OH型テレビ ワイングラス
ハワイ ホノルル
ダニエル・K・イノウエ空港
定時より15分ほど早く到着しました。
(ダニエル・K・イノウエ国際空港の旧名称は
ホノルル国際空港。
2017年4月27日から、
正式名称がダニエル・K・イノウエ国際空港と
なったそうです)
日本から到着する飛行機が集中する時間で
イミグレ通過に時間かかる予想でしたが
思ったより早く出られたのかも。
少し早く着いた息子たちはキオスクに案内されて
面倒だったようですが
私たちは優しい女性の審査官で
スムーズに通過できました。
ここは個人旅行専用出口。
予約していたリムジンの会社へ到着の電話📞を
しなければならないのですが、
公衆電話が使えない

以前持っていた硬貨でもダメだし
クレカ専用電話も❌
案内の方にたどたどしい英語で説明するも
「出口が違う!団体専用出口へ行け」みたいな。
私ひとり
団体専用出口や個人専用出口やら
行ったり来たりで 汗タラタラ💦
これは予約会社の選択を間違えた?と
ひどく後悔して 1人イライラしちゃいました。
(出口で待ってくれてると思って予約したのですが、
後日 到着電話が必要。電話は簡単みたいな
メールが届き、ちゃんと下調べしなかった
)

結局 最初の案内所へ戻り
私の焦りを察したのか、案内所の方が
電話してくれ、無事に連絡できて一安心

みんな始めて乗るリムジン
スーツケースを大切に扱ってくれるのは
さすがですが、🇺🇸チップが高い
のは

仕方ないのか。。。
人生 最初で最後のリムジンの車内
広々していて快適なんですが
ワイングラスはただの飾り
で

少しがっかり😞
機内での娘の携帯事件や
この公衆電話事件
なんだか先が思いやられそうで
終始 静か
家族でした。
家族でした。
ワイングラスのFAN倶楽部。
こんにちは

ご覧いただきありがとうございます!
大人のプチプラを無理なく品良く、、を心がけてコーディネートを考えています。
早速ですがコーデです。
先日、ポカポカ暖かかった日のコーデ
ワンピース/
ストール/macocca
タイツ /tabio
バッグ/zakka box
この日着ていたのは、の代名詞とも言うべき、大人気のワンピース。
(画像はサイトよりお借りしました)
悩ましいアラフォー体型を本当にうまくカバーしてきれいに見せてくれるお洋服ばかりで私もこのブランドの大ファンであります
こちらのワンピースは、ブランドデビュー以来改良を重ねながら進化を続け、何万枚
も売れ続けているそう!本当にすごい!

実際に着てみてその人気のヒミツを探りたいと思います

着てみて即座に感じるのはやはり「痩せて見えるー
」ということ。

ニットのような、でもさらっとしたジャージー素材のような快適な生地だから、着ていてストレスがなく
タイツを中に入れても張り付きません。
横から見るとわかるように、体のラインが一切出ないコクーンシルエットです☆
両サイドポケットも付いています。
全体的にはゆったりした作りです。
ですが、細身のドルマンスリーブになっているので、二の腕はカバーしながら細い手首周りは適度なフィットで腕もとてもスッキリ見えます

身頃中央の縦ラインも細見えに一役買ってると思います

それから首元にも大きな着やせポイント

ふふふ、顔がほっそり見えます!
幅が狭くて細長いシャープなVネック。
このVネックの形はなかなか珍しい❗️
丸みを帯びたコクーンシルエットの中にこのシャープさは効いてます

そしてバックスタイルも!
首の後ろ側もさりげなくVネック
あまり見る機会のない自分の後ろ姿
、実は一番人から見られてる部分ですからね〜
、実は一番人から見られてる部分ですからね〜

この後ろ姿は嬉しいです

ストンとかぶるだけのワンピースはいっぱいあるけれど、着やせをここまで考え抜いて作られているものはそうはないかも

これは確かに人気に納得です!
長め丈の方の、ニュアンスカーキです。
↓↓
バッグは高見えする!と思ったエコファー。
内側の金具を留めるか留めないかで丸型orトート型に変えられます。
結構容量も入ります

|
タイツはtabioの「スミクロ」。
黒より黒くない、グレーより黒っぽい。
去年から大活躍で今年も引き続きお世話になります

去年の記事でこのタイツについて力説してます



|
小物たち
シルバー合わせにしました。
|
あと1ヶ月もするとクリスマス

我が家はツリーは準備OK
キャンドルもこんな素敵なガラス製ホルダーに入れたら一気にムードも高まります

雪玉をモチーフにしたデザインだそう!
コスタボダ、ワイングラスとともにお気に入りのスウェーデンブランド

|
でも参考になるクリスマスインテリアが沢山。
もう少し時間もあるので、飾り付け見てみようかなと思います♩
それでは、お読みいただきありがとうございました

Instagram→
ワイングラス徹底使いこなし術サイト♪
ハワイ ホノルル
ダニエル・K・イノウエ空港
定時より15分ほど早く到着しました。
(ダニエル・K・イノウエ国際空港の旧名称は
ホノルル国際空港。
2017年4月27日から、
正式名称がダニエル・K・イノウエ国際空港と
なったそうです)
日本から到着する飛行機が集中する時間で
イミグレ通過に時間かかる予想でしたが
思ったより早く出られたのかも。
少し早く着いた息子たちはキオスクに案内されて
面倒だったようですが
私たちは優しい女性の審査官で
スムーズに通過できました。
ここは個人旅行専用出口。
予約していたリムジンの会社へ到着の電話📞を
しなければならないのですが、
公衆電話が使えない

以前持っていた硬貨でもダメだし
クレカ専用電話も❌
案内の方にたどたどしい英語で説明するも
「出口が違う!団体専用出口へ行け」みたいな。
私ひとり
団体専用出口や個人専用出口やら
行ったり来たりで 汗タラタラ💦
これは予約会社の選択を間違えた?と
ひどく後悔して 1人イライラしちゃいました。
(出口で待ってくれてると思って予約したのですが、
後日 到着電話が必要。電話は簡単みたいな
メールが届き、ちゃんと下調べしなかった
)

結局 最初の案内所へ戻り
私の焦りを察したのか、案内所の方が
電話してくれ、無事に連絡できて一安心

みんな始めて乗るリムジン
スーツケースを大切に扱ってくれるのは
さすがですが、🇺🇸チップが高い
のは

仕方ないのか。。。
人生 最初で最後のリムジンの車内
広々していて快適なんですが
ワイングラスはただの飾り
で

少しがっかり😞
機内での娘の携帯事件や
この公衆電話事件
なんだか先が思いやられそうで
終始 静か
家族でした。
家族でした。