輸入関税のことなら、なんでもかんでも情報局

輸入関税のことなら、なんでもかんでも情報局

ゾウリムシでもわかる! 輸入関税の基礎知識

TPP11発効で、安いOGビーフが入ってきます。

然も年々安くなる。

和牛肉も、オーストラリアからやって来るですよ。

増々美味しい牛肉を、安く食べられるようになるって事で、良いですかね?

ーーーーーーーーーーーーーー
小売りに恩恵、牛肉値下げも=TPP11発効、畜産農家は警戒
2018年12月29日16時41分

 日本を含む11カ国が参加する環太平洋連携協定(TPP11)が30日発効し、幅広い品目で輸入関税の引き下げが進む。

小売業界などでは、輸入コスト低減や商品値下げに伴う消費拡大への期待が高まっており、大手スーパーのイオンは早くもオーストラリア産牛肉の値下げに乗り出した。

一方、輸入品との競争激化にさらされる日本国内の畜産農家などは警戒を強めている。

 イオンは今月上旬、豪タスマニア島から輸入した牛肉を最大2割値下げした。

TPP11による関税引き下げ効果は初年度で1.8%にすぎないが、これを大幅に上回る「還元セール」をあえて発効前に行い、消費者の関心を高める狙いだ。

 豪州産冷蔵牛肉の関税は現在29.3%で、協定発効後は16年かけて9%まで下がる。

イオンの担当者は「為替相場や生産コストが今のままなら非常に大きなコストダウンになる」と関税引き下げの効果を強調。

果物や水産品など他品目でも還元セールを検討中という。

 関税引き下げの恩恵を直接受けない企業も、市場活性化などに期待する。

食品大手の明治や雪印メグミルクなどは現在、一部のチーズを無税枠で輸入し、加工品を国内販売している。

TPP11で競合する海外製品の関税も下がるが、「安価な輸入品が入ることでチーズが食卓に上がる機会が増える」(雪印)とむしろ歓迎する構えだ。

 一方、海外の大規模農家にコスト面で太刀打ちできない国内の畜産現場からは「支援がなければ地域が崩壊する」(熊本県畜産農業協同組合連合会)と悲痛な声が上がる。

担い手の高齢化や後継者不足で小規模農家を中心に経営は厳しさを増しており、安価な外国産流入は大きな打撃だ。

 政府は、TPP11発効を控えた農家への支援策として2018年度第2次補正予算案に3200億円余りを計上した。

ただ、来年1月下旬にも米国との通商交渉が始まるなど、国内農家には逆風となる輸入拡大の圧力が続く。

 畜産業界には「後ろ向きでは何も変わらない。輸出を含めできることはやっていきたい」との声もあるが、全国農業協同組合中央会(JA全中)の中家徹会長は「自給率が下がれば生産基盤が弱くなる」と食料安定供給への懸念を示している。
=============

「日本国内の畜産農家などは警戒」
「国内の畜産現場からは「支援がなければ地域が崩壊する」

今更警戒してもねえ。

和牛の成牛を、輸出したのも日本の畜産農家だし。

いくら国内業者を保護しても、自分達で墓穴掘ってるんじゃ、救いようがないですわ。

そういう業界なら、潰れてしまえってことです。

本来、そういう裏切り行為をした奴は、他の畜産業者に殺されても仕方ないくらいです。

消費者にとっては、国内産より安けりゃ買います。

何しろ中国産じゃないのが強いです。

がははー

「関税は現在29.3%で、協定発効後は16年かけて9%まで下がる」

毎年1%以上下がるってことですね。

これでインフレが進めば、更に安くなるってことですわ。

日本人の、牛肉の摂取量が増えるでしょうねえ。

ところでインド人、オーストラリアに乗り込んで、牛を殺すなキャンペーンをやらんのかね?

牛やカンガルーの屠殺映像を、ネットにガンガン上げたらどうでしょうね。

世界牛屠殺協会みたいなの作って、牛を殺すな決議とか。

がははー

「自給率が下がれば生産基盤が弱くなる」

だから補助金なのかねえ。

その前に、和牛の成牛を輸出した奴を懲らしめたらどうなんだ?

でもそんな事をする前に、どんどん品質の良い牛の生育に切り替えて、輸出をふやせばいいとおもうんだが。

国内の市場なんか、諦めたらどうなんだろうね。

こうなったのはほぼ自業自得なんだから。

一言

カンガルーを殺す国からの牛肉輸入は禁止

クリックしてね!
↓ ↓ ↓ ↓ 

頑張れ日本!●

日本人に生まれてよかった!

          

奢る輸入関税は久しからず

へいへいへい

へーーーイ

船便出荷完了

サクサクサクサク

たくさんの皿やコップをヤマト運輸さんが上手にテトリス
片付け、仕訳上手な私の下準備のおかげか
朝9時半からスタートした梱包作業は
3時間で終了


ワシ…
ワシは何や
天才か?



まじで!!


カバリの時も思ったけど
片付け上手すぎるわ
自分の有能さが怖い

もうこうなったら
片付け収納アドバイザーにでもなろかな
ヨガティーチャー兼収納アドバイザーに
俺はなる!!!


って、どこかの麦わらみたいなこと言うとる場合じゃないわ。
書き残し無いよう、サクサク書くで!
さて本日は
そんな有能なワタクシが
インド生活の最後に買ったものを紹介しようではないか
コレ

のVisionグラス

この無駄のないデザイン

インド製とは思えん

だってだって!
インドって基本ゴテゴテ好きやん??
あ、
それはそれで好きなんやけども
ボロシルのこの潔い感じも大好きなの❤️
ボロシルのエエとこ
言うてこか
直火オッケー
レンジオッケー
オーブンオッケー
食洗機オッケー
この無敵感

趙雲並みやん


子龍一身これ胆なり!!!


あ、しかもね

コレ、


内緒やで…


絶っっっ対に内緒やで(誰に?)


このボロシルさんな







日本やとめっさ高値やねん

価格:756円(税込、送料別) (2018/8/3時点)

転売したろか?



あ、デカイ声出てもうた
だってこのグラス!!!
インドだと6個入りで
415ルピーやで



とにかく安いから!!


友達に頼まれた分以外に
7箱くらい買ったわ
でも輸入関税やらなんやら高いらしいし、くっそ面倒で鬱陶しいらしいインドのお役所さんとの手間など考えたら、これを日本で売ってくれてるだけでもう高評価かも
値段高くても、
日本で売ってくれてマジ感謝!
まぁ普通の方はコレを買う為だけにインドは行かんと思うけど、もし旅行や出張でインドに行く機会があったら是非買ってね
このグラス、そこら辺の雑貨屋に置いてあるんやけど、私はグルガオンのパン屋イロハのあるタウン、ビャッパラーケンドラーで買ってます
このベーカリーの横

< font color="#ff0000" size="5">プラスチック製品を
野晒しにするお店
グラスはここの入り口近くに置いてあるよ

耐熱皿もグランドフロアにある
イキッたチンピラみたいな若いインド人オーナーが「ボロシル」と言えば教えてくれっから


地下には密閉容器もある



コレも4個買った
このお店を
のべーやんに教えてあげたのだが
「さくもんさん!このお店朝8時から開いてるって書いてありますよ!なので9時に行ってみます」
絶対開いてないと思うヨ!



「でもネットにはそう書いてありマスよ!
ほら!」

べーやん
甘いな
そんなお店はインドに無いカラ


その現実に気付くがよい!!!





本当に洒落にならない輸入関税

2日目は、クラブラウンジで朝食後、タクシーでセナド広場へ。
ホテルのあるショッピングセンター入り口でタクシーに乗ろうと思い、だいたいの値段を聞いたら200香港ドル💦高過ぎ😵
なので、ホテルのタクシー乗り場から乗りました。結果、最初の指定金額の半額以下で行けました🚕
タクシーはホテルから乗るのが安心🎵
セナド広場で下ろしてもらい、散策💨
セナド広場はクリスマス仕様になっていて、建築好きな私にはちょっと残念😢
まずは、民政総署ビル
セナド広場の目の前
ここは、館内のアズレージョ(タイル)が素敵✨
入館無料なので、是非入るべき!
そして、セナド広場を通りすぎ聖ドミニコ協会へ⛪
そこから、モンテの砦大砲台へ💨
坂を上ります!
定番のリスボアを狙う写真等を撮りました📷
ここには、マカオ博物館があり建物の中を抜けてエスカレーターで降りて行くと、聖ポール天主堂跡に出れます💦
火事で正面のファサードだけが焼け落ちなかった、奇跡の門。
日本を連想させる菊の模様や、徳川家康とも言われているドラゴンがデザインされてます。
(マリアさまに踏まれてるの)
その後、ランチへ
セナド広場方面に戻ります🎵
そして気づきました!
タクシーでモンテの砦に行って、降りてくればスムーズに観光ができる🚕
ちなみに、途中でDAISOに寄り道しました。
セドナ広場からモンテの砦に行く途中にありました。
輸入関税、制限の関係でか、中国本土と違い品数が多い😁
特に食品🎵
日本のDAISOと同じ物が売っています。
赤青鉛筆や路線図まで😳
我が家は春節に一時帰国予定なので、お菓子を少し買いました👍


輸入関税 関連ツイート

韓国製品には関税を10000%ほどかけて欲しい。
ホントに要らない。
輸入すれば税収が上がるようにすれば?
日本からは韓国に輸出したいものないし! https://t.co/wcAMaFtv4B
@ooshi100 輸入関税ゼロすると農家にダメージ。どこの国も国内農家保護で通商条約に反発があります。

そういった事を乗り越えてTPPが発行に。TPPデニー知事のTPP発行に伴う声明まだ聞いてない。

仕事しろーヾ(╬`Д´ )ノ

>貿易戦争の休戦によって中国の買い手が市場に戻ってきたとしても、25%の輸入関税がなお存在しているため、米国産大豆の魅力は薄れる見込み。さらに農産物貿易業者として世界で4本の指に入る米カーギルによれば、南米の収穫期が近づいているこ… https://t.co/lw1gXB3RVd
 2019/01/03 22:50 daism
輸入貨物の生産及び輸入取引に関連して、買手により無償で又は値引きをして直接又は間接に提供された、わが国の法令(例:食品衛生法、家庭用品品質表示法等)により表示を義務付けられている事項のみを表示しているラベルの費用は不加算である。(関税定率法)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする