女子会バカ日誌2
どうも!
ぴかです。
まずい。
今日は本格的に書くことが思いつかない…
何か書こうととりあえずパソコンを開き、キーボードに手を置いてみているものの、手は動くことなく、間もなく20分が経とうとしている。
こんな時に、逆境を跳ね除けることのできるような文才を発揮できればいいものだが、そんなものは持ち合わせていないわけで、つまらない記事になること間違いなしという状態である。
あ
もし、文才があったとしても、なにも考えず、ぼけーっと一日を過ごし、何もしなかったら何も書けることはないということに気付いてしまった。
もはや天才である。
さて、今日は…
12時に起きて
15時にお茶して
移動して、外で立ち話して
19時に移動して、ゴッドイーターの当日515前日150ハマり拾って100枚儲けて
外で立ち話して
女子会か⁉ というくらいめっちゃしゃべって、楽しくはあったけど、ブログに書くようなものでもないしなぁと…
もし、自分が仕事を始めて、働いたらもうパチスロを毎日打ちに行くわけではなくなる。
そうなると、中々ネタを捻出するのは大変そうである。
それでも、継続して頑張りたい。
そんな風に思えた1日であった。
それと、基本的には口答で、質問とか書こうと思っても、アメブロだと登録とか面倒だからしてないわ! って言われることがある。
ので、いつかブログは移行しようと思っている。
それが、いつになるのかは不明である。
色々と落ち着いたら、やろうかな。
それでは。ペコリ(o_ _)o))
女子会便利なのはコレ
やめるのは簡単。でも、いつかいいことがあるかも。前田敦子の決断と、充実の“いま”
「どうやったらこんな素敵な大人になれるのか」と思った
- 映画『食べる女』は、雑文筆家で古本屋を営む“トン子”こと餅月敦子(小泉今日子)を中心に、彼女の周りに集う、それぞれに迷いや悩みを抱えた女性たちの恋や選択を描き出す群像劇ですが、最初にオファーが届いた際の心境は?
-
- 多実子を演じられていかがでしたか?
-
- (トン子の家に集う)女子会に参加できるメンバーだったのがうれしかったですね。多実子は後輩キャラでしたし、すごく楽でした。
- 冒頭からトン子、その親友で料理屋の女将(鈴木京香)、トン子の担当編集(沢尻エリカ)とおいしい食事を囲み、後半になると料理が苦手な主婦(シャーロット・ケイト・フォックス)、別れた夫が忘れられない2児の母(壇蜜)らも加わり…。たしかに人生の先輩たちとの“女子会”ですね。
- 今日子さんはすごく自然体で、ほかのみなさんも素敵な方ばかりで、とても刺激されました。「綺麗だなぁ…どうやったらこんな素敵な大人になれるんだろう?」と思いながら、楽しませてもらいました。
- 演じられたみなさんが自然にその場を楽しんでいるんだろうという空気が伝わってきます。
- これが会社の先輩と後輩という設定ならまた違うのかもしれませんが、物語の設定上、それぞれの年齢とか立場を越えて集まっていて、目の前においしいごはんがあって、それを囲むことでグッと距離が近くなるのを感じましたね。
基本、私と沢尻さんがよく食べてたんですけど(笑)、猫を飼ってる人が多くて、その話で盛り上がったり、撮影のあいだも含めてゆる~い時間を過ごさせてもらい
した。 -
- 前田さんご自身は、そういう部分は…。
でも、そうなったら腐れ縁みたいに何となく関係が続いて、煮え切れなくなって…というのも、いくらでもある話なのかもしれないなと。
昨日、お友達と話してて、彼女や奥さんについての悩み――たとえば、「(自分の彼女や妻は)こういうところがあるんだよね」という話を、男同士でしないでほしいって話で盛り上がったんです。
つまり、それくらい女性が考えてることを男性が正しく理解するのは難しいんです。だから、この映画を見て「え、そんなこと考えてるの? そうなんだ?」と感じることは本当にいっぱいあるだろうなって思います。
悩んだときも「やり通してみよう」と思って、いまがある
結婚をして、お仕事と家庭、いずれは子どもを持って、子育てをしたり…いろんなことをどうやって進めていくのか? これから見つけていくのが楽しみです。
?」って。私もそうだったし、悩んでよかったなって思います。何について悩んでたのか? いまではわかんないくらいなんですけどね(笑)。
10年前の自分に「それでいいんじゃない?」って言えるし、そういう経験があったから、いま、その頃とは心の感じ方や受け止め方が変わってきている。30代に向けて、もっと大人になれればいいなと期待を持てる楽しい時期なんだなと思います。
女子会 も~っともっともっと
前の記事
もたくさんのいいね!とお読みいただきありがとうございます
韓国で
去年、一昨年ぐらいから人気の
クレイマスク
クレイマスク…
日本語で言うと。。。
泥パック
こんな感じの
日本のイメージでは黒い泥状を
顔全体に塗る
っていうイメージの方が多いかと…
だけど
美容大国 韓国
の泥マスクは
2トーン!!!!
顔のパーツで泥パックの使い分けをします
ID美容クリニック・皮膚科
のドクターズコスメ
この2つを組み合わせて
使ってみたらお世辞なしに良かったです♡♡
どんな感じに2トーンにするかというと
皮脂が多く、毛穴の黒ずみ、角質が溜まりやすい
鼻、アゴ、口角には
グレーのカラー
PCクレイマスク
ハワイアン ミサトクレイを使って
肌の鎮静・保護をするカラミン
肌のターンオーバーを助けるAHA
毛穴の黒ずみ皮脂を取るBHA
毛穴の汚れを吸着、毛穴をキレイにする炭
が配合
紫外線をたくさん浴びやすい部分には
(シミができやすい部分)
黄色いカラーの
BR(ブライトニング)クレイマスク
アマゾンのホワイトクレイを使って
肌に透明感&トーンアップ
ビタミンC誘導体、レモン果実エキス、オレンジ果実水
保湿性が高く、毛穴にしつこく詰まった
余分な皮脂や汚れを落とす
ベントナイト
も配合
使い方は
週に1〜2回のケアで
洗顔後に塗って、5〜10分後に洗い流せばOK
これがさすが!!!
ID美容クリニック 皮膚科
が開発したコスメ!!!
塗った後、ひんやりして気持ちがいい◎
伸びがよくて塗りやすい
洗い流した後、しっとりもちもち弾力が出て
乾燥&つっぱらない!!!
洗面台が汚れない!
(これ大事!!前にいろんなクレイマスクを使ったけど
洗面台が汚れてそれ以来,面倒で使わなくなったけど、これは違う!)
洗い流した後は、いつものスキンケアでOKだけど
角質、皮脂ケアした後は、肌の吸収力がUPするから
質のいい美容液か、
これも同じく、
ID美容クリニック 皮膚科のシートマスク
ブライトニングマスク
で
徹底的に保湿&美白ケア
このシートマスクが良すぎて
ここぞの時はこのマスク
アンバサダーのつるつるりんさんとも
「これすっごいいいよね!!」って熱く語るほど
(つるつるりんさんは次の日の、肌の弾力が違ったそうです)
トロトロっとした美容液がたっぷり入って
かなりしっとり
シートについているフィルムを剥がした後、
フィルムにもたっぷり美容液が付いているから
絞りだすのがポイント!!
(ポイしたらもったいない!!!)
袋の中にも1回スキンケアできるぐらいの
美容液が残っているので
シートを取り出した後、絞りだすのもお忘れなく〜
仕上げは
韓国でも人気の
IDケアクリーム

むくみケア


私が実際に、何日も使って
本当によくて自信を持ってオススメなアイテムでした
今の時期
たくさんの方にオススメしたいから
期間限定で安い特別な価格になっています
単品売りもあるけど、
セットだとよりお得です
(画像をポチっとすると商品ページに飛びます)
↓ ↓
過去の記事を検索
(バナーに検索したいワードを入れて、「検索」をポチっと押せばokです)
韓国女子会インスタグラム(こちら)
ブログにUPしていない韓国のことや、
オススメアイテムなどUPしています
<韓国旅行 リピーター>
こちらをポチッと押して頂けたら日々の更新の励みになります
女子会 も~っともっともっと
女子会、口コミのその評判やいかに!
あたためコンシェルジュ
そして温布地区代理店でもあります
鈴川純子です。
同じ温布地区代理店であります
曾澤寛子さんの記事を読ませて頂いて
「こ、これは!!!すごい!
私はここまではっきりとは
書けないかも!」
というところまで
ズバりお話されていますので
ご覧になってください。
デリケートゾーンのニオイは
清潔不潔だけでなく
食事に由来しているところは
大きいでしょうね・・・
「ニオイがきつすぎて付き合った子と
ダメになった」
「付き合えなかった」
「続けられない」
という男性側意見を
結構聞いてきたので・・・
できるだけ、ケアをしつつ
セクシーな香りで
いたいですよね。
だからと言って
ウォシュレットでの洗い過ぎは
抵抗力を弱めますし
pHの合わないソープで
洗い流すのも良くありません。
ちなみに
デリケートゾーンはpH4
なので酸性、
普通のお肌は
pH5~7で弱酸性です。
ニオイやかゆみ等が起きている時の
デリケートゾーンは
pHバランスが崩れ
自浄作用が低下している可能性も
高いのです。
食事などのセルフケアは
また違う場面で
詳しくお伝えするとして
今日は新商品のご紹介です。
当サロンでは
この度、新しい
デリケートゾーン用アイテムを
取り扱うことになりました。
百貨店でも取り扱われている、
私自身が
とても気に入っている製品です。
アルジタル(ARGITAL)
デリケートハイジーンソープ
(250ml)
税込 2808円
以下、製品に関する参考文書です。
気になるニオイやムレ、かぶれに、
デリケートゾーンをはじめよう!
このソープは刺激に弱い
デリケートゾーンのために作られた
肌にやさしい洗浄料です。
数100万年分の海洋性ミネラルや
保湿成分をたっぷり含んだ
うるおうグリーンクレイに、
イタリアの天然水と、浄化作用の高い
ニアウリ葉油(エモリエント成分)などの
植物成分を配合しました。
【「自然との共存」へのこだわり】
①バイオダイナミック農法」で栽培された
植物を使用しています。
②ホメオパシー概念を取り入れた
独自の製法です。
③パラベン・フェノキシエタノール等の
防腐剤は使用していません。
④100%天然由来に
徹底的にこだわっています。
【使用方法】
デリケートハイジーンソープを
適量を手にとり、
軽く濡らした肌に塗布して、
なでるように優しく
洗浄してください。
その後、ぬるま湯で
しっかりと洗い流してください
【全成分】
水、ココイルグルタミン酸Na(植物由来)
(カプリリル/カプリル)
グルコシド(植物由来)、乳酸(植物由来)
メラレウカビリジフロラ葉油、
セイヨウハッカ油、
ラバンデュラハイブリダ油、
アンソッコウエキス、チョウジ花油、
フラー土、キサンタンガム(植物由来)、
エタノール(小麦由来)
【注意点】
開封から6か月を目安に
使い切ってください。
この製品、
かなり厳しいと言われている
BDIH(2000年にドイツで
作られた自然化粧品の
国家認定ガイドライン)
と、
ICEA(イタリア有機農業協会)
で認定されています。
(日本の方がこの手の
規定に関してはゆるゆる、、
世界の方が厳しいのです。
特にドイツ!)
鈴川が愛用しての感想は
「スッキリ!」
そして
「香りが好き」
さらに
「月経中は特に快適になる」
です。やみつきになります。
しかも、安心して使えますよね。
この製品は、サロンで
実際に手に取り
中身を出して確認もできます。
また、サロンご来店が難しい方は
送料510円にて
配送もしています。
こちらより、お問合せください・・・
通信販売でのお買い上げの方には
ミニプレゼントもご用意しています♡
次回は、
同シリーズ!
洗浄後のクリームについてご紹介。
みるみるうちに
変化する自分がわかる!!
デリケートゾーンケア。
デリケートゾーンケアには、
布ライナー、布ナプキン
温布や
オーガニックコットンナプキン
シシフィーユも
取り入れてくださいね。
通販はこちら
ムレ、かゆみ、におい、かぶれなど
デリケートゾ
ンの
トラブルほど
不快で羞恥心の強いものはありません。
プリプリで白く、潤いのある
デリケートゾーンを
一緒に目指しませんか?
早いうちから
対策をしましょうね♡
それでは、また!
女性のあたためコンシェルジュ
看護師、保健師
鈴川 純子
山口県宇部市
女性のあたためLABO
SUZUJUKUサロン経営
< div>
◆QRMについて◆
身体の160項目を
健康チェック!
ご予約可能日もこちら・・・
◆はるほのか化粧品キャンペーン◆
限定10セット→残り6!!
◆温活下着試着会◆
9月22日(土) 満席御礼!
9月30日(日) 残席3
とにかく試着してみたい♡方も是非。
着たことがある、ないでは大違い。
◆◆
10月14日(日)10時~山口県宇部市
三和ギャラリー宇部
◆あたため講座IN大阪◆
10月20日(土)13時~15時
交流会15時~16時
詳細はこちら・・
12名→残席1名!!
◆よもぎ蒸しのご予約について◆
よもぎ蒸し記事
ご予約可能日
◆製品の通信販売◆
◆代理店・販売店募集◆
温布の正規代理店、販売店
Bamboo Clear販売店
はるほのか化粧品販売店
全国で募集しています。
販売店説明は
対面か電話・zoomにて行っております。
上記フォームよりお問合せください。
◆ホームページ◆