サケ大集合!!
昨日は
年末年始働いてからの宴やらで
寝不足で
余計にお疲れの老体に
むち打って
あんちゃんご要望の
アウトレットへ。
元気ハツラツで、乾杯して
飲み干しwww
いくらとサケのオニギリ食べてwww
出発!
高速は渋滞なく。
順調だったのに……
( ›´﹃`‹ )やっぱり渋滞にはまる……
の、割には思ったより進み、
到着!!
ここのアウトレットね、
いつも空いてるのに、こんな人だらけ
初めて(´⊙ω⊙`)!!
トイレも行列
お昼食べようと
飲食店も行列…
レジも行列……
ここは
ディズニーランドなのか?
って思うほど。
あんのほしいもの。
これがずーっと
欲しかったらしくてね、
お年玉で買うそうで
アディダス行ったらさ、
あったのだけど、
常にここに人が集まり……
Lサイズしか残ってないし……
メッチャ人気なんね。
コレΣ(゚Д゚;)
歩いてるとコレ履いてる人
何人も見かけたし。
Lサイズだとでかくて、
ネットで買うことにしました。
ねえ、ここに来た意味ある?
二人で気になるもの
写真撮り
もちろん
ナイキも
Championもまわって
このカバンの生地ずっと触っていたい
Championの福袋、写真撮るの忘れた!
結構いい福袋だったけど…
人の多さに
余計に疲れて。
あんの天然に
爆笑して。
結局ナイキで買わされ、
自分もパーカー買っちゃった♡
あんが奪う気満々だけど
朝から夜まで
夕飯まで食べてきたwww
キレイー
夜景にも感動して
帰りも渋滞にはまることなく、
あんのマイナス思考
彼氏できない話を
延々聞かされ
帰ってきました……
さ!今日最後の正月休み♡
とにかく寝る!
∧、、∧
(´・ω・`) オヤスミー
l⌒O⌒⌒⌒O⌒l
| □囗□囗□ |
| □囗□囗□ |
高度に発達したサケは魔法と見分けがつかない
初めてお越しいただいた方へ↓
私が実践した研究者の食事療法によると、アトピーや乾癬の人がどんどん食べるべき物は、
アルカリ食品である。
体が酸性よりもアルカリ性に保たれることで、免疫力が維持され、どんな病に対しても抵抗力が増す。
アトピーや乾癬の人は、
アルカリ形成食品8に対して、酸性形成食品2の割合で食物を摂取するべきだと研究者は述べている
食事療法で体が酸性からアルカリ性へと変化すれば、驚くべき早さで体は反応する。
これは、食べ物に解毒力や血液の浄化力を求めていると言えますね。
(特に食べるべき物)
・アルカリ形成食品
果物、野菜(ナス科の野菜は絶対に避ける)
特に生の果物と野菜は、体内を浄化する最も有効な手段のひとつ。ただし、果物の浄化効果を得るためには、食前の空腹時に果物のみを食べる。さらに通常の食事をとるまでに30分以上あけたい。
その他、アルカリ食品には
海藻、きのこ、大豆製品も含まれる。
(食べてよい物)
・穀物
玄米、そば、大麦、ライ麦、全粒粉、
キビ、ひきわり粉、ふすま、コーン
・肉類
鶏肉(皮は取り除く)、仔羊
・魚類
魚はビタミン、ミネラル、蛋白質の主な摂取源になるので、強く勧められる
サケ、イワシ、マグロ、スズキ、タラ、ヒラメ、ハタハタ、オヒョウ、タイ、カレイ等
キャビア、燻製、塩漬け、揚げた物、甲殻類は避けるべき。
生魚(鮨や刺身)も勧められない物に分類されているが、友人の子ども二人は時々は食べていても大丈夫そうだった。
・乳製品
低脂肪か無脂肪なら少量はOKとされている。
豆乳、スキムミルク、アーモンドミルク、
山羊乳
体質改善サロン リッコの健康法では
アトピー完治に向けて食べるべき物として、
この研究者とは異なる指導を行っております。
リッコの健康法では、食べ物に対しては解毒力や浄化力よりも、細胞の修復力を重視して指導しております。
それは、解毒や浄化に対しては、リッコの健康法の解毒療法(宿便排泄や腸内洗浄)で充分に強力な作用があるためです。
好転反応も強く出ますので、この時に体を好転させ、細胞を修復し、新生作用を起こしていくための体に充分な材料を与えるため、それを食べ物から摂取していただきたいのです。
強力な解毒療法に合う、最適な食事療法を
詳しくはカウンセリングにてお伝えします。
サケブランド通販ショップ
お正月も3日になったね♪(^^)
お出かけちゅう!
いよいよ今日は…
嵐ツボにVS嵐3時間SPの日だね♪
楽しみすぎる♪
そして!
純烈さんのブログに→
に嵐さんと関ジャニさんと友井さんが再会のこと、書かれてます♪友井さん、話せたのねと嬉しくてね。よかったねと。そしてそれを書いてくれたブログにもありがとう♪です。
素敵な記事でしたよ♪
ぜひ上のリンクからどうぞ♪
そして!
黄色い涙の監督の犬童一心さんが黄色い涙Blu-ray発売で嵐、星野源さん、サケロックさんについて語ってくれてます♪(^^)
あと!
今日は読売新聞に嵐さん載ってなかった?のかな。そういうつぶやきを見かけました!じゃあの二ヶ月だけだったのかなあ?
ほかの新聞もないのかな?
どうなってるのかな?(^^;
毎月3日の法則では、ないのかな?(^^;
それと!
なかなか通常運転できないでいます!(^^;
明日から私は通常に戻るので、またペースを取り戻せるかなあ?でもほかの家族は家にいる


サケ 関連ツイート
8時頃 墓の町の眩暈坂(浮草堂美奈)@ukikusado
12時頃 クレマチスの街(星野真奈美)https://t.co/5FD9sN8zu0
18時頃 チリ…