ギーにもこだわりたい!

ギーにもこだわりたい!

君にクラクラギー

てな訳で、久しぶりの日曜はやることもなく、朝から会社で単車を弄ってましたが
社員も暇なのか、会社に出て来て
それぞれに車弄り(^_^*)
そして、長柄でUSA系のイベントあるよ
その一言でレッツゴー!!

会場でははじめからテンション上がる

お出迎えありがと

真ん中の彼が羨ましいぜ!

尻フェチなので物色!

こんなイベントでした

雨にも負けず雨フェス(^_^*)

皆さんカスタムしてますね

なかなかのどかで良い!

頑張ってますよね〜〜

ホイールもおしゃれ〜〜

いま何時〜そうねだいたいね

尻フェチなので物色

またまた出会った!

縁があるのかなー

ぬいぐるみ濡れるよ〜〜!

オールジャンル??的なアメリカスタイル

塗装も楽しめました

オーソドックスにハイドロ!

こちらもイベント常連

ナイスなお尻

こんなのも良いね〜

乗り心地はどうなの?

今回のイベントも遠くから参加

飾りのデスプレーもアメリカンな

ピンクは可愛いね

お尻突き出し合ってる(^_^*)

マットなオレンジも良いね〜

マジョーラカラーもマット

塗装は勉強になる〜〜

日焼け跡と合ってないのがエロい

こちらのボートテールもエロい!

めちゃくちゃ大好き

痺れるな〜〜^_^

錆びはしょうがないよね

ピカピカのキャデラック

おしゃれ〜〜

是非女の子に乗ってもらいたい

雑誌のブース

留守のようでした

マフラーハンパない!

ジャングルジムみたい

ランボー真似るギーニ集団

下品なキャデラック発見!

90年仕様の悪!大好きだなぁ

こちらもお尻突き出し

カッコイイお尻で締めくくり終わり

楽しかったなぁ〜〜

今から買うならギーが絶対おすすめです!

こんばんは。

ママじゃない食べトレ  インストラクター、ほそかわ ゆみです。
今回は、食べトレとは何かをお伝えします!
私が所属している、一般社団法人 食べるトレーニングキッズアカデミー協会は2018年2月1日に設立しています。

理念は「食の力を使いこなし自らの夢を叶える子どもたちを育成する」こと。

 代表はギール里映さんです。

プロフィールはこちらhttps://tabetore.com/profile/


食べトレは、子どもたちが自らの夢に向かって突進できるココロとカラダを「食のチカラ」で創っていくことを目的としています。

食のチカラを使いこなすために必要なことを学び、実践していくことで、子どもたちの5つの力( ①集中力 ②好奇心 ③やる気 ④精神力 ⑤基礎体力)を覚醒させていきます。

「食べトレ講座」を受けることで、こんなお悩みが解決できています。

  • 子どもがいつもイライラ、キーキーしている
  • 力や集中力が続かず、スポーツや勉強の成果がでない
  • 身体的なトラブルの改善(風邪、アレルギー、湿疹など)
  • 共働きで毎日の食事づくりが大変
  • たくさんある食情報に振り回されている

何故このようなお悩みが解決できるかといえば、食べトレには次のような特徴があるからです。

  • 世界一簡単に美味しさを引き出す調理法で、美味しく食べられるから
  • こどもの性格やタイプによって、食べ方を調整する
  • 食事制限やがまんが一切ないので、楽に継続できる

と、ここまでは協会ホームページより。
いかがですか?
ママさんならちょっとは、ざわっと気になるところがありませんか?

私は結婚して一年、まだ子どもがいないのですがなんか引っかかるものがありまして、食べトレの世界にザブンと飛び込んだのでありました。

長くなったので、次に続く!

ギーが崩壊して泣きそうな件について

ご訪問ありがとうございます。

食のチカラを使いこなし
自らの夢を叶える子どもたちを育成する!

「食べるトレーニングキッズアカデミー協会」、略称「食べトレ」。
埼玉・所沢の「食べトレ」インストラクター の 鈴木朋子 です。

ダブルワークをしている、2歳前半の双子の女の子のママでもあります。

(ダブルワークのため、顔を隠して活動しており、失礼いたします)

 

 

「悩み事を書いてくださいって」

「んー?特にないなぁ」

保育園から届いた今の悩みを訪ねるアンケートを見ながら、

そんな夫婦の会話を繰り広げている我が家。

我が家の双子のお嬢ズは、2歳3か月。

2歳3か月といえば、絶賛イヤイヤ期真っ最中!のはずで、

相当の覚悟をしていた私。

なのですが、

実際にイヤイヤ期に入ってみたら、大きな悩み事って全然ない!のです。

そうえいば、同じことを、半年ほど前にもいっていました。

「相談することがなくなってしまいました」

今、私がお伝えしている「食べトレ」について、

まだ学んでいる最中だったその頃。

師匠である方と個別の相談の場なのに、

「相談することがない」なんて言って笑っている私がいました。

そう、もう半年近く、大きく悩むことなく来ているようです。

双子のお嬢ズが1歳6か月の時に、

私は、今、私がお伝えしている食事の軸を学び始めました。

その時の一番の悩みは、双子同士で移しあう風邪。

一人が熱をだしたら、間違いなく数日以内でもう一人も熱をだします。

ただ風邪ならいいのですが、これが感染症だと、

1週間、イチコサンが休んだら、

次の週はニコサン。

さらにその次の週は、別の病気をもらってきてイチコサン、

それを移されてその次はニコサン。

この無限に続くような錯覚さえ覚えるループ!

双子のどちらかが体調を崩すたびに、

仕事を休んで小児科に連れて行く。

有給休暇はすごい勢いで減っていきました。

さらに、この上にしんどかったのが、

保育園での朝夕の壮絶なぐずり。

双子交互あるいは同時の夜泣き。

いやもっといろいろあったのでしょうが、

大きい悩みは風邪の連鎖を含めて3つ。

いろんなことが重なって、疲労困憊していた私にとって、

何か変えないとこのままでは私も双子も倒れてしまう!と飛び込んだのが、

「食を学んで、食事を変える」という選択肢でした。

当時は、今と講座の開講の仕方が違っていて、

「マスタークラス」という、

座学+調理実習の勉強の場と、個別相談をあわせた形でした。

この個別相談の場で、

我が家にあった形を相談できたのですが。

学んだ食のことを軸に、食事を変えていったら、

2週間で風邪の連鎖はおさまり、

そしてぐずりも落ち着いてしまい、

その後続いていた「夜泣き」問題も、

食事の面から理由が明確になったので、落ち着いて対応でき。

ん?悩んでないね、私。

という状態にいたったのでした!

もちろん、小さな悩みはあるんです。

イチコサンがイヤイヤして家に帰らなかったり。

ニコサンが誤飲しかけて大騒ぎになったり。

朝に全然二人が動かなくて、もー!ってなったり。

お風呂からあがるの拒否されたり。

そういうことはしょっちゅうです。

いつも私も笑顔なわけじゃなくて、

ぷんぷんしていることもあります。

いや、ガミガミ母さんなことも多いです(反省)

でも、イヤイヤするのも、笑顔で見ていられる、

そんな余裕もあわせてもっていられるのです。

そんな余裕が少しでも大人にあると、

不思議とイヤイヤ期ってイヤイヤ期じゃなくなっていて、

「かわいねー」「イヤイヤいえるようになったのねー」という、

違う見え方になるのですね。

もちろん、食を学んだからだけのおかげではないと思っています。

けれども、食を学んだところも大きいと思っています。

食事を変えるって面倒で大変。

そう思われる方も多いかと思います。

ストイックじゃない!

楽ちんになる!

そう言われても、「そうなのー?」という方もいらっしゃるかと思います。

実際には全然ストイックじゃなくて、楽ちんなのですが!

もし、もう打つ手がない!と追いつめられてしまっているなら、

もし、何か変えたいと思っていらしたら。

ぜひ、一歩踏み出してみてくださいね。

それが、食事のことでなくてもいいんです。

まず一歩、それだけで自分の視野が変わります。

そして、その一歩先が、「食を学びたい」というところで、

それが私が伝えている「食べトレ」で、

さらには私のところなのだったら、

とても嬉しいです!

半年後、いや、もっと早くに、「大きな悩みないね」なんて、

笑っていられるように。

思わず熱くなりました!  

本日もありがとうございました。

食べトレ・インストラクター
鈴木朋子

★ご意見、ご感想など気軽にメールいただけると嬉しいです!

   連絡先は()

★Facebookも参加しています!友達申請大歓迎です!

  

  友達申請の際はブログの読者様である旨を一言添えていただけましたら嬉しいです!

■ 「食べトレ」が気になった方へ 

先生が代表理事を勤める、
 「
」略して「食べトレ」は、

食のチカラを使いこなし自らの夢を叶える子どもたちを育成する】ことを活動理念に、

子どもたちのチカラを引き出す食事の軸をお伝えしています。

ギール里映先生のメルマガはこちら▽▽

1日1分読むだけで、どんどん子どもの能力が開花する食べトレ365メルマガ

■ 食べトレ・インストラクター鈴木朋子のこれから開講予定の講座

「食べトレ」ははじめて!という方へ

【食べトレ 体験会】のご案内はこちら

「食べトレ」を基礎から学びたいかたはこちら

【食べトレ 初級講座】のご案内はこちら

「食べトレ」をさらに深めたい方はこちら

【食べトレ 中級講座】のご案内はこちら

開講準備中

※ダブルワークのため、日程が限られております。

  リクエストでの開催大歓迎です。

  遠慮なくお申し出ください。

  お問い合わせ・リクエスト等の連絡は()

全米が泣いたギーの話

頚椎後縦靭帯骨化症
OPLL
難病です。
私の病名です。
検査の結果、確定してしまいました。
まだ軽度です。
この難病は、首の靭帯が骨化してしまい、神経を圧迫、神経の変形、神経の死滅などになり
首だけでなく、脊髄の全体の靭帯が骨化していくようです。
その原因や治療薬は、まだなく
痛み止めで、なんとか乗りきるのみです。
進行が進めば、麻痺がでて
手足の不自由な身体になるようです。
まだ勉強不足でちゃんとした
説明ができてないかも💦
痛みや進行の状態で
手術をすることになるようです。
この病状は、人それぞれで
骨化はあるが、痛みの出ない人
どんどん悪化する人
いきなり麻痺がでて
転倒してしまう、
また普通の人より転倒した場合
神経へのダメージが大きいらしいです。
私は、首、肩、肩甲骨の痛みで
留まってます。
ただ、先生に
首を無理に動かさない
激しい運動をしない
転ばないように注意
いつ衝撃で麻痺がでるか
わからないとのことでした。
ちょっとショックでした。
焦りました。
頭真っ白になりました。
恐いです。
でもちょっと注意しながら
普通の生活をしていれば
今のところ大丈夫です。
痛み止めの薬だけなので
高い薬や高額治療費かかりません(笑)
進行しないよう祈るだけです。
早く治療薬ができることを
祈ります。
私よりもひどく苦しんでいる人が沢山います。
さて、本題ですが
フクロモモンガを買い初めまだ
数ヶ月
フクロモモンガ達も1歳になってません。
私は、ギータとムムタ 二匹が
日々の癒しであり、我が子のように
かわいいです。
でも、もし麻痺がでたら
面倒をみてあげることが
出来なくなります。
麻痺は、起こらないかも知れない
何年後かに突然かもしれない
今、フクロモモンガ達の里親を
探しお願いすることが
ベストなのでしょうか?
麻痺がでたら考えても
いいのでしょうか?

人気のギー情報♪ん~、満足~♪

楽しむ起業塾

The Training 主宰

ギール里映です。

がーん。

樹木希林さんがお亡くなりになられました・・・

別に、個人的な付き合いがあるわけでもなく、

モッくんの嫁でもないので、姑さんでもないですが

子どもの頃から、あの独特の雰囲気の、

他の追随を許さない存在感で周りを圧倒していたきりんさんが大好きでした。

私は子どもの頃から、

なぜか周りになじめず、生きづらさをずーっと感じて大学生になり、

大学になってようやく、自分のやりたいことや夢について

少しずつ考え始めるようになった、スロースターターです。

そんな幼少期、青春時代の私のアイドルが、きりんさんでした。

全身がん、を宣告されたのが5年まえ。

そうか、そんな状態でも、5年もしっかりと生きられて、

なおかつ今年の夏には、NHKにて魯山人さんのテレビに出演されるなど、

最後まで美しく、仕事されてましたね^^

彼女の素質は・・・

ずばり、クリエイティブな仕事で、

女性として輝ける仕事、でした。

女優さんって、まさにぴったり。

また、コツコツと努力すること、

自分が表場面にでずに、

裏方さんで周りを助けてサポートすることが大好きな素質ですが、その通りに生きられていたんじゃないかと、

そのご活動、ご活躍から推測されます。

一人看板で生きる方が向いているタイプでしたので

会社勤めとかは、得意ではないタイプ。

もし、彼女のような上司が会社にいたら、

きっと会社は楽しい場所になるだろうな。

75歳、あ、そうか。

うちの母と、同い年ですね。

そう思うとなんだか、さらに親近感が湧いてしまいました。

ご冥福を心よりお祈りしています。


ギー 関連ツイート

私、唯ちゃんのギー太のネックを毎日少しずつ削って、弦の張力でバキーン!っていくところをみることが夢だったの〜♪
ギー太、出番だよー!
RT @salamnamaste01: 【げんていおみやげメニュー】ニムキーン

・おみやげだけのメニュー
・ネパールでにんき
・こむぎこ しお ギーで
・さけのつまみ
・300えん
・うりきれなったらおわり、ごめなさい https://t.co/ikdhyRaoA0

ねー!私のギー太の背負い方って、ちょっとマヌケかな?(^_^;)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする