生徒さんの作品とワンポイント
ぶきっちょ&初心者さんのための
編み物教室を
大分市と福岡市で開催していますが・・・
ぶきっちょさんでも初心者さんでもない方も
たくさん参加されています。
ご自身でぶきっちょだと感じるのは
編み物に慣れていないからだけです。
同じことの繰り返しが多い
編み物は
ただ、同じ動きを続けることができれば
編めるようになるし
作品も完成できるんです。
(仕上げ作業も慣れです)
不器用だからできない
というよりも
最初から
上手に編めない自分を責めてしまう・・・
なかなか、出来ない自分が嫌になる・・・
という、メンタルのほうが
大ききかな?
何事も
最初から、上手にできるわけがありませんよね~
最初から、英語がペラペラの人はいないし
最初から、ピアノの楽譜が読めて、両手で弾ける人もいないし
最初から、早く泳げるひともいません。
編み物は、家庭の中にあり
お母さんやばあちゃんは
当たり前のように編んでいた時代背景から
編めて当たり前
誰でも編める・・・
イメージがなんとなくあるような気がします。
最初からできなくても
当たり前なので、焦らず
じっくり、いつか上手になったらいいな~くらいの
スタンスで編み物を楽しんでいただけると
続けることができるし
出来た時の喜びは大きいです
前置きが長くなりましたが、
編み物教室に参加される
生徒さんのには、
長年編み物をされてきた方も
いらしゃしゃります。
自己流で編んでいたけど、
「きちんとした技術を学びたい」とうことで
参加される方もおられます。
例えば、
今回巾着を完成された
Eさんは
ヴォーグ学習システム 入門科課題作品
「横糸渡しの編み込み模様」でカップホルダーを
完成されました。
編み込みは、手袋・ミトンなどで
よく使われる技法です。
あこがれますよね~
一見、とってもお上手に編めています。
編み方は、「メリヤス編み」なので
難しくないのです。
この技法は
手加減がとっても大事な技法になります。
こんなに上手に編めていても
もう一歩、綺麗に編めるようになって
完成度をアップさせていただいたいな~との
思いから
こちらの作品についての
アドバイスをさせていただきました
どこが?と思われる方もいらっしゃるかな?
ちょっと、模様が浮き上がった感じになって
いることが気になりました
横糸渡しの、渡り糸がきつかったんです。
編み始める前のレクチャーでは、
お伝えしているんですけど、
思ったより、渡り糸を気にして編まないと
こうなります。
実際に自分で、編んでみて
小さな失敗をしないと
分からないとことです。
手加減って、一番難しいし
自分でやってみるしかない部分なんです。
どうやれば、渡り糸がちょうどよくなるかの
アドバイスは教室で、改めてさせて頂きました。
あとは練習と慣れですね。
一度、このような小さな失敗をすることは
編み物ではとっても大切です
次からは、
気を付けて編むことができます
気になったとことは・・・
裏に返すと、
注意する点が、もう一つ見えてきました
糸が、縦に目立っていますね。
ここも、
事前に、口頭で説明しただけでは
伝わりにくいところでして・・・
(私の説明不足で申し訳ないです)
解消法は、あります。
やり方も、実際に教室で目の前で
お伝えします。
教室の流れとしましては、
編める方にも
細かく注意していただきたい点が
ありますので、
初めて編む作品は、
先に進みたい気持ちは
分かるんですけど・・・
教室で一緒に編み始めてみられると
こういった、問題を防げるかと思います。
一人で編んでいたら
おそらく、
裏に糸が渡っていても
そんなもんかな?で
終わっていたかもしれません
編み物教室に参加されて
気が付くポイントもあるかもしれませんね
お写真の提供は
編み物教室生徒さんから
許可をいただいたいています。
失敗例も、みなさんの参考になればとのことで
ご協力いただきました
いつもありがとうございます
新しい宙詠み・スピリットカラーが輝く、ヒントをお伝えしています
スピリットカラー鑑定メニューは→
ご挨拶→
お問合せ・お申込みフォームは→
楽譜 関連ツイート
『拝啓、春光うららかな季節となりました』から始まる手紙は藤色の便箋に7行、言葉を選んで綴られています。『ラブレターのつもりです』と締めくくられ、楽譜の1ページが同封されていました。
#手紙の中身… https://t.co/I5VUclSKCW
楽譜は読めて当然、ピアノも弾けて当然、という環境だったのでこんな発想は理解できないけど、関わり合いにならないのが幸せへの近道の… https://t.co/9KtG33gnVR