主役基礎知識
仲良しな幼稚園友達がパパの転勤でお引越しになりました。
「主役」が日本をダメにする



せっせとサプライズの準備♩
完成
あいぼんのオッパへのプレゼント、お金入りの花束💐が可愛かったー💕
私たちは日本から 馬オッパの大好物だと言う焼酎とUFOを持参🛸
はじめましてだった 馬オッパとお友達の皆さん。
2軒目はこちらもあいぼん行きつけのお洒落なバーへ
1軒目では 初対面であまり話せなかった 愉快な仲間たちとも お酒のお陰で距離が近くなり、いろんな話をしました。
2軒目はお支払いしようと思っていたのに、なんと!主役の馬オッパがお支払い。。。


あいぼん、わたし達夫婦も凄く思い出に残る一日になりました。

あいぼんのブログの方がわたしのよりわかりやすいので ぜひ ご覧ください♩


主役シンクロヒーロー
先日はダイジェストでご紹介した「清瀬(きよせ)のひまわり畑」をご紹介します。
ひまわり畑には、西武池袋線 清瀬駅からバスで行くのですが、この沿線に住む友人から教えてもらったパン屋さんのことを思い出し、早起きして朝ごはんを食べに行くことにしました。
清瀬駅のとなり、秋津(あきつ)駅で降り、パン屋さんを目指します。
今回目指しているお店「Boulangerie NOBU」は、以前吉祥寺のハモニカ横丁にもお店がありました。
友人の勧めで吉祥寺のお店には行ったことがあったんですが、秋津が本店なんですって。
秋津駅から徒歩3分くらいでNOBU秋津本店を発見。
でも、今日は朝ごはんを食べに来たのでこの先赤い看板を右折。
すぐにお店が見えてきます。
小さなお家みたいなお店は、以前ここが本店だったんです。
本店が通り沿いに移転して、ここはカフェになりました。
メニューはこちら。
・モーニングセット(8時~11時) 540円 +100円でドリンク付き
・窯出し焼き立てパン 価格はパンによります
・NOBU de パンケーキ(11時~)580円
・NOBU de パンケーキonデザート 780円
コーヒー350円、エスプレッソ、カフェラテ、カプチーノ、アールグレイティー各380円 ほか
店内は、カウンター数席と、4人掛けのテーブル席2つに、桟敷席もありました。
もともとNOBUは、お子様たちの健康と安全を考えてはじめられたとか。
きっと桟敷席は小さなお子様連れでもたのしめるようなお店作りなんでしょうね。
まずは、アイスティーが到着。
そして、モーニングも。
モーニングセット540円 +100円 ドリンク付き
給食っぽい(笑)
サラダに目玉焼き、ウインナー、トースト+バターです。
ふふ、目玉焼き用にお醤油がきました。
目玉焼きに何をかけるかって、結構論争になりますよね。
私は、塩胡椒派(笑)
でも、お醤油目玉焼きも懐かしい味がしました。
さっくりしたトーストおいしかったです。
でも、せっかくパン屋さんのモーニングだから、もっとパン主役でもいいのかなとも。
いやでもこれから過酷な撮影なので、元気が出ましたよ。ごちそうさまでした。
本当は本店でパンを買っていきたいけれど、これから灼熱の中持ち歩くのは心配なのでがまんがまん。
そしてまた秋津駅に戻り、一駅乗って清瀬に降りました。
時刻は、9時。
でも私、大変な事を忘れていたんです。
それは、この日が日曜日だってこと。
呑気に朝食をとっている場合じゃなかったんです。
バス停が大変な人でごった返していました。
路線バス乗り場は、3回くらい折り返してジグザグに並んでいました。
こりゃ、1台には乗り切れないな…。
少し奥を見ると、土日のみの無料シャトルバスのバス停が見えました。
まだ4~5人しか並んでいません。
こっちなら1台目で確実に乗れる!というわけで、無料バスの方へ。
シャトルバスの目印(笑)かわいい。
まあ、バスは本来15分に1本くらいの予定だったようですが、とにかく道路が渋滞して来ない来ない。
待つこと30分以上で、やっとバスがやってきました。
清瀬駅からひまわり畑までは、徒歩35分くらい。
酷暑がなければ絶対に歩く距離なんですが…暑いんだもん。
そしてバスに乗り、20分ほどでひまわり畑の近くに到着。
ここから10分くらい歩きました。
暑かった…。
そうもいかないでしょうが、お出かけなら平日が圧倒的におすすめです。
車も、駐車場に入れなくて行列ができていました。
そして10分くらい歩いたところで…
見えてきた!ひまわり!
「清瀬ひまわりフェスティバル」は、清瀬市の農家さんや地元の関係者の協力で行われ、今年でなんと11回目!
農地2万4千㎡に約10万本のひまわりが咲く、都内最大級のひまわり畑です。
おお、咲いてる咲いてる。
キッチンカーが数台と、地元 清瀬で採れた野菜を売るテントなどがありました。
清瀬市で採れた野菜がたくさん。
カボチャに、大きなすいかもありました。
見ているうちにどんどん売れていきましたので、欲しい方は帰りではなく先に買った方がいいですよ。
私は重いのを背負って撮影できないので、今回は我慢。
バターナッツカボチャ、食べてみたかったな。ちぇ。
では、いよいよひまわりを。
まずは、いつもの展望台から見下ろします。
撮影 2018年8月19日
この時点では、まだつぼみもたくさんありました。
今はもっと咲いているでしょうね。
雲は秋っぽいのに、このじりじりくる暑さはなんでしょう。
しかし、さすが日曜日。すごい人です。
ハチがすごくたくさん飛んでいます
蕾がトゲトゲしていてかわいい。
蕾も花も上を向いてる!
夏の思い出がひとつできました。
お出かけになる方は、くれぐれも熱中症対策をお忘れなく。
帽子や日傘、飲み物は必ずお持ちくださいね。
清瀬ひまわりフェスティバルは、8月28日までです。
もし西武線沿線まで行かれたら、ぜひ訪ねてみて下さいね。
オマケ☆
清瀬駅はどこもかしこもひまわり一色です。
改札の隣に、なんと「Boulangerie NOBU」の売店を発見。
朝、本店を通った時には買えなかったけど、今なら買えるよね。
お土産に買って帰りましょう。
甘いパンが好きな母には、かぼちゃあんぱんとメロンパンを。
自分用には、オリーブの入ったパンと、東村山黒焼きそばパン。
北海道産小麦と自家製天然酵母で作ったパン。
おいしかったです。
最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございました。
ランキングに参加しています。
下の「東京情報」のボタンを押して頂けると、明日からまたがんばれます!
清瀬ひまわりフェスティバル
⇒
NOBU ⇒
Web版 地球の歩き方の東京特派員ブログを書かせていただくことになりました!
8月21日に更新しました!
地球の歩き方 東京2特派員ブログ ⇒
番外編ブログ「みみみのおやつ」で弱音を吐いています…
もしよかったらご覧になってください。
こちらは不定期更新のため、読者登録して頂けるとうれしいです。
「みみみのおやつ」 ⇒
主役でオシャレ度アップ

























1,404円
Amazon
|









主役 関連ツイート
一緒にプレイしよ!⇒ https://t.co/witfvRm3v6 https://t.co/7xw1AWrIJA
一緒にプレイしよ!⇒ https://t.co/eMw2qHjq34 https://t.co/tPLZluL4SO
一緒にプレイしよ!⇒ https://t.co/0iVwwPMqrA https://t.co/jKfkRfgVZ7