踊る大リーガル
リーガル やっぱイチバン!
ということで、Florsheim Imperialのレアカラー、Golden Harvestです。
Ironさんに教えてもらった品を無事落札し入手できました、感謝ですね。
実にいい色をしています。
イヤーコードがJで、V字インソック、直線状スポンジ、滑り革に縫い目無し、
そしてザラザラのスポンジ入りっぽいタン裏なので69年製と思われます。
サイズは手に入りやすい10.5Dですね。
以前紹介したFORESTとは違って状態は素晴らしいです。
そしてこの黄金色の革、うっとりしますね。
条件が異なりますが、93602の写真と並べてみます。
全然色が違うのが分かりますね。
93602は76年製ですが、シボが何か人工的というか、
模様みたいな感じで今回の93631とは全然違いますね。
ヒールはこんな感じです。
履き口に裂け目もなくいい状態です。
樹脂部分に少し補修が必要かなという感じですね。
ソールはオリジナルでしょうが、ヒールは交換されています。
かなりすり減っていますが、痕跡から猫ちゃんっぽいですねこのヒール。
猫ヒールは初めてなのでどういう使い心地なのか使ってみるのが楽しみです。
これでKENMOORのレアカラーが2つ目になりました。
コードバンを除けば後はレアカラーは、WEATHERED MOSSと
BOOKBINDERとCHESTNUTだけですね。
入手難易度もありますし、手に入れて靴箱をケン様というか、
ロングウイングで埋めてしまうのもどうかと思いますんで、
出てくるまで集めるかどうかは保留ですねー。
そもそも92604も持ってないですけど、買うのは保留してますし。
まぁ出たら出たでホイホイ買ってしまいそうなのもアレなんですけどw
余談ですが、この靴にはブートブラックのファーンを使うつもりです。
折角の薄い茶ですんで、濃い茶になってしまうのは避けたいんです。
まぁリーガルのダブルモンク用にあったってのが大きい理由でもありますがw
経年変化がどうなるか楽しみですね。

リーガル 関連ツイート
6/3(日)渋谷TSUTAYA O-EAST
P52祭り〜ポンコツまつり
フレンズ
CreepyNuts
teto
リーガルリリー
神聖かまってちゃん
Helsinkl Lamda Club
新しい学校のリーダーズ
忘れ柴田とLEGOヒロ…