ビジネスマンなら知っておくべきポグバの5つの法則
累計☆5GCS券から、
ついにねんがんの・・・
EXAロングシュート封じOMFを手に入れたぞ!
ただMF登録の選手が
スタメン中1~2人しか使えない上、
パッシブ連携を考えると、
スーパーサブMFに持たすのが現実的かなあ。
(※ポグバはOFEダウン10を継承予定)
451BDのOMFにやられ放題なのが多少改善できるかも?
今回のGCS戦果は・・・
意外と被りはチェンバレンの一回のみ。
これは地味に良い補強。
ミドル封じフォメやスーパーサブストライカーの普及率が上がってきて、
ミドルCFがやや減ってきているせいなのか、
大防衛線の影響力が低下してきてる気がする。
今後EXACFミドル封じや強力CBが手に入るようなら、
大防衛線からの離脱も十分選択肢。
無失点ミッションは、
大防衛線+トリプルボランチの連携×3でクリア。
361ARよりこっちのが良さそう。
これでカウンター付いてたら良かったのに。
トレジャーは1回発生して宝箱無し。
・・・いつも書いてるけど、
デイリーノルマクリアのみに徹して、
Shopでボッタクリガチャ券を買わないだけで、
マッタリほぼノーエナボでもエナボと+券とデイリーガチャ券、
ついでにGCS専用コーチを大量に回収でき、
GP的にもスキルマッチ回す余裕さえ出てくるランキング争奪戦は、
無課金微課金には超ありがたいイベントだと思う。
変に欲張らないせいか、
ガチャ券からの当たりも多いし。
スキルマッチといえば、
4コーチの始末先として連携候補のNDG育てるのに、
ライン系やGKDFチームスキルカードは、
☆5より☆4のが需要が高いのは私だけだろか?
超今更計算、
結論から言うと、
☆5より☆4が欲しいというときも、
スキルマッチは
15GPより20GPで試合した方が効率が良い。
10試合するのに必要なGPは
15×10=150GP
150GPで獲得期待値は
0.25×10+0.5×10+1=2.5+5+1=8.5枚★
150GPで7.5試合できるから、
獲得期待値は
(0.5+0.8)×7.5=9.75枚☆
☆20GPの勝ち
わかっちゃいたけど、
やっぱりそうだった、というだけの話。

ところで、
パスカット&スルーパスにつき、
いつのまにか運営から詳細を求める回答が来てたので返信。
てっきりGW中は反応何も無しかと思ってましたごめんなさい。
スルーパススキルはパスカットスキルの空振りを誘発するのが取り柄だっただけに、
それが無くなると弱体化しちゃうんだろうか?
楽天市場で激安ポグバを買おう
5月から配信されている「サカつくRTW(ロードトゥーワールド)」
スマホで遊べるサカつくは、今まで「サカつくシュート」があったけど、サカつくRTWは原点回帰している感じで、2000年代前半に遊んだ世代としては、やっぱり楽しい😉
海外の有名選手を揃えれば、楽に勝てるようになるんだろうけど、スタメンに日本人選手は入れておきたいところ。
サカつくって、そんな無意味な「こだわり」が生きるゲーム
だから好き笑
実名選手は嬉しいところ。
ポグバはそんなに好きではないんですが、強いから使ってます。一方武藤は好きなのに、今のフォーメーションでは生きるところがなくて、干されてます笑
個人的にホント面白くて、遊びはじめると止めるタイミングが難しい💀
また更新します。

ポグバ 関連ツイート
https://t.co/SnWOwDTcLi