食器棚 それは、人と神の物語

食器棚 それは、人と神の物語

閉じる
このページを見ている人が購入している商品

【S】ツートーン食器棚【パスタキッチンボード】(幅90cm×高さ180cmタイプ)
キッチン家電収納 ロータイプ 幅88cm 高さ82cm レンジ台 収納家具 ミニ 食器 棚 キッチン収納 キッチンボード 食器収納 家電ラック スライドレール アンティーク風 ヴィンテージ 北欧 インダストリアル カフェ風 シンプル カントリー おしゃれ 男前インテリア 西海岸 収納棚
[クーポンで全品10%OFF 8/25 0:00〜8/28 9:59] 食器棚 キッチン収納 キッチンボード キッチンキャビネット レンジ台 カップボード キッチン 収納 棚 スライド 台所 ラック 食器 キッチンラック リビング収納 チェスト 90cm 幅90cm 一人暮らし チェスト おしゃれ
ガラスキャビネット GKN-9060 オフホワイト・ナチュラル・ウォールナット送料無料 木目調 食器棚 キッチン家具 台所 アイリスオーヤマ
キッチンカウンター カウンターテーブル 食器棚 レンジ台 幅120cm 幅118cm 間仕切り キャスター 下収納 カウンターキッチン キッチンワゴン ガラス扉 引出し コンセント 北欧 シンプル おしゃれ ホワイト 白 ブラウン ナチュラル アウトレット 人気
10年の販売実績♪オリジナル 食器棚 キッチン収納 180cm×90cmサイズ 鏡面塗装 キッチンボード レンジ台 レンジボード 北欧【OG】 (モダン ホワイト 白 鏡面)

楽天ウェブサービスセンター

食器棚の人気はいつまで続くのか、セットで買ってお得な店舗が勢ぞろいしてます

今日の朝ご飯は

牛肉と小松菜の韓国風どんぶりや
野菜やキノコ、卵のスープ
サラダなどでした

私は軽めに食べたい気分で

スープと昨日の残りのかぼちゃの煮物
朝もやっぱりかぼちゃが美味しい~照れ










娘が後追いをするようになってから
早数ヶ月、、
トイレに行くと大泣き、洗面所はお供

キッチンにもよく付いてきますもぐもぐグー






まだ、つかまりし始めたばかりの頃は
安全なベビーサークルにいさせて
その間に作業していたんですけど、、

動ける範囲も増え、後追いが激化すると
「待てないーえーん!」とばかりに
サークルの中で大泣きするようにえーん

解体したサークルをキッチン入り口に
ベビーゲートのように設置してみても
結局そのゲート前で大泣き
娘は本当にくっついていられる距離じゃないと安心しないタイプのよう…
なので
キッチンに来ても少しは平気なように
キッチンマットを
サッと拭き取れるマットに変えましたニコニコ


ニトリで買い物している時に見つけた

キッチンマット照れ


こんな感じの素材で
立ってみてもソフトで気持ちいいです


前は普通の布のキッチンマットでしたが
こっちだと何かこぼしたり、飛んだりしてもすぐ拭き取れるので衛生的で良いです
まぁ、キッチンに来させないに
越した事はないんですが…
朝も昼も夜も離乳食・ご飯支度はあるし
洗い物もあるしと
キッチンに立つ時間は長くて
全ての時間一人遊びとはいかずぼけー
キッチンに娘が来て困る理由は

・油はねが危ない
・キッチンマットの衛生面が気になる
・調理中動きにくい(笑)

我が家のキッチンの作りだと娘はまだ開けられないレール式の引き戸が多く
開けられる観音開きの食器棚には
ロックを付けたので
刃物や食器の心配はなく、、

上の3点くらいが心配な部分でしたぼけー






油はね作業の時は、
何度も何度もリビングに連れ戻したり
夫がいて見ている時にするように、

動きにくさは我慢するとして。。笑
キッチンマットを変えたことで
少しは、一緒にキッチンにいても
安心できるようになりましたほっこり
※あくまで衛生面で安心になったというだけで
おんぶ等している時の方が安心なので
キッチンにどんどん子供を居させる事を推奨している訳ではないですほっこり
ニトリの回し者じゃないんですけど、、
やっぱり、お値段以上ニトリ♪照れ
拭き取れるって大事ですね!

食器棚について最低限知っておくべき3つのこと

おはようございます。

所属メンバーでお伝えしています。

今日の担当は

フォトスタイリスト です。

突然ですが、

日頃皆さんはどんなバッグを使っていますか?

私はたくさん小物を入れることができる

大きなバッグを普段使いに使用しています。

ボストンバッグとまではいきませんが、

大き目のトートバッグでしょうか。

大きいバッグの場合、中の仕切りが無いものが多いので

そんな時はバッグインバッグを入れて使っています。

ナイロン製のバッグインバッグだと

中でくたっとして、ただのポーチになっていることが多く

少々物足らない。

しかし、このフェルトのバッグインバッグだともう手放せません。

とっても使い安くておススメなんです。

(Lサイズ)

1,980円

Amazon

↑↑

こちらはSサイズ

夏なのにフェルト??

と思われるかもしれませんが、

このフェルト生地がとってもいい仕事をしてくれていますo(^-^)o

一瞬迷いますが

フェルトだからこそなるほどーと思うことがあります。

それは

中の間仕切りが簡単に外れる!

収納量によって組み合わせることができる。

しっかりとした厚手のフェルトで丈夫(測ると5mmでした)

マジックテープで簡単に取り外し可

しっかりとしたフェルトなので、

このバッグインバッグ自体が自立している。

上から見ると小物がすべて見渡せますo(^-^)o

収納時、モノを縦に入れることができるので

たくさん収納できて、取り出しらくらく♪

実は私の場合

いつもバッグの中はこんな感じになっていました…

ポイポイとバッグの中に放り投げている感じ^^;

さらにバッグの中が黒だと黒い財布が同化して見つからない。

さいふ~、どこに行った~?

手をごそごそ入れて探しまくる始末。。

帰宅の際に玄関扉を開けるとき

カギが行方不明に。

時間がかかってイライラする(。>0<。)

しかし、これを入れると世界は変わる~(笑)

どこに何があるのか見渡せるので

取り出しやすい~( ´艸`)

ちなみにバッグ自体が自立しない場合は

このフェルトのバックインバッグを中に入れると

なんとなく自立してくれる♪

バッグを床に置いた時、クチャッとならない。

それから

カメラ女子にもとっても使えます!

カメラ入れにもピッタリ♪

厚手のフェルトなので、カメラが安心です。

実は私はこれをカメラ入れとしても使っていますo(^-^)o

(蓋の代わりに上にミニタオルを置いてます)

サイズは4種類あるので

ご自身のバッグに合わせてくださいね。

バッグの中身がなかなかまとまらない方に

とってもおススメです。

今日も素敵な1日をお過ごしください。

吉田タマエでした。

+  +  +

収納記事でこんなのもあります!

↓↓↓

+  +  +

***************************

+  +  +

ブログランキングにあらたに参加しました!

クリックして

バレリーナがクルクル回るようお手伝いを^^

メンバー一同、小躍りして喜びます。↓

*****

自宅周りや日々のコーデなど気ままにアップしています。

フォロー大歓迎です。

こちらは出来るだけフォロー返しします♪

両手いっぱいの幸せが

シャワーのように降り注ぎますように~ 

ブログを読んで下さる

一人ひとりに感謝です

こちらも時々覗いてみてください。

WEBマガジン 暮らす+スタイリング

乙女のトキメキ 読むだけでセンスがあっと言う間に良くなる!

新刊本発売しました。

Amazon

乙女のトキメキ 姉妹ファッションブログ

STYLE SNAPが書籍化されました!

Amazon

食器棚で新しい自分が始まる

.

狙いは「ルイ・ヴィトン」「宝石箱」 被害者が語る「西日本豪雨」火事場泥棒
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180727-00545907-shincho-soci

 いわゆる人でなしとは、こういう輩のことを指すのだろう。酷暑に見舞われ、心身ともに疲れを募らせる西日本豪雨の被災者を尻目に、壊れた家屋から金品をくすねる。残念ながら、今回も後を絶たないようで――。

 実際、被災地はどさくさに紛れて火事場泥棒を働きやすい環境ではある。裏返せば、それほど被害が甚大なのだ。はたして、被災地に遠征したのか、窃盗団があちこちに出没。時にはボランティアに扮して、許されざる狼藉を働いている。

 岡山県倉敷市真備(まび)町。2階まで浸水した家の住人は、

「11日の晩かな、倉庫の窓のガラスが丸く切り取られていました。でも、モノはなにも盗られていない。泥だらけでわからなかったのかもしれません」

 続いて、その隣家の70代の住人が、

「この辺りはなかなか水が引かず、大雨が上がっても3日くらい、水浸しのままでした。それで目をつけられたのだと思いますが」

 と、話を続ける。

「お隣のガラスが切られたのと同じ晩、私は山の上の集会所に、女房は娘の家に避難していました。その前に家族で家を片づけ、ルイ・ヴィトンのバッグと財布を洗って台所に置いておいたんです。非常時だから玄関の鍵は開けっ放しでしたが。で、翌日家に戻ると、財布もバッグもない。全部で5つ。合わせて50万~60万円分くらいかな」

 早速、警察に被害届を提出すると同時に、パトロールの強化を要請したという。なにしろ、

「表通りのセブン-イレブンも、ヘルメットをかぶった5、6人のグループに荒らされたといいます」

 いくつかの店舗では、金庫をこじ開けようとしたあとが残っていたという。

「また、山手のほうでは、夜中に突然人が入ってきて、人がいるのに気づくと、男の声で“なにかお困りのことはありませんか”と聞いてきたらしい」(同)

「ボランティアです」

 そのグループは、住人が断ると立ち去ったというが、80代後半の女性の場合、そうはいかなかった。もっとも、同じグループであったのか確かめようはないが、

「避難して2日目、9日だったと思う。昼ごろ6、7人が自宅に来て“ボランティアです。手伝えることがあれば手伝います”といわれて、私とお父さんしかいなかったので、お願いしたんです。男性2人は食器棚の辺りを熱心に直してくれたけど、女性4、5人は寝室に入って片づけもしない。4時半ごろ、寝室のタンスの上の宝石箱がないのに気づいて、“探してくれ”って言ったんだけど、ろくに探さずに帰っていった。あの人たちが盗ったんじゃないかと思っています」

 その宝石箱のなかには、

「ネックレスをティッシュに包んで入れていて、天満屋で買った大粒の真珠のは15万円。それに金のが2本、銀が4本。金は1本22万円くらいで、銀も17万円くらい。あとサンゴのネックレスも10万円は下らなかったと思う。盗まれているのに気づいたときは、泣きそうな思いだったけど、家はゴタゴタでほかにやることもあるし……」

 泣き寝入りするしかないという。やはり真備町の時計屋から何本かの時計を盗んでいったのも、同じ連中なのかどうか。いずれにせよ、深い傷にさらに塩を塗られた被災者の心中は、察するに余りある。

火事場泥棒は人の世の悪行の中でも最低レ

ベルのクズがやること。

即初慶にしろ!!!!

どうせ見せしめされなきゃわからねぇんだ

から、K札はこういうときぐらいきっちり

仕事し、徹底的に追い詰めて地祭りに上げ

ろ!!!!

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!

さて、記事にしたいけど長くて文字数制限

に引っかかったり、記事の文脈上外さざる

を得ないような記事をまとめて1本の記事

にしてみようかと思いまつ。

世界情勢の分析まで深堀りできるようなも

のでもないだろうからあんまり手間をかけ

るつもりもないのでご満足いただけるかど

うかはわからんが、更新数は増やせると思

うんでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!

マンションの値引きと値下がり開始、増える「完成品在庫」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180802-00010000-wedge-bus_all

 東京や大阪の大半のマンションをすべて自分の目で見て回っているという不動産ジャーナリストの榊淳司氏は、

 「マンションの値下がりはもう始まっている。それを示すように中古マンション市場の動きがかなり怪しい。一般の人は新築マンションの価格は上がっているとみているが、水面下ではもう下がっている

 と、打ち明ける。2020年の東京オリンピックまでは首都圏のマンションは値下がりしないという見方が多い中で、違う意見を披露してくれた。

暴落の可能性も

 榊氏は現場をつぶさに点検して、実際の成約価格を確認しているだけに、その見方には説得力がある。具体的のどのエリア、どういう物件が下げているのかを尋ねると、

 「2、3年前
ら大手不動産の物件でも、建物が竣工しても販売が続く『完成品在庫』が目立つようになっている。東京23区内は在庫のヤマだ。こうしたマンションは値引き販売も行われている。特に世田谷、太田、品川区など城南エリアの新築マンションは値引きの嵐になっている。また新築マンションのオフィシャルページなどを細かくみると、キャンペーンと称して実質的な値引き販売をしていることが明らかな物件も多い」

 と話す。これまでは、千代田区、港区、中央区など都心の一等地に立っているマンションは値下がりせず、売り物が中々出ないとされてきた。ところがこうした1億円を超える都心の高額物件も下げてきているケースがあるという。「この数年で50%上がったものが元に戻るのであれば暴落と言えるだろう」と指摘、物件によっては暴落するマンションも出て来ると予測する。

消費税増税まで我慢

 消費税の増税の影響については、

 「前回の消費税が2ポイント上がったときに、不動産売買は半年ほど停滞し、マンションは新築も中古も動かなかった。今回も2019年10月に消費税が上がるとなると、来年の4月まで駆け込み需要があるだろうが、その後に反動が来るので落ち込む。政府は景気対策を打つだろうが、超低金利なので金融政策にはかなり限界がある」

 と指摘する。消費税の増税はマンションの売れ行きに悪影響を与えるとみている。また、東京五輪については「心理的な節目にはなるが、マンション需給には関係ない」と分析する。

 榊氏の見立てでは、既に一部値引きが起きているマンションの価格は消費税増税でさらに下がる可能性もあるとみており、「マンションを買うのは消費税増税後まで待つべきで、急いで今買う必要性はない」とアドバイスする。

 例えば、6000万円マンションを買うと想定して、価格のうち建物の比率が60%とすると建物分は3600万円となり、これにかかってくる消費税増税分2%は72万円になる。しかし、消費税増税でマンションの需給が冷え込んだ場合、榊氏は数百万円の値引きは十分起こる可能性はあるとみている。目先の72万円節約よりも、少し我慢して数百万円の値引きを期待した方が賢い選択になるかもしれないというわけだ。

タワマンはリスクが大きい

 20階建て以上の眺望が売り物のタワーマンションについては、

 「数年前まで世間はかなり肯定的な論調が主流であったが、私はそのころから問題点を指摘していた。いまは明らかに作りすぎだ。だが、日本人は地上から高いところが好きなようで、一部の需要層にはまだ人気があるようだ。特に東京生まれでないニューカマーには憧れの住まいとなっている。

 だが、大手不動産が東京の湾岸エリアに建てたあるタワマンは、値引きの動きが出ている。そもそもタワマンは修繕方法が確立されておらず、大規模修繕工事には予想以上に多額の費用が掛かるなど問題点が多い。また、湾岸エリアの場合は多くの物件が埋立地の上に立っているので土地の評価は低く、タワマンバブルが崩壊すれば一気に資産評価が下がる。いまや限界集落化している多摩ニュータウンと同じ運命をたどる可能性がある」

 と、厳しくみている。収入と住宅ローンについて榊氏は、

 「従来は住宅ローンは年収の5倍程度まで借り入れ可能といわれていたが、いまは超低金利のため10倍まで借りられるケースもある」と話す。国土交通省によると、17年の首都圏のマンション購入金額と年収(平均年収818万円)の関係を見ると、7.2倍まで借りており、この数年じりじりと倍率が上がってきている。その上で、

 「年収が700万~800万円の人は山手線の内側の物件を買うのは無理で、郊外の物件を買うしかない。その一方で、年収が1200万~1500万円あれば1億円の物件が買える」

 と、指摘し、所得格差の拡大がマンションの購入物件の格差を産んでいる。

中古、賃貸も選択肢

 今後の供給につては、

 「首都圏のマンション供給量はとうとう4万戸を下回り、3万5598戸まで減ってきている(不動産経済研究所)。今後はマンションデベロッパーの数もさらに減るだろうし、供給戸数はさらに下がってくる。そうなると、都心の新築マンションを買えるのは富裕層の一部の趣味人だけになる。所得の低い人は中古を買うか賃貸に住むしかない。中古マンションならば3000万円出せば山手線の内側の物件が買える時代が来る。賃貸と中古住宅のどちらを選ぶかについては、家賃との関係で考えるべきだ。中古マンションの価格が家賃の十数年分なら買った方が得な計算になるが、これが30年に近づくと買う意味が見いだせない」

 と話し、所得の高くない層は中古、賃貸を選ぶのも選択肢の一つだ。

 最近のデベロッパーの傾向として、榊氏は住宅のコンパクト化を指摘する。1戸の面積が20平方メートルや30平方メートルの住宅が3000万円台で山手線の内側の駅に近い立地で単身者向けに販売され、結構売れているという。10年ほど前までは70平方メートル超の広さで3LDKのタイプが供給の中心であったが、それだけの広さでは価格が高くなりすぎて買い手が付かないため、デベロッパーが価格の安いミニサイズのマンションを販売するようになってきている。

過剰供給の恐れも

 首都圏のマンションブームは、2013年のいわゆるアベノミクスという本来のマンションの需給とは別の要因で一気に活況になった。その象徴的なのが、湾岸地区に建てられたタワーマンションだった。14~15年になると、投機、投資目的の買いが入るようになり、中国人など外国人買いも加わった。

 さらに相続税対策なども加わって、マンションを買うのが資産形成の有用な手段となり買い需要が高まり、それにつられて価格も上昇してきた。更に最近は富裕層の間では、1億円を超すマンションを頻繁に転売するマネーゲームも起きていた。

 しかし、榊氏はこの好循環サイクルはいずれ限界が来るのではないかとみている。

 「この1、2年、中央区あたりではインバウンド狙いの中小規模のホテルがどんどん建っている。マンションにする用地をホテルデベロッパーが高値で買い占めるので、新築マンションが建たなくなっている。中期的にみると、これまで増え続けてきた東京都の世帯数が2030年には減少に向かう。
でさえ都内の空き家率は、約11%あるが、世帯数が減ればさらに空き家が増える可能性がある。そうなれば首都圏のマンションは供給過剰になるリスクがある」

 と述べ、これが将来的なマンション価格の値下げにつながる可能性もあるとみている。

何度かデフレ懸念などを書いてきたのでお

分かりの通り、景気の変調については敏感

に対応することにしてるわけだが、都心の

マンション販売が怪しいとか。

夏のボーナスは過去最高だったらしいので

まだ大丈夫かもしれないが、消費税増税や

東京五輪終了など、今後大きな景気悪化要

因があるわけでつね。

バブル崩壊の要因は金融政策の失敗だった

わけだが(まあああなるようにしたかった

連中にとっては成功だったんだろうが)、

なんで失敗するような金融政策を取ったか

といえば、一戸建てにしてもマンションに

しても、普通のサラリーマンが持ち家を買

えないほど不動産が高騰したからでつね。

逆に言えば、買えなくなった時に待ってい

るのは急落暴落しかないってことでつね。

それなら消費税増税をしないのか、それが

分かってるから消費税増税するのか、さあ

どっち?(縛w

を滅札するために経済を崩壊させ

る、ってのはすでにリアル分析済みでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!

余談だが、20階とか30階以上のタワー

マンションに住んだことあるでせうか?

比較的新しい家は、電源ボタンを長押しし

ないと風呂の換気扇が切れないようになっ

ていると思うが、タワーマンションは24

時間換気が義務付けられてるので、室内の

24時間用換気扇は電気を切ろうと思って

も切れないようになってるんでつね。

だから冷暖房効率が悪い(縛w

あと、耐震構造になってるから倒壊はしな

いかもしれないが、震災の時に高層ビルが

はっきり分かるぐらい揺れてたように、上

層階は幅数メートルの単位で揺れるので、

ものすごく怖いんでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!

「息子が人を殺しました」加害者家族の過酷な現実 ネットで中傷、村八分… 支援団体は全国で2つのみ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00010002-nishinpc-soci

 罪を犯した人の家族を支援するNPO法人「ワールド・オープン・ハート」(仙台市)が8月7~9日、九州では初めてとなる相談会を福岡、熊本の両市で開く。加害者の家族は誹謗(ひぼう)中傷にさらされ、自殺を考える人も少なくないという。理事長の阿部恭子さん(40)は「一人で悩まず相談してほしい」と呼び掛けている。

 「息子が人を殺しました」。阿部さんのもとに、九州に住む60代女性から電話がかかってきた。息子は交際相手の女性を殺害したとして逮捕され、妹である娘の結婚は破談になった。娘の交際相手の両親は、家に来てこう告げたという。「心配しているのは、娘さんからの復讐(ふくしゅう)です。お兄さんがあんな事件を起こしているんだから…」

「悔しくてたまりません」誰にも言えない胸の内

 「殺人犯の家族は、みな人を傷つけるというのでしょうか。悔しくてたまりません」。女性は誰にも言えない胸の内を、こう吐き出したという。

 「娘が死亡事故を起こした」「夫が電車で痴漢して逮捕された」-。ある日突然、家族が犯した罪で加害者家族となり、生活は一変する。嫌がらせの電話やネットでの中傷、学校でのいじめ…。複数回の転居や退職を強いられる人も少なくない。「自分がこうしていたら」と罪悪感にさいなまれ、隠れるように暮らす。

 阿部さんは「世間の非難や憎悪の矢面に立たされるのは、塀の中に隔離される当人ではなく、家族なんです。相談者の9割が『自殺を考える』と答えるほど現実は過酷」と語る。
24時間態勢で電話相談に応じる

 ワールド・オープン・ハートは2008年に設立。当時東北大の大学院生だった阿部さんが、欧米では一般的な加害者家族のための相談機関が国内に無いことを知って立ち上げた。メンバーには弁護士や臨床心理士などの専門家も加わり、24時間態勢で電話相談に応じる。家族同士の集いも定期的に開いている。

 4月までに全国から1029件の相談が寄せられ、九州は123件。地域別では関東に次いで多い。都会に比べて地方は匿名性が低いため、加害者家族が受ける差別や非難は厳しく、長期化する傾向があるという。「冠婚葬祭や祭りに参加させてもらえない」「回覧板が回ってこない」など「村八分」にされているという相談も多い。

支援団体は全国で二つしかない

 支援は、刑事手続きや裁判などの説明や被害者対応への助言▽拘置所での接見や裁判への付き添い▽転居を余儀なくされた人への物件の紹介-など多岐にわたる。しかし、支援団体は連携する大阪市のNPO法人スキマサポートセンターと全国で二つしかない。九州の相談者に対しては、実際に出向いて支援することは難しかった。

 そこで九州にも支援の受け皿をつくろうと、弁護士や研究者などへ協力を呼び掛け始めた。取り組みについて多くの人に知ってもらうため、今冬にはシンポジウムも開く計画だ。
「被害者家族の苦しみを考えな
いのか」非難されることも

 加害者側の支援をしていることに対し「被害者家族の苦しみを考えないのか」と正面から非難されることもある。阿部さんは「被害者の支援はまだまだ不十分で、そちらが大事なことは言うまでもない。でも、社会から孤立し、誰にも相談できず悩む加害者家族がいることも知ってほしい」と力を込める。

 熊本大法学部の岡田行雄教授(刑法学)は、「罪を犯していない家族に制裁が加えられ、普通に生活できなくなる社会はおかしい」と指摘。家族が精神的、経済的に困窮すれば、加害者は更生の大きな支え手を失うとして「再犯防止の観点からも加害者家族の支援は非常に重要だ」と話す。

 インターネットの普及によって、加害者家族を取り巻く現状は厳しくなる一方だ。ネット上に出た情報を消すことは難しく、事件の影響は世代を超えて及ぶこともある。阿部さんは「これまで支援してきたのは、ごく普通の家族。身内が犯罪者になることは、人ごとではないと気づいてほしい」と話している。

 相談は無料だが、予約が必要。会場などは申し込んだ人のみに知らせる。ホットライン=090(5831)0810。

こんなの別に今に始まったこっちゃない、

大昔から続いてることでつね。

身内が何か起こせば一族郎党地祭りに上げ

られる。

だから無難に無難に生きていこうとするわ

けでつね。

要するに日本が今これだけ安定した社会な

のは、犯罪を起こす悪人は長い歴史の中で

淘汰されてきたからなんでつよ。

それが日本のやり方なんだからしょうがな

い。

日本で生きていたければ、子供のしつけを

ちゃんとして、身内の中でちゃんと監視し

ておけってことでつね。

わかり松。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!

驚き “UFO“か 北海道森町で目撃多数 「オレンジ色」「見飽きた」 副町長までも 【スマホニュースUHB】
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180804-00010000-hokkaibunv-hok

 噴火湾に面した北海道森町の砂原地区。現在に至るまで、UFOの目撃証言が多数寄せられています。

 住民:「円盤状だったと思うんですが…」

 まちで話しかけた1人目があっさり目撃証言。さらに聞き込みを続けると…。

 住民:「テレビで見てるような円盤状のものが(ジグザグに)行っているような感じが…」

 多くの人が見たのは約40年前のこと。この時、森町の砂原地区では、室蘭方面から駒ヶ岳に向かって飛来する発光物体を、多くの人が目撃していました。
 
 詳しい話を聞こうと、町役場を訪ねました。

森町の木村浩二副町長も目撃。「まちを挙げての騒動になった」と話す。

「回転灯みたいなものが ピコーンと」

 森町 木村浩二副町長:「回転灯みたいなものが、ピコーンピコーンとまわりながら移動していくんですよね」

 なんと副町長も、その飛行物体の目撃者でした。町を挙げての騒ぎとなり、対策も検討したといいます。

 木村副町長:「その当時、騒ぎになり、関係機関が自衛隊、航空機、海保とかいろんなところに問い合わせたが、飛行している記録はない。当時は、(人口)6500人くらいはいた。だいたい見てるんじゃないですか」

 駒ヶ岳の周辺は多くの海鳥が飛び交います。鳥の見間違いでは?と考えた取材班でしたが、「当時、発光物体が迫ってきた」という証言も得ました。

 住民の女性:「“オレンジっぽいの“がバーッと迫ってきて、草むらに隠れた話がある。おっかなくなって、草むらに逃げたんではないの。その人は、死んでしまったので、聞きたくても聞けない」

 涌井寛之記者:「先ほどの女性の証言で、オレンジ色のものが迫ってくると話していたのは、あそこの煙突が立ち並んでいる水産加工場が集まっているあたりです。ここもやはり駒ヶ岳の麓になります」

 さらに取材を進めると、UFO騒動は過去のものではなく、現在も続いていることが分かりました。

現在も町民の多くが“飛行物体“を目撃。その証言に共通点がある。

“現在“も目撃続々 取材班も驚き

 砂原地区の住民:「駒ヶ岳のところだべ。よく“七色に光っていた“

 砂原地区の住民:「7~8時ごろになると、すぐベランダ開けると見えるんです。今年もつい最近かな、お前、見れ見れって、もう見飽きたやっていうくらい。本当ですよ!」

 砂原地区の住民:「それがまたカラフルなんだ。赤とかオレンジとか色変わったら、バーッと上にあがったと思ったら、下がったり…」

 住民の目撃情報の記憶は“かなり詳細“で、“共通点“がありました。

 ・赤やオレンジに光る。
 ・音はしない。
 ・室蘭方面から駒ヶ岳の中腹へ飛ぶ。
 ・水平飛行やジグザグ飛行など飛び方は様々。時には急停止に急発進も。
 ・晴れた日の午後5時から午後8時ごろに現れる。

 “飛行機の見間違い“かと考えましたが、砂原地区の周辺にはプロペラ機が離発着する鹿部飛行場があるものの、利用できるのは午後5時まで。そのほか近くに空港や自衛隊の基地はありません。

取材班が撮影した映像では3つの白い光が移動していく様子が収められたが…。

UFOを撮影せよ!

 私たちはUFOを撮影するため張り込みをしました。しかし、初日はあいにくの雨模様。発光物体は確認できず取材班は後日改めることに。

 天候の回復を待ち2018年7月23日、再び現場を訪れた取材班。
 
 今回は夜でも鮮明に撮影できる高感度カメラを持ち込み、発光物体が多く目撃される午後
5時から午後8時までの間、砂原地区が見渡せる展望台で発光物体の撮影に挑みました。

 飛行物体を探す2度目の張り込みも天候は曇り。雲間からわずかに空が見える程度。一縷の望みをかけ張り込みを開始しましたが、飛んでいるのはカモメばかり。それらしきものを確認することはできません。
 
 日もすっかり落ち穏やかな噴火湾では、特産のホタテ漁船の明かりが輝き、対岸の室蘭の白鳥大橋が美しい姿を見せます。
 
 午後8時まで残り20分。

 あきらめかけた、その時…。

 森の上をゆっくりと飛行する謎の発光物体。その数は3つ。

 発光物体の飛行ルートは駒ケ岳から室蘭方面へ。これまで聞いていたものと真逆です。

 光は三つ。自衛隊機の編隊飛行でしょうか?

 取材班は、陸海空全ての自衛隊に確認するも、発光物体を目撃した午後7時40分ごろ、ヘリコプターや戦闘機が飛んだ記録はありませんでした。

 地元商工会の会長は、「漁船ではないか」と指摘。

 UFOではないようでした。

 しかし、北海道では砂原地区のほかにも、さまざまな場所で不可思議な現象が目撃されてきました。

北海道各地で“光る飛行物体“

 (中標津町:2018年7月23日):「えっ!何?あの光。何の光だろう…」

 これは、23日午後7時ごろ、中標津町の西竹地区に住む男性がスマートフォンで撮影したものです。異様な光が出ては消えるのを繰り返していたといいます。
 
 同じ方角に陸上自衛隊の別海駐屯地がありますが、光源となる機械などの使用はありませんでした。

釧路市で目撃、動画に収められた謎の飛行物体(2011年)。

 (釧路市、2001年)「うわーーっつ!気持ち悪い!これUFOだぞ。これ本当に」

 これは2001年、釧路市で撮影された映像。撮影者によりますと、この飛行物体は近づいたり離れたりを繰り返していたといいます。

 さらに2011年、十勝地方の幕別町。携帯電話で撮影された動画に映るピラミッド型に光る物体。回転しているようにも見えます。

 当時、専門家に尋ねましたが結局、正体は不明のままです。

元空自パイロットも証言

 元航空自衛隊空将の佐藤守さんは、道南に近い青森県・三沢基地付近で、後輩パイロットが目撃した飛行物体の話をしてくれました。

 元航空自衛隊空将 佐藤守さん:「黒い丸いのが浮いている。あれなんだろうと。『お前見えているか?』、『見えてます』。バルーンが浮いているわけないよな。気になって、黒い球に向かって突撃した」

後輩パイロットが目撃した飛行物体の位置。証言の内容も詳細だ。

 「450ノット(時速約830キロ)で吹っ飛ばしていく。近づいてきたらどんどん動き出して。そのうちにぴゅーっと瞬間的にものすごい速さで三沢の方向に消えてしまった」

 佐藤さんは、UFOはオカルトではなく、科学的な検証が必要だと指摘します。

 佐藤さん:「UFOはオカルトじゃない。そんな次元じゃないと思う。もっと科学者が集まれば、歴史学者、生物学者、一同に会して意見を出し合うことで、当たるものがあると思う。いわゆる、“科学的な検討をする時期“に来てると思う…。目に見えない世界、それが解決されるんじゃないかなと思う」

 「国防」の観点で国会で取り上げた人もいます。

 (質問主意書から):「地球外から飛来してきたと思われる飛行物体の攻撃を受けた場合、「存立危機事態」として認定される可能性は?」

 2018年2月、質問主意書を提出した北海道選出の逢坂誠二衆院議員です。

 逢坂誠二 衆院議員:「アメリカの国防総省がUFOについての研究を5年くらいやっていて、アメリカとしてはどんな対処をするかっていうことを水面下でいろんなことを考えていたんですね。国防を考えるときに、そういったことは大事なポイントだと」

 一方、閣議決定された答弁書は。

 逢坂氏:「(答弁書は)いわゆるUFOについては政府としては確認をしたことがない。地球外から飛来してきたと思われる飛行物体が我が国に、飛来したときの対応について特段の検討を行っていない」

 「アメリカが想定外の事も想定するんだという姿勢でやっているのに比べると、少し残念な気持ちがした」

 40年前、森町の町民のほとんどが目撃したというUFO。北海道南部のUFO騒動は、今も静かに続いています。

証言者はキム!!!!(縛w

昔の方が夜空はきれいだったんだから、ほ

んとにUFOがあるなら、円盤型だの葉巻

型だのジグザグだのというのが昔からの言

い伝えであるはずなんだが?(縛w

40年前から話題になってたならなんで今

になって出てくるんでせうか?(縛w

UFOブームの頃にはとんと聞かなかった

が(縛w

近いうちに火山の噴火でも起きるんじゃね

ーか?(縛w

現実路線で考えれば新型軍事兵器ってこと

になるわけだが、アメリカ・メキシコあた

りでは20~30年前に盛んだったUFO

の目撃例が、日本でもようやく話題になり

始めたってことは、遅ればせながらその新

兵器を完成させたってことでせうな。

たとえば反重力装置を使うような兵器を。

( ゜∀゜)・∵ブハ八ノヽ/ \!!!!!!!!


食器棚 関連ツイート

昔飼ってたにゃんこが焼き鮭大好きでな……。塩がきついから駄目だってのに、食器棚閉めて隠してても、テクニカルハンドで開けて嚙りよったな……。にゃんこの為に一番塩が薄い鮭にしてたけど、それでもにゃん体にはよくないから……。ついにはうちで鮭が出なくなった。
大きな1枚ガラス開き扉の、チーク材キャビネットが入荷しました。食器棚、本棚、どちらでも使い勝手が良さそうです。程度良好。お問い合わせはお早めにどうぞ。 https://t.co/YtXg9UkOYa https://t.co/LLnyyImoKn
いつもみたいに、夜ごはんのカレーのあとにアイスを食べて、金のスプーンを流しに置いておいたんです。
夜食の前にだらだら休憩したかったんですもん……ちゃんとすぐ洗って、食器棚にしまっておくべきでした。
まさか、本当に盗まれるなんて……… https://t.co/2KP02T2RVi
RT @88880403: 素直になったら
みんな幸せになれる
人生だったらいいのにねって
眺めているの。
笑ったり
泣いたり
どきどきしたり
気持ちが
食器棚に飾ってある。
集まった集まった。 https://t.co/ZB8ZoW68z9

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする