ワイングラス 馬鹿に馬鹿と言われる

ワイングラス 馬鹿に馬鹿と言われる

これが決定版じゃね?とってもお手軽ワイングラス

Hi there!

キャラクターダイニングのレポが3件あるのですが、それはお買い物ウィークのように、レストランウィークを作ってレポしようと思います。
3月の中旬に一軒予約があるので、それもまとめてレポできると思います。拍手

ということで、プリンセスマラソンのレポに戻りますね。

今日はExpoで販売されていたグッズの紹介。
全部、Run Disneyが出しているものです。
EXPOはランナー以外でも入場できるし、グッズの購入可能ですが、EXPO会場とハーフマラソンの会場でしか購入することはできません。
Megieが買い忘れたカチューシャ。えーん
今までにマラソン限定のカチューシャを販売したことはないです。

オーナメント

期待してたのに柄がイマイチで購入を見送ったタンブラー。

Tervis社のもので、この形のものを愛用しています。

小さいバージョン、日本人の胃袋ならこのサイズでいいかも。笑グラサン

プリンセスハーフではなくランディズニーのマグカップ

ワイングラス2種類。

右はTervisのもの(プラスチックです)

やっぱりサンバイザーは売ってない。
Megieはサンバイザー派なんです。
パット見、プリンセスって分からないけど。

どーんとHALFって書いてあります。

これでもかーって感じする。
まだ紹介していませんが、メダルもオーロラ姫がこんな感じで走っています。

10㎞とハーフのチャレンジのマスコット姫はジャスミンでした。
なんかプリンセスっていう繊細な感じが少ない気がしませんか?

1月のマラソンの時にもあったメダル飾る台。

今回は10㎞、ハーフ、チャレンジのものがありました。

こちらがハーフのメダルです。

でもピンです。

10kmのメダル

パコっと開けると
I did it! って書いてありました。

いろいろピンはありましたが、適当にピックアップしています。
姫の絵は書いてあるけれど、姫らしさがないというかなんというか

デザイナーさんいます?

こちらが今回のマラソン大会のメダルになった姫たちです。

Have a nice day!
Megie

社会に出る前に知っておくべきワイングラスのこと

今日は義父はショートステイ。

夫の好きなスターダストレビューのライブに行ってきました。
早めに車を駐車場に入れ、金沢の街をブラブラ。
いつもの街ものんびり歩くと風景も違う。
改めて素敵なところ再発見。
夫と年齢差もあり、音楽も好みがイマイチ合わず。
やはり生の音楽は心が踊ります。
アンコールの最後に聞いた曲は心に響きました。
「路傍の歌」
動画を検索してみましたが見つからず…
私はこうありたい。
そんな風に思わせてくれる歌でした。
家に帰り、ブラブラしながら見つけたワイングラスで乾杯。
心の洗濯出来ました。
この曲は大好きです。
何度聞いても涙が出ます。

ワイングラス 人と夢の間に ~Your Dream

ご訪問 誠にありがとうございますニコニコ

今朝は寒いですけど、気持ちのいい青空はれが広がっていますねsdf  冷たい風もなく静か‥ 日中は13℃まで上がるも夜はまた冷え込むとのコトなので、出掛けて帰りが遅くなる方は寒さ対策に もう一枚羽織るものを持って行った方が良さそうです。
さて… 昨日は夜から金曜 恒例の家飲みビールをしておりましたにっこり   午後からスーパーへ惣菜の買い出しに出掛け、自宅に戻ったのが17時頃車ためいき   そこから のんびりお風呂お風呂に入って体を充分温めサッパリしましたら準備開始でありますおー
今回、一杯目のビールに選んだのがこちらビックリマーク
 (銀河高原ビールです!)
小麦の入ったヴァイツェンビールはどんな味なんだろう?との興味から酒屋さんで買って来てしまいました(^ω^)   それに合わせたのはフードセンターカスミで見つけた 『あさりの和風スパゲッティ&おろしハンバーグ』
 (こちらですね!)
オーマイの2品シリーズは3種目になりますねふふ・・・   これをレンジ電子レンジでチン! してる間に冷蔵庫冷蔵庫から冷えたグラスを取り出し、ビールを注いでランチョンマットにそれぞれをセッティングしたら準備完了ですよろこび
 (このように‥ )
まずは初の銀河高原をゴクゴクゴク‥ 「これが ヴァイツェンかぁ~えへ」 にごりと独特の風味照れ  無ろ過でビール酵母が入ってるためのようで麦の味がしっかり感じられるも優しい味わいですね!!   味的にはANIMAさんでいただいたハートランドビールに近い気がしますグゥ
そして2品シリーズのパスタを‥ ほうれん草とあさりが入った生姜醤油味でなかなか美味しい(´v`)   何気にビールにも合うし、茄子ナスが添えられたハンバーグも大根おろしのあっさりソースでこれまた旨し!!   2つの味を楽しみながら、ビールも飲み干し見事 完食絵文字9
その後はグラスと箸を洗って一息吐き‥ フゥ
2杯目のチューハイ Asahiの 『贅沢搾り – 白ぶどう – 』 を用意ポイント
 (こちらになります!)
ちょっと出番が遅れた期間限定の贅沢搾り。たっぷり果汁が入った間違いのない味をクフフ   これに合わせたのは 『バジルチキンのサラダ』 なんて言いながらも、ヤサカ自身がカットレタスの上にスライスされたバジルチキンを乗せただけなんですけど‥ アセ
 (非常にシンプルです!)
サラダサラダを用意した後、氷入りのグラスに一度缶を逆さにしてクルリと回した贅沢搾りを注ぎ、各々をランチョンマット上にセットしましたら第2Rの開始です++㊤㊤++
 (こんな感じに‥ )
まず贅沢搾りをゴクゴク‥ 「これは美味しい顔文字」 この果実感&白ぶどうの甘味がいいですねぇにへ   さすが果汁37%はダテじゃない笑   とっても飲みやすいので女性にもオススメですGOOD
そこで大雑把ながらもお手製サラダを‥ これはドレッシングをかけず、あえて降り塩(ピンク岩塩)だけにしましたニコ   ムシャムシャいただいてみると、思った通りチキンに味がしっかりついてるのでレタスと一緒に食べると美味ぽけ~   軽く塩味をつけるだけで充分でした!!
チューハイを飲みのみ、サラダも綺麗に平らげましたら、グラスと箸とお皿を洗い小休止ホッ   〆の一杯は前回に続き、フクロウラベルの白ワイン 『デュオ・ミティーク』ですボトル
(今回は通常のワイングラスにしてみました!)
シャルドネとマスカットの絶妙なブレンド。芳醇な香りとフルーティーさがgoodですOK   結局 1杯だけで済まずボトルの残りを飲み切ってしまいました汗   美味しいワインを最後にじっくり堪能して、この度は終了です土下座
さすがに効いてフラフラうずまきになるもグラスを洗い、ちゃんと歯磨きも済ませ 相方(*'∀`*)vと電話スマホでゆっくり話してから床に着きましたぐぅぐぅ
さぁ次回はどんなお酒とオツマミの組み合わせで楽しみましょうか?チャコモリフクロウ
ではまた次の機会に‥ パー


ワイングラス 関連ツイート

銀時:いつもワイングラス持ってるけど何入ってんのそれ
ロブ方:お前のヒップと胸固実への思いg
銀時:そっかー泥かーーすげーーなーー
RT @sugoinurunuru: 000カフェで出そうなもの
・サンダルフォンがイオに振舞った珈琲牛乳
・白竜騎士団副団長 ヴェインの非常食
・アズのおはぎ(やめろ)
・「昨日の今日で彼女面する女は嫌い?」ぶどうジュース(注文数に関わらず三脚ワイングラスが来る)
・ウリエ…
最高級のワインは…ふさわしいグラスに注がれてこそ…その真価を発揮するものですから…。
RT @sugoinurunuru: 000カフェで出そうなもの
・サンダルフォンがイオに振舞った珈琲牛乳
・白竜騎士団副団長 ヴェインの非常食
・アズのおはぎ(やめろ)
・「昨日の今日で彼女面する女は嫌い?」ぶどうジュース(注文数に関わらず三脚ワイングラスが来る)
・ウリエ…

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする