ワイングラスがこの先生き残るためには
先日の作品展の打ち上げ会があり、飲み干したワイングラスにきれいな模様が。
スマホしか持っていなかったが、つい撮りたくなってしまうのは何故だろうか・・・?
現代はワイングラスを見失った時代だ
こんにちはー!もふです!ミ ˙ㅿ˙ ミ
本日は、セリアで新発売された


についてでーす

前回セリアで初めて発売された際に
「100均からジェルが発売?!」と
話題になりすぎて店舗での欠品が相次ぎ、
ついにはメーカー欠品して発注も不可に
なっていた伝説の商品(笑)
前回発売された時は、
カラーのラインナップは全く同じで、
ライト不要とライト必要タイプの2タイプ
でていたのですが、今回はライト必要タイプ
だけっぽいです

実は前回はそんなにカラー展開が好みではなく、
全部見送ったんですが、今回良い色揃い

特に黒…ずっと欲しかった
嬉しい


と、いうことで詳しくみていきましょー

SHジェルネイル(ライト対応)
・YE10189
Milky PINK(ミルキーピンク)
・YE10190
GRAY(グレー)
・YE10191
VIOLET(バイオレット)
・YE10192
NAVY (ネイビー)
・YE19193
BLACK (ブラック)
左の3つは1-2度塗りで
右2つは1-3度ぬり塗りだった気がする…
(上からトップジェル塗ったから
よくわからなくなったw)
秋冬に使えそうな色メインって感じですね

今回の色展開好きだなー

意外とネイビーとブラックは、
一度塗りだと ちょい透け。
ただ、シースルーとかニュアンスチェルジするには濃すぎる濃さかな

ちなみに
・刷毛付き
・ピールオフではない
・LED硬化約1分、UV硬化約2分
・未硬化ジェルあり
・ベース・トップジェル必要
(画像はカラージェルの方の
パッケージシールで特に拭き取りが必要とは
書いてなかったのですが、
同じシリーズのベース&トップには
未硬化ジェル出るから拭き取ってね!
的なことが書いてありました!)
未硬化ジェルはノンアセトンの除光液でも
拭き取れるそうです
未硬化ジェルありのもの、
使うの初めてでなんか緊張した…!!笑
100均なのに刷毛までついてるとか
すごいわ…
さて、ここから!!
ウィークリージェルと比較ー

左がセリアのジェル
右がHOMEI ウィークリージェル
WG-3 Vin Rosé
WG-3 の方がシアー感があります!
セリアのは白っぽいマットなピンク

続いてグレー

左から
・セリアのSHジェル グレー
・NE-54 Cool Elegant
(旧 NE-35 Future City)
・NE-36 Good Looking
・NE-46 Winter Cloud
・NE-55 Warm Grey
特に左2つは色が似てるように
見えますが、
セリアのジェルの方が少し明るいグレーでした。
続いてはVIOLET!
左から
・SHジェルネイル バイオレット
・WG-20 Trust
・NE-50 Misterious Sky
・NE-31 Neon Purple
・NE-69 Kimono Purple
どれもみんな違って、みんないい。笑
そして、ネイビー

左から
・SHジェルネイル ネイビー
・NE-7 Midnight Sleep
・NE-48 Silent Night
・NE-53 Marine Blue
特に似ていそうなのは左の2つ。
セリアのSHジェルネイルの方が
少し明るいネイビーでした



そんな感じでーす

ちなみにこのセリアのジェルたち、
先日 もふの家でセルフネイラーさんたちと
もふ会(笑)を開いた際に、
にいただきました!
嬉しすぎた〜



夢だったのプリンも食べられたし、
(美味しすぎて もふ旦那発狂、
私のプリンを強奪しようとする事件発生)
はDIYポリッシュのキットを
持ってきてくださり、
なんと!!はじめてのDIYポリッシュ体験

ポリッシュファクトリーさんのやつ。
(ちょっと自己責任で手持ちのホロ入れちゃったけど)
めちゃめちゃ可愛いの出来ました。
雨をイメージしたラインホロにキラキララメ!
そして、
ポリッシュファクトリーさんの中でも
変わり種ホロのやつな気がする、傘のホロ!
かわいい〜!!

他にもうさぎ、アルファベット、ミッキー、
ワイングラス、ツリーなど変わり種ホロが
沢山あるので気になる方は
是非みてみてください〜



本日もお読みくださりありがとうございます

インスタ→@
Twitter→@
クリックで飛びます↑↑
セックスと嘘とワイングラス
ハワイ ホノルル
ダニエル・K・イノウエ空港
定時より15分ほど早く到着しました。
(ダニエル・K・イノウエ国際空港の旧名称は
ホノルル国際空港。
2017年4月27日から、
正式名称がダニエル・K・イノウエ国際空港と
なったそうです)
日本から到着する飛行機が集中する時間で
イミグレ通過に時間かかる予想でしたが
思ったより早く出られたのかも。
少し早く着いた息子たちはキオスクに案内されて
面倒だったようですが
私たちは優しい女性の審査官で
スムーズに通過できました。
ここは個人旅行専用出口。
予約していたリムジンの会社へ到着の電話📞を
しなければならないのですが、
公衆電話が使えない

以前持っていた硬貨でもダメだし
クレカ専用電話も❌
案内の方にたどたどしい英語で説明するも
「出口が違う!団体専用出口へ行け」みたいな。
私ひとり
団体専用出口や個人専用出口やら
行ったり来たりで 汗タラタラ💦
これは予約会社の選択を間違えた?と
ひどく後悔して 1人イライラしちゃいました。
(出口で待ってくれてると思って予約したのですが、
後日 到着電話が必要。電話は簡単みたいな
メールが届き、ちゃんと下調べしなかった
)

結局 最初の案内所へ戻り
私の焦りを察したのか、案内所の方が
電話してくれ、無事に連絡できて一安心

みんな始めて乗るリムジン
スーツケースを大切に扱ってくれるのは
さすがですが、🇺🇸チップが高い
のは

仕方ないのか。。。
人生 最初で最後のリムジンの車内
広々していて快適なんですが
ワイングラスはただの飾り
で

少しがっかり😞
機内での娘の携帯事件や
この公衆電話事件
なんだか先が思いやられそうで
終始 静か
家族でした。
家族でした。

ワイングラス 関連ツイート
ちっさいやつ