ソムリエールすき好きサイト
風邪が流行ってる。
インフルエンザも流行ってる。
ひくと治るのに時間がかかる。
なんだかんだとちゃんと治るのに1週間はかかるでしょう?
なので、風邪ひかないことが大事なんだけど。
ひきはじめには絶対に漢方がおすすめ!
おかしいな?
と違和感を感じた時に飲むと本当にすぐ治るし、
インフルエンザにも効果があるものもあるからね。
種類はいろいろあるけど、まずはやっぱり葛根湯!
手に入れやすいし、幅広く使いやすい。
でも、
その葛根湯の使い方は間違ってる。
たぶん。
まず、葛根湯は風邪のひきはじめにしか効かない、寒気があってゾクゾクする時にしか効かない。
寒い・・・あ、おかしいぞ・・・と言うとき。
あの時しか効かない。
これ、すっごい大事。
寒気がなくて、熱っぽいとか、
喉が痛い。
とかには効かない。
あと、ひきはじめが大事で、4日も5日もだらだらと続けて飲んでると逆によくないから、やめてね。
でも、ひきはじめでゾクゾクする寒気があるときには、めちゃくちゃ効く!
すぐ治る!
葛根湯って、粉のままのんでない?
それすごくもったいない!
効き目が半分以下だと思ってもいいくらい。
葛根湯は7種類の生薬がブレンドされて作られてる。
桂枝(けいし:シナモン)
芍薬(しゃくやく)
大棗(たいそう:なつめ)
生姜(しょうきょう:ショウガ)
甘草(かんぞう:リコリス)
麻黄(まおう)
葛根(かっこん:くず)
ここで注目してほしいのは、生姜。
漢方薬を作る時に使われてるのは、乾燥した生姜だけど、元々歴史的には生の生姜をしょうきょうと言ってたんだよね。
生と乾燥では、薬効が全然異なってくる。
なので、家で飲む時にショウガをすりおろして、葛根湯を混ぜてお湯に溶かすと、めちゃくちゃ効く!
すごくよく効くようになるから、試してみて〜!
はちみつや黒糖とかを入れるのもおすすめ!
喉の違和感や痛みから風邪がはじまるひとも多いよね。
そういうひとは、葛根湯あんまり効かない。
効くのは、これ。
涼解楽(りょうかいらく)。
他の名前だと天津感冒片(てんしんかんぼうへん)や銀翹散(ぎんぎょうさん)でも売られてる。
喉に違和感がある時に、すぐに飲むと、
めちゃくちゃ効く!
ぼくは、涼解楽と葛根湯の2種類を常備してて、そのときの症状に合わせて飲む。
メーカーいろいろあるけど、漢方薬ってメーカーによって効き目が全然違う。
(マジでびっくりするくらい違う)
ぼくが好きなのは、
葛根湯だったら東洋薬行さん。
涼解楽だったらイスクラ産業さん。
この2つの会社のだったら間違いない。
探してみて。
地元のひとは堀江薬局にあるので店頭までどうぞ。
(ネット販売はしてないので、ごめんなさいー。 さらに、現在風邪・インフルエンザの大流行のため、漢方の一部がメーカー品切れを起こしているそうです😅)
でもねー、風邪を治すのに一番大事なこと。
それは、
寝ること。
おかしいな、と思ったら休む。
寝る。
これが最強。
◯◯があって休めません。
とか言って無理してこじらせて、余計に迷惑をかけたり。
風邪で能率が悪いまま仕事しても、いいことなんかない。
薬飲むより寝る方が断然効くから!
休みなさい!笑
あと、無理にごはん食べない。
ほしくないのにごはん食べたら治るの遅くなるからね
風邪かな?
と思ったら、漢方飲んでご飯食べずに寝る。
これに限る。
ということで、参考までに風邪対策でした。^^
☆新刊『血流がすべて整う食べ方』早くも6万部突破☆
《出版記念講演会全国ツアー》
2018年
1月17日(水) (無事終了!)
1月18日(木) (無事終了!)
1月20日(土) (無事終了!)
1月27日(土) (満員御礼!)
1月28日(日) )(当日券あり)
1月30日(火) (当日券あり)
2月 1日(木) (ゲスト:池川明先生)(満員御礼!)
2月17日(土) (満員御礼!)
2月19日(月) (特別ランチ会)(残席わずか)
2月20日(火)
2月25日(日)
3月 4日(日)
3月 8日(木) (ゲスト:心屋智子さん、福井美余さん)
3月未定 出雲
☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
↓ ↓ ↓
☆「食べること」から心と体を整えよう☆
陰陽五行と薬膳を料理を通して学ぶ、感じる、身につける。
「血流がすべて解決する」「血流がすべて整う食べ方」の考え方を堀江昭佳が直接お伝えする講座。
自分自身のために、自分の大切なひとのために学びませんか?
↓ ↓ ↓
※コメント&メッセージについて※
いただいたメッセージは勝手にご紹介しちゃう危険がありますので、くれぐれもご注意ください。^^
すべて読ませていただいていますが、基本個別の返信はできかねるので、ごめんなさい~!
ソムリエールふところあったか応援販売
「本当にやりたいことをやるために、
って。
そしたら、次の日の火曜日。
なんと、事態が思わぬ方向に動きました。
おはようございます。
よもぎ蒸しで妊活や産前産後のお手伝いをしている
看護師助産師、ティーセラピスト®️の増田良子です。
それは、派遣切り。笑
ということで、今の派遣のバイト先をこの春卒業します。笑
でもでも、
年末に伊勢神宮に参拝したときに、
愛する大好きな友達・ばくさんに、
「よっしー、本当は助産師やりたいんでしょ?」
「なっていいよ。」
「このまま死んだら後悔するよ。」
助産師に復帰したいという気持ちに蓋をしていた自分に気がついたわけです。
「助産師に戻れるチャンスがくるなら、
どうかお手柔らかに(←ここ重要。笑)
そのチャンスをください♡」
伊勢神宮に参拝してから、
赤ちゃんにふれ合う機会が多かったり、
助産師に復帰したいという証拠が集まってきてて。
そのチャンスが、今の「派遣切り」なんじゃないのかなって思ったりもして。笑
これは、確実に引き寄せてるな✨
というわけで、このまま流れに任せてみようと思います。笑


香川県小豆君土庄町
(詳しくは予約時にご案内します。)
TEL:080-1998-0925
MAIL: yoshiko.san.1122♡gmail.com
♡を@に変えてください。
ラインページを作りました(^-^)
営業情報やお得情報など配信しています。
⇓⇓⇓
きらめき★ソムリエール
毎回、マルニカフェさんの美味しいごはんと料理のレッスン、楽しかったなー。
11人の方が風水薬膳®ライフスタイリスト講師になられて。
今後、陰陽五行や薬膳を生活に取り入れていく講座を全国でしていかれる予定。
各地でたくさんの花がひらきますように。^^
土日月と3日間連続で3つの講座を開催したので、
さすがに疲れたのだけど。^^;
もちろん楽しくもあり。
こうやって学びにきていただけるということが、とてもしあわせでもあり。
本当にありがたいなぁと思う。^^
ちょうど今朝、こんな記事を読んだのだけど。
↓ ↓ ↓
「こうなりたい」と思っても、やりたい気持ちがなかったら、本末転倒だし、やってる本人がどんどんつらくなる。
「こうしなきゃ」っていう義務感にかられても、おかしくなるもんね。
やりたいと心から思ってると、ひとって不思議と自分でハードルも乗り越えて進んでいく。
そもそも、ぼく自身が
なりたくて今みたいな仕事をしたわけじゃなくて、
やりたいことを積み重ねて、やりたくないことをやらないでいいようにし続けてきた結果、いまみたいな「仕事のかたち」になってるんだよね。
誰に「しなさい」と言われたわけでもなくて。
昔、自分がこんな形で仕事しようだなんて思ってもみなかったもん。^^;
だから、それでいいんだよねー。
ということを最近改めて感じてて。
を設立して5年目になる。
風水薬膳®のいろんな講座を修了されたり、資格を取られたひともどんどん増えてきた。
これからはもっと、
本当にやりたいと思うひとと
やりたいという気持ちを大切にして、
楽しんでいくことを大事にしていきたいなー。^^
☆毎日情報発信中〜☆
ブログよりも気軽な感じで
いろんなことお伝えしてます^ ^
フォローお待ちしてまーす!
↓ ↓ ↓
☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆
「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだを整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!
アイスでも美味しいよ〜^^
↓ ↓ ↓
おなかのケアがやっぱり基本。
出すことはとても大事です。
↓ ↓ ↓
☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆
「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破
1,404円
Amazon
|
食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破
1,404円
Amazon
|
☆第四回心と体のライフスタイルカレッジ〜真面目にセックスを考える〜☆
産婦人科医&漢方薬剤師 堀江昭佳による赤裸々トークライブ。みんな知りたい!
だけど聞けない、言えない、セックスのこと。大人のトークで真面目にセックスを考えます。
↓ ↓ ↓
☆ヨガx血流ワークショップ ☆
ヨガをして血流の講演を聞くことで、頭だけでなく心と体で意味が理解できる。2月22日(金)シンガポールで開催決定!
↓ ↓ ↓
※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!

ソムリエール 関連ツイート
ボールチェーンが付いている…
そう、文具じゃなくて文具モチーフ!
誰もが知っている実際のメーカーのあの文房具たちをそれぞれリアルに再現👏文具ソムリエールの菅未里さん監修の文具ミニチュアマスコット第2弾が登場です🙋
http…
ボールチェーンが付いている…
そう、文具じゃなくて文具モチーフ!
誰もが知っている実際のメーカーのあの文房具たちをそれぞれリアルに再現👏文具ソムリエールの菅未里さん監修の文具ミニチュアマスコット第2弾が登場です🙋
http…
『文具ミニチュアマスコット 第2弾』入荷しました!
文具ソムリエール菅未里さん監修の本物そっくりなミニチュア文房具ガチャ第2弾!
2F:文具フロア レジ前にて発売中です♪ https://t.co/U4EVezp2Lv