主役 一番うまい発泡酒をきめようじゃないか
こんにちは、車谷知江子です。
先日、はるばる飛行機に乗って会いに来てくださったMさんに、ご感想をいただきました。
Mさんが独身、彼が既婚の遠距離不倫ですが、最近彼に「近くに引っ越したい」と言ってみたところ「来るなら別れる」と言われてしまったのですね〜泣
前から「離婚はできない」と言われていて、Mさんは「一生結婚しなくてもいいかな〜」とまで考えていました。
でも今回、生年月日を拝見すると、なんと!恋愛の星が2つと、結婚の星も1つもあるじゃないですか〜!
本音を伺うと、もっとたくさん会えるような普通の恋愛がしたい!結婚もしたいし、お母さんにもなりたい!
なのに、彼のことが好きだから「諦めてもいいかな〜」なんて、自分の人生なのに、妥協していたのですね〜、、
Mさんの頭の中では、結婚相手を探すなら「彼ときちんと別れてから探さなくちゃいけない」そう思い込んでいたようです。
NO〜NO〜NO〜♪^^
好きなら無理に別れることなんてありません!
彼とお付き合いしながら、結婚相手を探せばいいじゃないですか〜♪
離婚できないと言っている彼のために、自分の人生を妥協してはダメですよ。
そして、彼1人にしぼって、マジメに付き合う必要もありません^^
彼が好きなら、お付き合いを続けながら、彼に似たような独身の男性を引き寄せればいいだけ!
その術を伝授してまいりましたよ〜♪
あっという間の楽しい時間でした!
遠距離の彼に、引っ越しダメって言われてから、重たい怨念を送る乙女になっていて苦しかったんですが、今日カウンセリングを受けて、あっという間に、重たい怨念を卒業できました!笑
彼と別れなくていい、そして他のもっとステキな人を引き寄せましょう!」って言われて「それって良いの?良いの?」って思いましたが、カウンセリングを受けていくうちに、幸せな未来の視野が広がって、ワクワク、ウキウキな気持ちにドンドン変わっていきました◡̈♥︎
早速ワークに取り組みます!
そして、驚いたのが、ちえこさんに会ってすぐに、1週間ぶりに、彼からメールが届いたことです!すごい!ちえこさんは魔法使い?笑
自分の事、彼の事、彼との繋がりや相性の事、写真カウンセリング、どれも的確でこれからの2人の仲に役立てて行きたいです◟̆◞̆ ♪
初ちえこさんは、とても可愛いくて、綺麗で、聡明で、ステキなエネルギーでいっぱいで、ますます大好きになりました❤️
本当にありがとうございました( •ᴗ•)*♪
また会いにきまーす(‘ω’)♪happy
遠方からありがとうございました!彼とも仲良く、彼に似た結婚相手もゲット!次は、そんなご報告をお待ちしておりますね^^
あなたも、本当は結婚願望があるのに、マジメに彼だけとお付き合いしていませんか?
恋愛は、もっと柔軟な脳みそが必要ですよ。
でもね、離婚できないと言っていても、離婚するかもしれない。もちろんそうです。未来は、なにが起きるかわかりません。
だからと言って、じ〜〜っと指をくわえて、彼が離婚するのを待っているのって、幸せですか?
離婚してくれない彼を責めませんか?都合がいい!と責めるでしょう?
時間だけがすぎていくことに焦りませんか?年齢も気になるでしょう?
自分は自分の幸せを探しながら、彼とも仲良くすればいいのですよ✨
不倫、W不倫、婚外、略奪婚、復縁、復活愛、元彼、失恋、ケンカ別れ、遠距離恋愛、片思い、冷却期間、結婚、再婚のご相談をお受けしております。
お宝!主役










きりんのおひるねアート
専属モデルのAちゃん。
そのママは
旦那くんの幼馴染みで
ご近所さんである。
今は市外に住まわれているのだけど
帰省されるたびに
モデル撮影をお願いしてきて
お盆も実家に戻るというので
ちょうど出来上がりつつあった
新作『スイカ☆バケーション』を
撮影させてもらうことに
なったのだ。
久々に会えるなあと
大きくなったろうなあと
指折り数えていたら
なんと
撮影会当日がちょうど
ハーフバースデーじゃあないか
初めて会ったのが
新生児の頃。
もう生後6ヶ月になるのかあと
驚いた反面
何かお祝いしてあげたい
気持ちがメキメキ湧いてきた
なんだけれども
女の子用記念日アートの
夢カワ的なアイデアが
瞬時に生まれるわけもなく
ま、間に合わない…
というわけで
急きょ
初のお座りアートに
チャレンジしてみたのだった
テーマは『白雪姫』
か、可愛い…
びっくりした。
即興でつくったにも関わらず
なんだか
様になってるではないか
いや、
それは間違いなく
Aちゃんの可愛さによるものだ。
もこもこ布と葉っぱを
テキトーに散らしただけの
自宅の一角が
ぐーんと
赤ちゃんの「可愛さ」によって
アートとして引き上げられる
赤ちゃんのチカラは
やっぱり最強だ。
ところで、
赤ちゃんはなぜに可愛いんだろか。
それは
ヒトの生存本能に
結びついているらしい。
動物も
そうなのかもしれないけども
赤ちゃんて
小さくて、丸っこくて、柔らかくて
生まれてくる。
瞳はキラキラしてて、
手足はか細く弱々しくて
しぐさはどれも
「可愛い」
そして
そんな「可愛い」ものに対し
私たちは本能的に
守ってあげたいと感じる。
ヒトの遺伝子には
「可愛い」ものを
愛で、育てようとする
本能が組み込まれているのだ。
無力な赤ちゃんは
ひとりでは生きていけない。
だから
「可愛く」ある必要があった
周りのヒトたちに
大切に育ててもらうために。
つるんとした顔や
ぷくっと張ったお腹に
プリプリのお尻
そういった
赤ちゃんの丸っこい感じも
大事な要素なんだろうなあと
私は思っている。
注)太っている、痩せている、という意味ではなく
例えば
目の前に
球体と立方体があったら
ヒトはどちらを手に取るだろか。
滑らかな表面を撫でてみたい
手のひらで包み込みたい
その存在を確かめてみたい
そんな思いが働いて
球体のほうに
手が伸びるんじゃないだろか。
また、例えば
赤ちゃんはお腹にいる間
体をちっちゃく丸めている。
生まれた後も
手足を胸に抱え
ちっちゃく丸まって寝る。
その姿はとても愛おしいし
そして
それを見守るママも
自然と体を丸めているはずだ。
丸いカタチって、
命と結びついているのだな。
だから逆に
例えばもし赤ちゃんが
四角い顔をしていたら
角ばった体をしていたら
もしかしたら
生存率は
下がっているのかもしれない。
ヒトはこれほど長きに渡って
子孫を残せなかったのかもしれない。
丸みのあるフォルムはヒトを惹きつける。
それは
アンパンマンが主役であることにも
たぶん通じている。
『それいけ!しょくぱんまん』
では
たぶんダメだったのだ。
Aちゃんには
私の個人的なお願いで
チビきりんにもなってもらって
もー破壊的な可愛さ
だけどそう、
これも
生き残るための
Aちゃんの無意識的な戦略なのだ。
そしてその企みに
まんまと陥っている私
でもね
それでいいのだ。
赤ちゃんは「可愛さ」で
私たちを虜にし
服従させる一方で
私たちを
幸せな気持ちにもしてくれるからだ。
なんてステキな
give and takeの関係なんだろと思う。
改めまして
Aちゃんハーフバースデー おめでとう
これからも時々
モデルちゃんをお願いします
そしてまた
その「可愛さ」で
私を翻弄してください
LINE@が便利です。
こ登録後、メッセージをいただくことで
1対1トークができるようになります。
ID検索 @hle9134b


私は『赤ずきん』のアートをご提供します
主役の人気商品をたくさん集めてみました

















の日は晴香ちゃん、昼夜連続出演だったんで。






マッキンゼーが認めた主役の凄さ











主役 関連ツイート
一緒にプレイしよ!⇒ https://t.co/zaNLA4NsAJ https://t.co/LxYbxGTYqo
一緒にプレイしよ!⇒ https://t.co/8GsAc7VfdY https://t.co/9MbbB2JB04