ご帰宅の売れ筋。話題の商品はコチラ
ニューカレドニアの間に閑話休題。
金曜日ニューカレドニアから帰ってきましたが
土曜日夜だけ営業しましたヽ(^o^)丿
日曜日は
体調があまり良くない日が続いてるので
日月の連休はしょうがない、
家で休めと言ってた夫が
日曜日
9時半くらいに起きてきた私に
「今日、日帰り栃木。
受験生はおいてゆく。」
( °д°)
「往復横で全部寝てていいから
栃木の君の親に会いに行くよ。」
「10時出発。」
ひいイイぃ。
基本旦那様が言う事は絶対~!!なので
大急ぎで、息子を積んで
着の身着のまま出発。
寝てるうちに
そこは緑美しい那須でございました。
わりに空いていたので
あっという間に那須塩原市到着です!!
「ちょっと、アウトレット行きたいかな」
というと、夫様の
「那須インターアウトレット大渋滞」
行きません!!!
(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
那須っぽい景色。
家に着いたら、親がいまてん。
22本の宇都宮から
夫が植木鉢で育てて直に移植した
ブルーベリーちゃんの様子を庭で見ながら待つ。
今年はかなり立派です!実が大きい。
植木鉢の時は植木サイズだったのに
今や巨木です。
那須も30度超えてました。
それでも夜は20度前半に落ちるので都会よりは
全然過ごしやすい。
暑くなりすぎると昔ながらのように
ざっと雨が降るし
山の上は温度が涼しいから、
やはり避暑地ですね~。
是非夏休み涼みに来て
黒磯駅周辺のおされスポットや
グルメスポットを回ってください~。
ひゃんの黒磯駅周辺のおすすめは
「駅前のパン屋」
「おいしいコーヒーや」
「SHOZO村周辺」
「焼肉」
これをクリアできれば結構大満足だと。
親がなかなか帰ってこないので
一応来たついでに仕入のコーヒー屋さんに。
SHOZOじゃないです、
hakoyaさんです。
ご主人お元気そうで何よりでした。
お店の方に今日来ました~と
話をしてて
「混んでましたか?」と聞かれましたが
「空いてました。そして今日帰ります。」
珈琲やさん、きっと
この人いつもどんだけ
ドタバタしてるんだと思ってる・・・。
せっかく来たからささっと、
SHOZOあたり散策。
< /p>
これはSHOZOさん近くにできた
お店ですが
どんどん進化してるww
よく集めたなあと感心するほど
オーガニックやかなり珍しい商品が集まってますが
知ってる人は知ってる商品、
ここのが少しだけ高いけど
探すの考えたり
送料考えたらここで買うのがお得です。
さらに
おされになっていってる・・・。
SHOZOのROOMSを見ましたが
←クリック
デンマーク家具の取り扱い今ない~。😢
そろそろ親も帰ってるだろうってことで
実家に帰って、
韓国とニューカレドニアの
お土産を置いてきました。
娘が一人だけ行ったと聞いて両親絶句。
・・・娘は最近急激に不良化してます。
父親の耳がさらに遠くなってたのは
残念でした。
会話しててもすごく悔しそう。
補聴器もあまりあってない感じでした。
夕暮れまで親と過ごして、
焼肉を食べに。
こっちでも焼肉は食べるんですが、
全然肉が違うので
凄いごちそうって感じがするんです~。
出かけ際に受験生が部屋から出てきて
「行ったら焼肉食べるんでしょ?
ねえ(# ゚Д゚)」
と怒ってました。
受かったら連れて行ってやるから
黙って勉強してなさい。
八楽さん。
和牛のタンをサイコロ状に切る店をここ以外知らない。
ニューカレドニア牛はなんせ味が薄かった。
うまみが全然なくて日本の和牛はやっぱりうまし。
げたカルビ。
ってことで早回り那須で
6時半ごろ帰宅の途に就きましたが、
大渋滞が発生。
加須まで渋滞とみたので
佐野からのんびり下道で帰宅。
10時過ぎに家に到着しました。
何でこんな無理やり出かけたのか??と
思ってたら
『チャンモ(嫁の母)の誕生日月だろ。
せっかくタイミングで
行ける時は行かないとダメでしょ。』
・・・
私たち夫婦はお互い
互いの親の事は頑張るのに
自分の親の事をおざなりにする傾向があって・・・。
夫のおかげで顔出せてよかったです。
寝ててごめんなさい~。
空とご帰宅のあいだには



最近旦那の友達夫婦が家に来た話。
3歳と1歳の子ども連れてくると聞いており
娘に「年が近い子が遊びに来てくれるよー」
って言ってたんだけど
来るなり3歳の子が
真っ先に家に上がり込んできて
我家の冷蔵庫を勝手開けて
野菜庫にあった
トマトを握りつぶしてたんですよね。
いきなりやりやらかしてくれたな
っ思って親を見るも
「うちの子、最近冷蔵庫に興味持つんです」
と子どもを一切怒らず
トマトも取り上げようともせず
私に謝罪もなく
笑顔で私にそうおっしゃったんです
私からすると
それを言われたところで
で?何?ってなるわけですよ。
その後も
リビングのテーブルに何度も登ろうとしたり
リモコンを投げたり、
旦那のメガネ奪って広げようとしたり…
親を見るも笑っているだけ…
うちの旦那も
『メガネ好きか~?いいよ~いいよ~』
って笑ってやがる
相変わらず外面がいい奴だな
メガネ壊れたら明日からどーすんじゃクソが
って喉まで出かかったけど
必死で飲み込みましたよ
だけど私は、よその子だろうが
小さいかろうが
ダメなもんはダメって
言うべきだと思うんですよね
私以外の人は(旦那を含む)
怪我しなければいいって感じで、
何をしてても笑顔で見守るばかり。
テーブルに上ったりするのは
正直危ないってゆうのもあるけど、
我が家をめちゃくちゃにされては困ります。
他人に迷惑をかける行為は許せません。
夫婦揃って何も言わねーって
スゲー奴らだなって思ったけど。
別にね、
親がしっかり見てたけど
子どもが物を壊してしまった。
だけど今回のように
防げるのに防ごうとせず
笑って見てるばかりの
親の心理は理解できません。
結局私が
『これはダメって言ったよね!返してね!』
とか
『これ壊れちゃったら困るのよ!オモチャじゃなくて大事なものだしね!』
とか
『その場所には行っちゃダメだよ!』
とか注意してたんだけど、
それでも親は何も言わないので
私がただただ意地悪おばさんみたいになっちゃってたわ
人の子って言いづらいなって思うし
私の友達じゃなくて
旦那の友達夫婦なのになんで私が…?
なんて納得できずモヤモヤモヤモヤ。
挙句には雑誌持ってきて
ビリビリに破りだすしね。
親はもちろん笑ってるだけ。
分かってますよ。
子どもに罪はないですよね。
でも親が注意しなければ
子どもにもむかついてしまいます。
ご帰宅後に
今後このご家族さんは
『出禁です。』
と旦那に言い渡しました。
もう関わることも嫌だなと思ってます。









実はここにもご帰宅











〜日帰り〜
みんないてもいなくても変わらないくらい、いつも良い子に過ごしてくれます





ご帰宅 関連ツイート
時短営業でオープンからゆきだるままでいます!
ご帰宅お待ちしてます🏡🐈🐾
暑くて溶けそうね( *_* )☀️☀️
明日以降の一週間分のお給仕予定
16(祝月) オープン~おやつ前
17(火) 時計ました~ラスト
19(木…
本日はたくさんのご帰宅ありがとうございました💖
7階天使と悪魔コスデー👼😈いかがでしたか?✨✨
明日も元気にお給仕いたしますっ✨
らすと組💘
のばら・いのり・おりひめ・かげとら・かしま・めりり・プレミアムふわる…
■7/18(水) day1 【対バンお給仕】「アルカラ先輩とのライブ、あるから。」 お疲れ様でした!… https://t.co/kpQfH5kTG4