生活第一、女子会
マヤの暦は13×20のリズム♪
≪20日間チャレンジ≫
紋章番号1番の赤い龍から20番目の黄色い太陽まで
一日一日をその日の紋章のエネルギーを意識して、
行動してみます。
K221(9/16)からK240(10/5)まで
ツォルキン表の第12列
【20日で1サイクル・5日目】
紋章番号5・赤い蛇の日
・血と情熱
・コントロールの力
・真実を暴く
・本能
キーワードから
「赤い蛇の日」を体で味わいましょう。
簡単な行動がお勧めです
例えば
・直感に従う
・運動する
・イラッと来たらひと呼吸
・真実の告白
・スキンシップをする
「赤い蛇の日は自己コントロール」
「言うべきことを言いながら感情的にならない」
「相手の人格否定まではしない」など、
一定のルールを決め、
感情と欲求のコントロールに努めましょう。
また真実が暴露される日でもあります。
私は
「スキンシップの日」
にしています
あなたのイメージから
取り組みやすいことにチャレンジしてみましょう
まずは20日で1スピン♪継続してみることです!
1スピン(20日)続けたら、次のスピン(20日)、
また次のスピン(20日)と、、、
続けることで習慣化していきます♪
古代マヤ人に学ぶ生き方★思いが引き寄せる
『今日は自己の立て直しをはかる時』
外見は立派でも、内側がもろいことがある。立て直すには、自分の立脚点を心の中に見つけること。外的な権威に頼ることをやめよう。
今日は赤い蛇のエネルギー
感情のコントロールがカギです。
執着は分裂と不和を生みます。
イライラと怒りはマイナスの共鳴を起こします。
絡み合った糸を解くには、
丁寧に一つ一つ解いていくしかないようです。
”複雑なことはシンプルに。
捨てることも大切な選択肢の一つです”
~*~*~*~*(^_^)
2018年9月20日 木曜日
KIN 225 赤い蛇 白い風 音4 (極性キン)
赤い蛇
血と情熱 コントロールの力 真実を暴く 本能
〜感情のコントロール
WS”白い風”の13日間(9/17~9/29)
霊 伝える 繊細な感性・感情
霊的 スピリチュアルなエネルギーが強まる期間
(心の世界に戻ろうという意識が働く期間です)
霊性、精神的、道徳的な品性を高めていきましょう
「共感こそ最高の癒し」
音4(WS白い風の4日目)
「計測する」
キーワード 探求
掘り下げて考え、様式づくり(フォーメーション)のとき
★銀河の音13のリズム・4日目★
音4の今日は探求です。
1で一つであったものが2で二極化し、
3では関係性が生まれました。
4では空間が生まれます。
四本の足を立て、安定させます。
音4はシステム作りの日です。
バランスよく専門的に深めていきます。
極性キン
極めると拡がるエネルギーの日
*~*~*~*~*~*~*~*
第5の城 K209〜K260 (9/4〜10/25)
マトリックス
~刈り入れたものを整理し、再スタートに備える
感動のクライマックス
*~*~*~*~*~*~*~*~
今日のガイドキン・赤い龍
導く力は「現実を受け入れる心」
今日の太陽の紋章・赤い蛇:自分の紋章の力を発揮しやすい日
今日の類似キン・白い魔法使い:過ごしやすい日
今日の神秘キン・黄色い戦士:気づきが多い日、不思議体験が起こりやすい
今日の反対キン・青い鷲:挑戦意欲が引き立てられる、学びの日
WS白い風13日間
白い風の紋章の人…自分の紋章の力を発揮しやすい期間
白い風がガイドキンの人…迷ったり考え込んだ時、方向を示してくれる期間
類似キン・赤い地球…過ごしやすい期間
神秘キン・青い嵐…気づきが多い期間、不思議体験が起こりやすい
反対キン・黄色い人…挑戦意欲が引き立てられる、学びの期間
今日の鏡の向こうキン(もう一人の私)
KIN36 黄色い戦士 青い手 音10
このキンナンバーの方にとって
今日は一番エネルギーの調和がとれる日。
応援される日。
今日の絶対反対キン(愛すべき人)
KIN95 青い鷲 黄色い人 音4
このキンナンバーの方にとって
今日はエネルギーが真逆。
挑戦意欲をもって能力を上げる日。
あなたの紋章が入っていたら、ちょっと意識してみて下さいね。
*~*~*~*~*~*~*~*
5 赤い蛇 CHICCHAN チークチャン
赤…創始の力
力強い生命エネルギー
「赤い蛇の人」
自分の考えや思いに正直に生きたい直情型
体感覚が優れ、運動神経の良い人も多いです。
皮膚感覚が敏感で肌が合わない人は
そばに近寄らないでとなるけれど
好ましいと思う人に対しては
ぐいぐい距離を縮め相手が困惑することも。
相手の反応を見ながら付き合っていくことが大事。
☆ミラクル子育てワンポイント☆
赤い蛇のママ
感性感覚派・理屈より感情が先
子どもと密着していたい
子離れができないこともあるので注意
世間体を気にしない、おおらかな子育てを目指すと良い
赤い蛇の子ども
好き嫌いハッキリ・自己主張が強い
外で神経使うので
家ではリラックス、しっかり寝させる
運動神経がいいのでスポーツをさせる
ながら勉強は向かない
…子育てに正解はありませんが
自分の納得のいく子育てがしたいですよね。
気づいた時からいつでも上書き可能です。
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
K225有名人
(ツォルキンバースデーの方、おめでとうございます)
島津斉彬 五木ひろしさん 佐々木主浩さん 菅直人さん 舛添要一さん 安藤優子さん 秋元優里さん
公益に生き、極めることで影響力が強くなる 神経を使う人
*~*~*~*~*~*~*~
KIN225〜228に照合する易経「風雷益(ふうらいえき)」
・困難を克服しなければ、活力と達成感は得られない
・公益に生きること
・この期間の悪癖は人生を台無しにするので要注意
・民主主義を表す卦…話し合う
・良いスポンサーがつく 応援される
・内面に不安 動揺
~*~*~*~*~*~*~
※あくまで統計的傾向であって決めつけるものではありません。
ご自分にピンとくる情報を受け取ってくださいね
★あなたのKIN・紋章・音 は
わからない方はメッセージにてお尋ねください。
生年月日をお知らせいただけば
KIN・紋章をお伝えします
*~*~*~*~*~*~*~*~
今日もご訪問ありがとうございます
その日を味わうためにその日のキーワードに従い行動する
20日間チャレンジは5日目
ピンときたらいつからでもOKです。
あなたのタイミングで行動を起こしていきましょう。
今日は、反対キンの私の青い鷲の視点を
「未来」から「今」に戻してくれる学びの日。
類似キンにとっては過ごしやすく、
神秘キンにとっては気づきの多い日となります。
自分がガイドキンになっている日(今日なら赤い龍さん)は
特にラッ
ーdayかなと感じています。
毎日のエネルギーを味わうには、
自分の紋章を知っておいて参考にしてください。
キンナンバー・紋章を知りたい方は
メッセージにて生年月日をお知らせいただければ
お伝えします(^_^)v
お問い合わせアドレス
mori.mama.yuko@gmail.com
このブログも伝えたいことがどんどん増え、複雑化して、
マヤ暦初めての方にはわかりづらくすみません。
このスタイルはK260までは続けていこうと思っています。
次回K1からは出来るだけシンプルにわかりやすくお伝えしていきたいと思います。
昨日は高校の同級生、仲良し4人組が名古屋に集合。
1年ぶりの楽しい時間を過ごしてきました。
35年以上続くご縁。
環境が変わって、私達も変わって、
でも変わらない友情に感謝です♡
今日は、子どもの幼稚園からのママ友3人。
どちらも深ーいご縁が先にあり、
その確認がマヤ暦でも出来て楽しい♪
名古屋での女子会続きです♪
明日もだわ(;^ω^)
白い風の期間、連日語ります~
☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*
マヤ暦は、こよみのよめない赤ちゃんも
動物も感じ取っている自然のエネルギーです。
インラケッチの精神・シンクロ・ソウルメイトの引き寄せ
自分らしく生きる術・人間関係の悩みからの解放
まだまだ学びの途中ですが
マヤ暦を知り、マヤの叡智を学び、価値観が変わってきました。
毎日の気づきに感謝です。
皆さまも♡今日もワクワクな一日を
クローバーハートもりこ
★─☆。o゚。★─☆。o゚。
明日は…KIN 226 白い世界の橋渡し 白い風 音5
「離れるもの近づくものを選択しよう」という日。
♡お読みいただき、ありがとうございました♡
もりこのワクワクなマヤ暦
静岡はっぴぃのたねさんでのイベントは
満席となりました♡ありがとうございます
No.13マヤミラクルダイアリー
2018.10.26から2019.7.12までの260日の暦です。
ダイアリーに挟んで持ち歩ける
私のオリジナル資料付きでお届けします
ダイアリー活用講座も受付中です
マヤの教えてくれる日々のエネルギー
宇宙の流れに乗って、
自分らしく輝いて生きられますように
☆自然治癒力学校
メルマガ 日常セラピーご登録は
毎日8時に配信
メンバーの一人としてひと月に一度ほどのタイミングで
”マヤ暦を日常に取り入れてみましょう!”
という事で書かせていただいています。
よろしければ お立ち寄りください。
これは凄い!女子会を便利にする6つのツール







世界最低の女子会
最近、購入したものを
ご紹介させてください
まずはダイソーから(♡´ω` )ノ”あぃ♡
モノトーンがオシャレな
ランチトート
モノトーンな折り畳み傘
GIRLS TRENDの商品です(♡´ω` )ノ”あぃ♡
モノトーン箸 5膳セット
こちらは
キャンドゥのスマイリーポーチ
黒だけ欲しかったのですが・・
どうしてもポーチが2個必要でしたので
水色も購入しました。。
モノトーンではないけれど・・
プラスチックカップ
朝、コンビニによる時間がないとき・・
コーヒーメーカーで作ったコーヒーを入れて
持ち歩く予定です(♡´ω` )ノ”あぃ♡
ちなみに
コーヒーメーカーは
Panasonic
豆から挽けるので
コンビニとかわらぬおいしさですょ
今日は、これから
ガストで女子会です(´。vωv。`)エヘ♡笑
女子会式記憶術
「食べる女」の完成披露試写会に行ってきました。
ストーリーは、
雑文筆家のトン子こと餅月敦子は、古びた日本家屋の古書店「モチの家」の女主人。料理をこよなく愛する彼女の家には、恋や人生に迷える女たちが夜な夜な集まってくる。トン子を担当する編集者で男を寄せつけないドドこと小麦田圭子、ドドの飲み仲間であるドラマ制作会社の白子多実子、求められると断れない古着屋店員の本津あかり、いけない魅力を振りまくごはんやの女将・鴨舌美冬ら、年齢も職業も価値観もバラバラな彼女たちを、おいしい料理を作って迎え入れるトン子だったが・・・。
というお話です。
雑文筆家のトン子こと餅月敦子は、今日も、締切などお構いなしに料理を作る事に精を出している。美味しい料理が並ぶ食卓には女4人。トン子、小麦田圭子ことドド、白子多実子、鴨舌美冬が集い、美味しい料理に舌鼓を打っていた。ドドは、トン子を担当する編集者であり、飲み仲間である。多実子はドラマ制作会社で働いており、彼氏との付き合い方を悩み中。美冬は小料理屋を営み、いつも若い見習いの男の子を喰ってしまい辞められてしまうので、年中見習い募集中で悩んでいる。
トン子と美冬は幼馴染で、子供の頃から仲が良く、美冬はトン子の事を何となく心配している。ドドは、ここ最近、男と付き合っておらず、マンションを購入して男は要らないかなぁなんて考え始めている。多実子は、付き合っている優しい男性に結婚を申し込まれたが、何かピンと来るものが無く、ぬるま湯に浸かった様な付き合いに辟易している。そんな4人は、時々こうやって集まり、女子会を楽しんでいた。
今夜もお開きになり、帰りたくない多実子は行きつけのバーで食後の一杯を飲みに入ると、そこには男にフラれたと言ってベロベロに酔っぱらいくだを巻いている本津あかりがいた。古着屋で働く彼女は、ちょっと男にだらしが無くて、優しくされると直ぐに寝てしまうという困った性格。直そうとは思っているのだが、どうしてもいつも同じパターンになってしまい悔やむ事に。そして今日も、隣に座っていた客が彼女を送って行ってしまった・・・。
ある日、美冬が店の掃除をしていると、ボロボロ泣いて歩いている豆乃・リサ・マチルダが現れる。彼女は、結婚する時に料理など出来なくても良いと言われ結婚したのだが、いざ結婚して、出来合いのものばかりを食卓に出していたら、もう耐えられないので離婚してくれと言われてしまったという。可哀想に思った美冬は、リサを慰め、自分の小料理店で修業をさせながら、トン子の家の空いている部屋に住まわせることにする。トン子の家は古い日本家屋で、一角で古書店「モチの家」を営んでいるが、それ以外にも部屋が空いていたのだ。トン子の家に住みながら、料理の修行をするリサは、どんどん腕を磨き、自分で創作料理まで作れるようになって行く。
ドドは、運転免許の書き換え場所の食堂で、ある男性と出会う。後日、偶然に彼に会う事になり、何故か、先日ぶつかってしまったお詫びに新鮮な太刀魚のムニエルを作りますからお邪魔させて頂けませんかと言われ、つい、食べ物に吊られて、自宅の家に招いてしまう。そして・・・。
何人もの女性の生き方を描きながら、それぞれに悩み考え、そして自分の生きる道を模索していく彼女たちの美味しい生活を描いて行きます。後は、映画を観て下さいね。もっと内容は濃いですから。
うん、面白かった。私は、好きなタイプの映画でした。沢山の女性が出てきて、それぞれに生き方は違うのですが、自分の幸せを求めながらも、美味しい食事をして、精一杯生きて、何となく今の自分にも満足している女性たちなんです。確かに、ああなりたい、こうしたいと、希望は沢山ありますけど、でも、今の自分でも十分に幸せを感じられているというのが、現代の女性なんじゃないかなぁと思うんです。そんな現実的な女性の姿が、とても良く描かれていました。ちょっと内容が多過ぎて、バラバラしている感はありましたが、とても楽しめました。
小泉さん演じるトン子が中心にいるのですが、彼女は何となく、沢山の女性を照らす”月”のような存在で、いつも自然体で、その場所で待っていてくれるような女性なんです。なので、その家にみんなが集まるのですが、彼女の家の庭に”枯れ井戸”があるんです。枯れてしまっていると思っていたんだけど、リサが水が出るような気がするというので、業者に掘って貰ったらしいんです。この井戸に、都会で暮らす女性を重ねてしまいました。
ガサガサ忙しく暮らす中で、もう潤いが無いなぁと思い始めている女性に、本当は地下に水が豊富にあって、それを呼び出せば良いんだよって言ってくれているような気がして、うんうん、そうだよねっていう気持ちになりました。水があるのに、枯れていると思い込んで動かないのはダメなんですよ。水はあるんだから、呼び水でもして潤わせましょ。そんな事を言ってくれているようで元気が出ました。
この映画、料理が美味しそうなんですよぉ。もう、お腹が空いてしまって大変でした。それほど手の込んだ料理じゃないんですよ。青菜のお浸しとか、煮物とか、手羽焼きとか、簡単に出来る料理なのですが、それが美味しそうなんだよなぁ。女子会で出てくる料理も美味しそうでしたが、ドド(沢尻さん)の家でタナベ(ユースケさん)が作る、太刀魚のムニエルとか、アイナメのシャブシャブとかが、凄く美味しそうで、家でもやろうかなと思いました。アイナメのシャブシャブは美味しそうでしたねぇ。女性が作る料理も美味しそうなのですが、男性が作ってくれる料理って、嬉しいんです。私も、夫が作ってくれると、同じ物でも美味しく感じるのよねぇ。うんうん。
そう言えば、井戸を見に来る小学生の女の子が2人いるのですが、この子役の子が可愛かったです。特にみどり役をやっていた子が印象的で、可愛かったなぁ。昔のゴクミを思わせる雰囲気で、今後楽しみだなって思いました。
なんか、この映画を観ると、色々なタイプの女性が描かれていて、どんな生き方でも、間違ってないんだなぁと感じました。きっと誰もが隣の庭は青く見えると言う感じで、人を羨む事があると思いますが、自分だって、誰かから羨まれているかもしれないんです。何が一番良いだなんて、無いと思うんですよ。だから、自分の生き方を信
て行けば良いのかなって思いました。美味しい食事をして、友達と楽しんで、時々はパートナーを見つけて、それぞれの幸せを楽しめば良い。そんな事を、ゆっくり教えてくれる映画でした。
最期にひとつ、「だから、手抜きをするな、女たちよ。」という言葉が出てくるのですが、そうだよなぁと思いました。私はあまり惣菜を買う事しないのですが、夜、コンビニで食事を買っている女性ってとても多いので、うーんと思う事があります。1品足りないから買うとかは良いけど、毎日、弁当を買って食べるのは寂しくありませんか?昼も弁当でしょ。夜は食卓に料理を並べる方が美味しいと思うけど。せめて弁当を買っても、そのままじゃなくて、皿に盛って食べたらどうでしょ。少し、食に関して考えてみたらどうかなぁと考えました。
私は、この映画、お薦めしたいと思います。”超”を付けちゃいたいかなぁ。本当は”超”を付けたいけど、とにかく登場人物が多くて、私は、プレスを頂いたので相関図を見てから映画を観たので分かったのですが、何も観ずに映画を観ると、ちょっとこんがらがるのではないかなぁと思ったので、”超”を付けませんでした。出来れば観る前に相関図をHPか何かで見てから、映画を観る事をお薦めいたします。とっても良い映画で、美味しい映画なので、ぜひ、観に行ってみて下さい。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
・
680円
Amazon
|
1,620円
Amazon
|
4行でわかる女子会
でご紹介した
おむすびちゃんストラップは
実はある企画の景品にご利用いただきました
に、下の写真でエントリーしたところ、
なんと、一番いいねが多かったとのこと!
応援してくださったみなさん
どうもありがとうございます!

いや、いけん、お互い既婚者デシタ
おむすびまんさんのブログで
その様子をご紹介いただきました
どうもありがとうございます!

私もおむすびちゃん欲しかったー!
と言ってくださるあなたへ
個別にオーダーお受けしています
お問い合わせはメッセージにて
お問い合わせはメッセージにて
作品紹介中
お問い合わせはDM にて
お手にとってご覧になりたい方へ
下記のイベントでも
おむすびちゃんを販売します
<<イベント出店のご案内>>
山口県宇部市
font>
・
ハロウィンカゴ作り
所要時間 約30~60分
参加費 1個につき、1000円
・
・



紙バンド雑貨デザイン&講師
ひなクラフト工房 の ひの和江 でした

女子会 関連ツイート
大人気の「BRUNO」コンパクトホットプレートのLISA LARSONデザインが登場!
スケッチマイキーがデザインされおり、少し大人なデザインで、女子会やホームパーティにぴったりです。
#…
「彼氏に『女友達のAちゃんとお泊まり女子会するから』と大ウソ伝えて出て来たら、Aちゃんがそのお泊まり女子会のはずの時間帯に海外旅行中のツイート実況を始めて、これは注意しない…
@UN_Women @unwomenjapan @unwomenasia @…
今月は大切に使おう。
先日は女子会。
もんじゃに行きましたー!
作品の話はもちろん、いろんなお話で大盛り上がり(^^)!
今日から本物のセットでお稽古です。
ドキドキ、ワクワク…