アンチエイジングのためのを買いたい人集まれー。
この記事、実はもっと早くアップ予定だったんですがずっと下書きに入ったまま、アップできていませんでしたm(__)m

品クリニックさん遅くなってしまい申し訳ありません。。。
時間が経ってしまいましたが、ぜひ共有したいのでいまさらながらアップさせていただきます!
11月はじめに品クリニックさんからご招待いただき、
アラガン社のフィラーセミナーに参加させていただきました〜!

フィラーのシェアNO1のアラガン社

有名なので名前をきいたことがある方も多いんじゃないでしょうか?♩
セミナーではアラガン社のフィラー
ジュビダームについて勉強してきました

当日2人ともしっかりオシャレをして
笑

向かったのはチョンダム洞の会場。
品クリニックのスタッフさんたちをはじめ、
数々の有名ブロガーさんたちもいらっしゃったのでドキドキ〜

セミナーでは先生の講義はもちろん

注射器を使ってジュビダームフィラーを押し出す感覚を体験させてもらったり、実際に触ってみたり!
さらにはヒアルロン酸溶解剤ヒアルロニダーゼを使ってフィラーを溶かしたり、、とふだんは絶対できない経験もさせてもらいました

へ〜これが顔に入るのか〜、、こんなふうに溶けちゃうんだ!と興味津々で夢中になるRijiAra
笑


フィラーの高い効果と魅力だけではなく、
とても低い確率とはいえ、その副作用や危険性についてもしっかり学んできました。
フィラーの種類や医師選びはとーーーっても重要なんだなあと、お話をきいてすごく感じました。
価格が安いものや、長期間何年も維持できるものなど、何も知らなければ惹かれがちなものにはそれなりのリスクがあることを知ったのと、
そういう意味でジュビダームの安全性や効果はあらためてすごく魅力的だなあと思いました!
それからびっくりしたのは、歳を重ねるにつれて頭蓋骨も老化し縮まっていくという事実

それによって皮膚にたるみができ、シワの原因にもなるんだそうです

品クリニックのチェ院長は、そこへ骨の代わりになるようフィラーを入れ、お肌を持ちあげ綺麗なラインにするために施術されるそう

アンチエイジングのためのフィラーは単純にシワを伸ばすためだけに脂肪の代わりに打っているんだとばかり思ってました。。。
実際にそういうクリニックもきっと多いですよね?
当たり前ですが、そういう施術ができる高い技術と知識も必要だし。

うーんやっぱり美容は奥が深い、、、!
そして自分が施術を受けるにあたってその施術について詳しく知らないまま行うってとっても怖いことだな、と。
簡単な施術だからといって軽視するのは本当に危険なことだし、あらかじめ自分自身でしっかりと行う施術内容や安全性、クリニック、医師などを調べておくというのは本当に大事なことだなと感じました。
とにかく内容盛りだくさんで、タメになるお話がたくさんきけて大満足でした



セミナー後は場所を移動しブロガー交流会も行われました

RijiAraのネームプレートが…♩
記念に撮っておきました



お食事はごちそうがずらり

どれもおいしかった〜

私たち、やっぱりずっと食べてました
笑


最後は豪華な抽選会もあり!、
私たちも品クリニックの施術券とeasydewスキンケア用品というとっても素敵なプレゼントをいただいてしまいましたー

こっちもまた別でレポしますね

本当にとても貴重な体験をさせていただき、あっというまのすごくたのしい時間でした♩
品クリニックさん、ありがとうございました

アンチエイジングのための いいことあるぞ~
ご覧いただきありがとうございます♡
アンチエイジングのための美容に目覚めたpicoと申します♡
【パーソナルカラー・肌質について】
★地毛・黒目は共にアッシュ系カラー
★パーソナルカラーは1st春・2nd夏・冬はクリアのみOK(スプリング・サマー・ウィンタークリア)
★16タイプでは春夏ライトとブライトが特に似合う
★秋オータム全般NG・季節関係なくネイビー以外のダークカラーNG
★イエローベースとブルーベースの中間グリーンベース肌
★アトピー持ち(現在は完治)のため皮膚が薄い
★乾燥肌・小じわ・ちりめんジワ・シミができやすい肌質
★小鼻の毛穴の汚れ・凸凹・いちご鼻か悩み
★顎下&目の下&まぶたのたるみ・目の窪み・ほうれい線・ハリや弾力の低下が気になる
当ブログではデパコス・プチプラ・雑誌の付録コスメなど様々な美容アイテムのレビューを書かせていただいております♡

数日前にリセットしてしまったので、今はここぞとばかりに妊娠中には使用できないコスメを使ってケアをしています

その①
皮膚科のレーザー治療後に処方して頂いたハイドロキノンのクリーム
ロート製薬 DRX
HQダブルライトE
\2000
シミの漂白剤とも呼ばれるほど美白効果の高いハイドロキノンクリーム。
美白化粧品に配合されているビタミンCやコウジ酸、アルブチンなどと比べ、その美白効果は10~100倍とされています

レーザー治療でも薄くならない肝斑にも効果的だそうです。
私はレーザー後の色素沈着に毎日塗り続けていたららある日ポロっと取れたことがあります。
美白=シミ予防ですが、今あるシミにも効果を発揮するハイドロキノンは、美白成分というより漂白や脱色に近い感覚の成分と言えますね♡

※このクリームはクリニック専用商品です
その②
シワに効果的なビタミンA油
ビタミンA油 10ml
\918

トレチノインはビタミンAの誘導体の一種なので、私はこのオイルをトレチノイン感覚で使用しています。
トレチノインは古い角質をはがし肌の表皮細胞の生まれ変わらせることで、シミ・しわ・ニキビなどに効果が期待できると言われており
肝斑(かんぱん)治療、シミ・小じわ・くすみ・毛穴などのお顔トラブルが複合的にある様な肌質に効果的で
アメリカではハイドロキノンと合わせて使用することで肌のターンオーバを促し、シワやニキビの治療としても使用されているそうです。
また、肌の内部でコラーゲンやヒアルロン酸を増幅させる効果もあり、肌の表皮細胞の生まれ変わりにより、シワを改善しお肌にハリを取り戻してくれる効果も。
通常ターンオーバーには約4週間ほどかかりますが、トレチノインを使用すると2週間程度で生まれ変わると言われています
妊活前は少量を目の周りに塗布するだけの使用だったため気付きませんでしたが、このビタミンA油をたっぷり塗ると
弾力が低下した肌が蘇ります!!
ボトル10分の1程度の量でマッサージした後に洗い流さずそのまま寝たら…
翌朝、3〜5歳以上若返っていました♡♡♡
こんなピンっと張ったプリプリのお肌になるのは、最近では皮膚科の施術後くらいなので、驚いて鏡を二度見してしまったほどです。笑
皮膚科で施術を受けた後にいつも感じていたのですが、お肌のハリがUPするとお顔全体が引き締まって小顔に見えるので、雰囲気も若々しくなるんですよね♡
お肌が引き締まると不思議なことに加齢で伸びてきた鼻下も短くなったように見えますし、アンチエイジング美容は肌のハリをUPさせることが最も重要だと、しみじみ感じさせられます

このビタミンA油は
若返りオイル♡
数年前からカジュアルなファッションをすると、やつれ感が出て老けて見えるようになってしまったため、最近はキレイ目ファッションONLYでしたが
ピンと張った自分の肌を見て「このビタミンA油を全身に塗り込めば、久しぶりにカジュアルな服装にも挑戦できるかもしれない」という希望が持てました。笑
ボディにも効果があるか後日またレポしますね♡

※ブログの一番下に商品バナーを貼っておきました⬇︎⬇︎⬇︎
最後に
①・②のどちらも妊娠中の使用は控えた方が良いため、リセット後〜妊活再開までの限定使用ですが
“調子が悪いのが通常”の30代以降の肌が、美容医療に頼らずスキンケアだけでここまで蘇るのは稀
なので、今後ともリピ決定です♡
お肌の調子が良いとそれだけで気分も上がるため、妊活も頑張れそうです
pico



➡︎

|
アンチエイジングのためのを科学する
ご覧いただきありがとうございます♡
アンチエイジングのための美容に目覚めたpicoと申します♡
【パーソナルカラー・肌質について】
★色白
★地毛・黒目は共にアッシュ系カラー
★パーソナルカラーは1st春・2nd夏・冬はクリアのみOK(スプリング・サマー・ウィンタークリア)
★16タイプでは春夏ライトとブライトが特に似合う
★秋オータム全般NG・季節関係なくネイビー以外のダークカラーNG
★イエローベースとブルーベースの中間グリーンベース肌
★アトピー持ち(現在は完治)のため皮膚が薄い
★乾燥肌・小じわ・ちりめんジワ・シミができやすい肌質
★小鼻の毛穴の汚れ・凸凹・いちご鼻か悩み
★顎下&目の下&まぶたのたるみ・目の窪み・ほうれい線・ハリや弾力の低下が気になる
当ブログではデパコス・プチプラ・雑誌の付録コスメなど様々な美容アイテムのレビューを書かせていただいております♡

万能チーク
最近は日中用メイクに、
でご紹介した、無印のチークばかり使用しています♡

チークカラー クリスタルタイプ ピンク
①普通にチークとして
②アイシャドウとして上瞼に
③涙袋メイクや、目の下のクマやくすみ飛ばしとして下まぶたに
④シェーディングとしてフェイスラインに
⑤若見えメイクのために鼻の下にも
⑥ノーズシャドウとして
と、ほぼ顔全体に塗っています。笑
これだけ塗れば顔中がピンク色になりそうなものですが、ピンクといっても薄付きのサーモンぽいカラーでグリベ肌には良く馴染むため、ほんのり血色が良くなる程度のナチュラルな仕上がりですよ♡
茶色でシェーディングすると肌から浮いてしまうような人は、手持ちのチークを使うと自然な立体感が出て良いそうです♡
この方法は、たしか濱田マサルさん考案だったかな?
数年ほど前にオレンジ〜コーラル系のヘルシーなメイクが主流の頃に流行ったプロ考案のメイク法なので、ぜひ試してみてくださいね

また、
でリブログした方の絵のようにこのチークをのせると、伸びた顔が引き締まって若見えすると思います♡

コスメ収納アイディア
⬇︎無印にはこのチーク以外にも欲しいコスメが数点あるので、私もこうして一つにまとめてみようと思います♡
この方法なら、コスメのパッケージが好みでない場合や、単色シャドウをまとめて持ち歩きたいと時にも便利だし、良いアイディアですよね♪
アルミのカードケースだけでなくペンケースを
ってメイクパレットを自作する方もいるようですよ♡
ってメイクパレットを自作する方もいるようですよ♡
白黒インテリアが好きで、コスメのパッケージや収納もできるだけ色を抑えたシンプルなものにしたいと思っていた自分にとって、この方法はマストです♡
次に欲しい無印コスメ
少し前から無印のコスメを試し始めましたが、今のところハズレが1つもありません♡
リップやチークなどの色物はそのカラーが絶妙で、もしかしたら無印コスメはグリベ向きのものが多いのかも?
今後も色々試していくつもりです♡



デニムの家具もかわいい♡
しばらく部屋の模様替えをする予定はありませんが、このデニムシリーズも可愛くて気になっています♡
デニムのパリッとした感じが気持ちよさそうですよね♡

➡︎


アンチエイジングのための 関連ツイート
コストコルイボスティー飲んだら感想教えてね~楽しみぃ~♪
しかしコストコルイボスお安いね♡
個々のエイジングの在り方やライフスタイルを実現するための、確かなアプローチとなります。
#agingstyle
https://t.co/9Prhkl87LT
抗酸化ってなに?【活性酸素を除く】ミトコンドリアを増やすためには?! – NAVER まとめ… https://t.co/PXcOvpTNyi