Feel the Beat もっと楽しく感じるままに 技術のアンチエイジングのための
本日は今季流行のブラウンリップについて書かせていただきます♡
にしたアイシャドウとワセリンを混ぜてグロスを作るというのをどこかで読んだこともありますが、今季はマットな質感のリップが流行なので、その方法だと求めてる仕上がりにならなそうなので却下。
※画像はお借りしました
左…DHC
②次に、普段使用しているカラーリップ(口紅)を塗ります
③その上からブラウンのアイシャドウを指でポンポン塗っていきます
④もし色が濃くなり過ぎた場合は①から塗り直しシャドウの量を調節したり、色味を変えるために上からベージュやピンクなど他の色のアイシャドウを重ねてもOKです
かりにくいですが、こんな感じです↓
ソフトオータムさんに似合いそうなブラウンリップメイクの絵を描いてみました♡
アンチエイジングのための そばにいるよ。
笑顔のための表情筋エクササイズ講座
~笑顔で変わるコミュニケーション~
※山梨では 特別講座として開催いたします。
コミュニケーションといえば
言葉
でも、
言葉だけじゃ想いや感情が伝わりにくいものです。
コミュニケーションの基本は
表情
そして、
笑顔
人の印象を判断するとき、
言葉よりも視覚情報が優先になります
特に始めましての時の
第一印象は大切ですよね
笑顔なんて誰でもできるじゃん
笑わない人なんていないし
そう思っていませんか?
では!!
あなたの笑顔はしっかり人に伝わっていますか?
自分は笑顔のつもりでも、
相手に認識されていなかったら意味がない!
相手に認識されない笑顔。。。
実は意外と多いものなのですよ!
自分ではそんなつもりは全くないのに、
「怒ってるの?」
「機嫌が悪いの?」
「具合悪い?」
「話に興味ないの?」
そんな風に言われたり、
思われたりすることってあります
言葉を発さなくても、
人は視覚から様々な情報をキャッチしようとしますよね。
同じ言葉を発しても、
表情が違えば伝わり方がまったく違ってくるものです。
たとえ「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えても、
無表情な場合と、自然な笑顔の場合とでは、
想像するだけで明らかに受けての印象は違います!
逆に謝罪の言葉を口にする際に同じ。
「ごめんなさい」を伝えるのに、
“無表情” or “申し訳なさそうな表情”
どちらの方がしっかりその意思が伝わりますか?
無表情は、相手を不安にさせてしまいます。。。
笑顔は大切なコミュニケーションツールです!
笑顔、泣き顔、困り顏、などは、
「心」と「お顔の筋肉」の動きが連動して「表情」となります。
「表情」は、「心」を映す鏡です!
鏡が曇っていたら「心」が綺麗に移りませんよ
あなたの鏡をピッカピカにしましょう
お顔だって体と同じです!
適度な負荷をかけることで、ちゃんと動くようになります^^
是非表情筋エクササイズで
豊かな表情と素敵な笑顔を手に入れましょう
“笑顔”は幸せを引き寄せる
こんな笑顔なら、幸せをいっぱい引き寄せちゃいそうですよね
ネットよりお写真お借りいたしました
自信が得られるかもしれない
コミュニケーション能力の向上につながるかもしれない
一歩を踏み出す勇気が生まれるかもしれない
あなた変わることで、周りにも良い変化が起こるかもしれない
ステキな“笑顔”にはたくさんの可能性が秘められています!!!
<こんな方にもおすすめです!>
第一印象をよくしたい方
笑顔について学びたい方
笑顔に自信を持ちたい方
お金をかけずにキレイになりたい方
今の若々しさを保ちたい方
最近、顔がたるんできたなぁと感じる方
二重あごが気になる方
怒ってもいないのに、人から「機嫌悪いの?」といわれてしまう方
コミュニケーション上手になりたい方
業績を伸ばしたいビジネスマン
接客業・営業職の方
人の前に立つことが多い方(講師業の方など)
<ご予約&お問い合わせはこちら>⇒
年齢や表情グセによる
シワやタルミをしっかり対策したい!
という方は
エクササイズ重視の講座がおススメです。
アンチエイジングのための表情筋エクササイズ講座
最後までお読みいただきありがとうございましたm(_ _)m
なぜかアンチエイジングのためのが高円寺で大ブーム
節分も終わり、真冬の寒さから
少しずつ季節が移り変わって行きますね。
今年は花粉の飛散量も多いとか?
ニキビや肌荒れなど肌のコンディション、
気分の浮き沈みなどのメンタルも…、
春になると色々と気になることが増えてきますね。
そこで春先のデトックスシーズン
新たな講座を企画いたしました!
日本アンチエイジングダイエット協会と、
日本歯科TC協会の
共催企画
『アンチエイジングのための
ファスティングアドバイザー養成講座』
です。
★3月10日(日)12:30~16:30
東海東京証券大ホールにて
未病やナチュラルフードが御専門の医師の
佐野正行先生とのコラボ企画。
ガッツリと本格的に専門施設で行う断食ではなく、
日常生活をおくりながらできる
緩~いファスティングの方法をお伝えします。
自分自身のためだけでなく、
アドバイザーとしてお伝えすることができる
という内容になっております。
アンチエイジング、美容、健康にご興味のある方でしたら、
どなたでもご参加いただけますので、
是非いらしてください
JADA「ファスティングアドバイザー養成講座」のご案内
お申し込みはコチラ
アンチエイジングのための 関連ツイート
なぜなら、人間の身体は食べると食べ物を消化する仕事をしますが、治癒力は落ちる。よって肌の再生など若返るための周期が遅れるから。
絶食しろというわけでなく3食を2食にしたり1食にするといいですよ…
活性酸素が体の細胞に入り込むとタンパク質、脂質が酸化して細胞の働きが低下します。
#抗酸化作用#アンチエイジング#活性酸素