はじめてソムリエを使う人が知っておきたい4つのルール

はじめてソムリエを使う人が知っておきたい4つのルール

「ソムリエ」に学ぶプロジェクトマネジメント

まだまだ残暑が厳しい8月末、

毎年恒例ですが、日持ちのしない生花を使用せず、

フラワーアレンジメントのレッスンはシルクフラワー(造花)を使って、

秋テイストに仕上げました。

今回は水を使わない給水スポンジとシサラーサを土台にして、

グリーン、白いアジサイ、ピンクや紫のアネモネ等

大きな花を生け込んでいきます。

ストライプのラッピングシート、黒いリボンと大人っぽくシックで、

なおかつエレガントです。

途中で枯れないので、1ヶ月間、玄関に飾ってお出迎えです。

◆◆◆


よろしくお願いします(^^

ソムリエ いろんな笑顔を結びたい

ご訪問いただきありがとうございます。

食事で子どものスポーツを支えるママのための料理教室の

sacchinです。

ベルアスリートでなくても、ママでなくても

どなたでも☆

健康になり、元気に前向きになるための食を

学んでいただける料理教室を開催しています。

過ごしやすい季節になりました。

食べ物も美味しくなり
食欲も増してきます。
秋~冬にかけても
しっかりと身体を作り・・・
bestパフォーマンスを発揮していきましょう~♪
おひとりさまからでも
お気軽にご参加ください。
ご予約お待ちしております♡

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

身体に優しい料理教室

sacchin-kitchen Colza

☆アスリート料理講座 

アスリート食について、テーマ別にわかりやすく講義します。

 レシピ、お弁当、スイーツ付きセミナー

10月17日(水) 

10月20日(土)

~疲労回復のための食事~ 午前

~調味料の選び方~ 午後

 詳細、お申込みはベル 

☆アスリートフードマイスターのアスリートワンプレート料理教室

「まごわやさしい+お肉+果物」のバランス食をワンプレートに盛り付けます。

栄養素と身体のかかわり、アスリートフード、アレンジのきく常備菜などが学べます。

食材の知識とレシピを増やせるお料理教室です。

 

こんな方におすすめ

・スポーツのパフォーマンスを上げたい

・ハードな練習を乗り切りたい

・疲労回復を早めたい

・バランスの良い簡単メニューのレバートリーを増やしたい

・お弁当のレパートリーを増やしたい

・食事作りに頑張る人達と繋がりたい

・ジュニアアスリートを支える保護者様

・成長期のお子様の保護者様

・現役アスリート

健康のためのバランス食を学びたい方どなたでも

ご参加していただけます

アスリートワンプレートvol.23

~menu~

◇雑穀ごはん
◇秋色ポタージュ
◇チキンナゲット りんごソース・ハニーマスタードソース
◇帆立ときのこのクリーム蒸し
◇ほうれん草と人参の胡桃味噌和え
◇さつまいもとちくわの昆布煮
◇柿クリームサラダ

◇抹茶ミルクゼリー

 ※食材の仕入れによりメニューは変更になる場合がございます。

ご了承ください。

ピンク音符point

・安心手作りでたくさん食べれる チキンナゲット

・柿クリームでサラダがすすみます☆

・アレンジのきく胡桃味噌和え衣

10月 3日(水)  11:00~14:00

10月 6日(土) 11:00~14:00

10月 9日(火) 11:00~14:00 

10月11日(水) 11:00~14:00 

10月12日(木) 11:00~14:00

10月18日(木) 11:00~14:00

時間◇11:00〜14:00 

料金◇5000円

アスリート教室の詳細は  

ベルご予約は  からお願いいたします〜♪

ベルお問合せは  からお気軽にどうぞ〜♪

☆アスリート薬膳講座 (薬膳師 × アスリート料理教室)

  ~秋冬のアスリートの身体づくり〜

  アスリートに必須の心肺機能と下半身強化、寒さ対策について

  薬膳的にアプローチします。

  

  講座で登場した食材を使い

  sacchinがレシピを考案!

  お弁当を作成します。

  ●10月23日(火)10:30〜14:00

    ベル詳細は 

☆健康旬菜料理教室

地元の旬の野菜をたっぷり使います。食材の効能、美味しい食べ方、美しい盛り付け方健康にまつわる話など盛だくさんです。

毎回テーマを設けます。

身体に優しいColzaのお料理の基礎を習得していただけます

10月31日(水)

~テーマ~ 

成長促進・骨を強くするごはん

~menu~

雑穀ごはん
豚バラと根菜の煮込み
煮干しとナッツのカリカリ
ほうれん草ときくらげの海苔ナムル
マグロの洋風たたき

野菜ソムリエの本日のサラダ(前日の仕入れで決まります)

本日のドレッシング

おまけのデザート(気まぐれで作るサービスのデザート)

~座学~

秋の体調の整え方
成長期の食事の考え方
骨を強くする食事

~調理~
蒸し煮の基本
青菜の茹で方
ナムルの基本とアレンジ

時間◇11:00〜14:00 

料金◇5000円

教室のコンセプトは

ベルご予約は  からお願いいたします〜♪

ベルお問合せは  からお気軽にどうぞ〜♪

◇開催場所◇

兵庫県川西市キッチンスタジオ

阪急電鉄川西能勢口駅乗り換え

能勢電鉄 畦野(うねの)駅下車 徒歩5分
(詳細はご予約の方に直接お伝えしております。)

・ ご予約は   からお願いいたします〜♪

・ お問合せは  からお気軽にどうぞ〜♪

下矢印ぽちっとクリック応援していただけますと嬉しいです♡

ホームページ

ベル無料メール講座配信中ベル

 

子どものスポーツを食事で支えたいけれどうしたらいいのかわからない・・・。わたしも頑張っているけれど、モチベーションが続かない・・・。

そんな想いを1人で抱えていませんか?

アスリート料理に取り組むと、
子供のスポーツの成績やコンディションが変わり、
自分自身も料理が楽しく面白くみるみる変わります!

▶

sacchin-kitchen Colzaは
大阪、神戸、西宮、芦屋、宝塚、伊丹、豊中、池田、川西、阪神北摂地域のアスリートやアスリートを支える方を応援するアスリート料理教室です。

現役市民ランナーでもある講師が、アスリートフード、「まごわやさしい」バランス食、食材の効用、アレンジ法、アスリートの食事摂取方法など、あらゆる側面からアドバイス。楽しく美味しくお料理できるところまでサポートいたします。アスリートを支えるママたちの情報サロンでもあります。

講師:奥田 佐智子

●兵庫県川西市在住

●資格

アスリートフードマイスター2級

野菜ソムリエプロ

マクロビオティック(正食協会)師範

Epoch東洋医学課 おうち食医
SBTスーパーブレインメンタルトレーニング受講生

●現役市民ランナー

フルマラソンbest 3:10:16 (2018 名古屋ウィメンズマラソン) 

全日本マラソンランキング 49歳の部 10位

※食の改善により自己記録更新中

子育てをしながら、健康のためにジョギングを開始

健康ジョギング歴13年を経て
14年目43歳から、記録更新のための練習を開始

初フルマラソン4時間40分

泣いて歩いたレース

半年以上走れない故障

貧血

様々な経験を経て

バランスの良い食事
効率の良いトレーニングによって
自己記録更新を続けている

●2児の母

サポートした競技 (少年野球、陸上長距離、トライアスロン)
頑張るジュニアアスリート応援団☆

川西市食育推進委員としての地域の食育活動
クッキングスクール講師を経て

身体に優しい料理教室 sacchin-kitchen Colza(コルサ)を2013年よりスタート

アスリート向けの教室を2016年より開始

アスリートワンプレート料理教室には
子どもや家族を食で支えたい
遠方からの受講者やランナーが多数

身体の調子を整えることを基本に、
扱う素材の効能や、症状に合わせたメニュー作りの講習を行う。

アスリート向け講習では、栄養素と身体の関わり、食材の選び方
食事摂取のタイミング、目的に合わせたメニュー作りの講習を行う。

多くの人に作る楽しみ、食べる楽しみを知ってもらうため
素敵な盛り付け術や簡単メニュー提案など幅広く展開中。

【その他の活動実績】

●コラム執筆

ランナーのためのアスリートフードについて

   (「SPORTONE」サイト)

●レシピ提案

 アスリート向けケールジュースレシピ

  (企業様発行誌掲載用)

 鋳物ホーローお鍋専用レシピ開発

 (コージークック様)

●出張料理教室

 「まごわやさしいワンプレート料理教室」

   (よつ葉様主催)

 2017.3月

 2017.7月

 2018.4月

 2018.5月

●セミナー

 野菜ソムリエの「夏野菜たっぷりサンドイッチ講座」

  夏バテ予防と野菜摂取について(野菜ソムリエ協会)

 「しっかり食べて綺麗に痩せるダイエット食事術」

 (スポーツクラブNAS様)

 「まごわやさしい」バランス食の作り方

 (大阪都島ライオン
ズクラブ様)

 「元気に!健康に!美しく過ごすための

 健康食セミナー」

 (三田市商工会 女性部様)

●撮影

 「商品イメージ料理写真撮影」

 (CFOソリューションズ様)

●掲載

 レシピブログmagajine vol12 春号

 PHPのびのび子育て 6月号(2018年)

 神戸新聞(2017年9月)

ソムリエ楽天市場ショッピング

木村さん主演のあの伝説のドラマ「ギフト」が、DVD&ブルーレイで発売ですと~~!?

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

一体何年越しですか、「ギフト」って!

若かりし頃の、色々な意味で神がかってた木村拓哉氏を存分に堪能できる珠玉作ラブ

脚本&演出が素晴らしいのはもちろん、キャストもレギュラー・ゲスト共に夢物語レベルの豪華さだし、OPテーマ&映像のカッコいいことったら……!

木村さん主演にしては数字が振るわなかったとか(それでも視聴率20%超え)、大人の事情でDVD発売はおろか再放送すらできなかったもやもやとか紆余曲折ありましたが、とうとう出るんですね……!

ああ生きてて良かったラブラブ

ちなみに「Gift」本放送の折、私はもちろんがっつりとリアルタイムで視聴し、VHSにも欠かさず録画してました。

吾郎さん&木村さんコンビが大好きな私ですが、各々の代表作(連ドラ部門)を挙げるなら、吾郎さん=ソムリエ、木村さん=ギフト。

この選択は今まで揺るいだことなどありませんし、今後も揺るがないでしょう。

お台場局の番組を私がすすんで観ることは最近まったくありませんし、今後の視聴習慣復活も絶望的ですが、「ソムリエ」と「ギフト」というドラマを世に送り出したことは紛れもなく偉大な功績だった(←過去形)と思っています。

……さて、DVDとブルーレイ、どちらを購入しましょうかアセアセ

などと、●年前の「ゴロデラ」木村さんゲスト回を視聴しながら考えるのでした。

ソムリエという奇跡

地震も落ち着いてきたかな?と思っていましたが、今日も震度2の地震が札幌でありましたアセアセ

まだまだ油断は出来ないなと。
先日近所の公園で汲んできた水はまさかの事態に備えて家に貯めてあります!断水はこりごりなので。

やっと日常を取り戻してきた感もありますが…。
本当は前回の地震の記事を書く前に書こうと思っていた事を。
9月2日にトータル20年半いた勤務場所から異動で去りましたタラー
同僚の皆様から沢山の送別品をいただきました笑い泣き
持ちきれなくてタクシーで帰って来ました!!
部署一同でいただいたソムリエセレクトワイン。
地震で下に転がっていましたが、2本とも割れずに助かりましたキラキラ
最後の日の前日に皆さんと飲み会でした。カタラーナプレートも用意してくれていましたラブラブ
最後の日は朝礼で一回、夕礼で二回も挨拶をさせていただき、見送っていただきました。
夜は21時まで撤収の残業。
皆さんとのお別れであちこち周り、自分が用意していた物を皆さんにも無事に渡して。
話がしたかった人とも自然に会えたりと、立つ鳥跡を濁さず的に去れたと思います。
長年いた楽しかった勤務場所を後にして…。
異動先は札幌駅すぐの場所。
5日の日の初日にぐったりして、早速同僚とちょい呑みへ。
そして6日未明に地震。
6、7は地震の為に職場がお休み。8、9は職場18時までで2日連続同僚とちょい呑み。(皆同時に仕事終わる事は滅多に無いのでアセアセ)
10日は元々の仕事お休みで、携帯が電源がついに入らなくなり機種変更。(沢山撮っていた写真が電源入らず移行出来ずアセアセ)
夕方は足のリハビリ。
11 12 13仕事。12日は顔を見に来てくれた先輩とちょい呑みへ生ビール
今日14日は午前中は足のリハビリ、午後からはコレステロールの病院。
こんな感じで推移していますが、新しい異動場所ではトータル6日間経過しました。
そのうち4日間はちょい呑みに行っているという…。アセアセ
慣れない場所でちょっと気晴らし的に軽く呑みにね。←言い訳。
携帯が壊れてちょい呑み写真も消えてしまいましたがアセアセ
先輩と行ったシタッテの一階にある中華屋?のレディースセット。
お昼、札幌駅地下の中華屋で食べた豚肉と卵ときくらげの炒めもの定食。
今日、タコとハイボールで病院帰りにテイクアウトした札幌焼きそばとたこ焼き。
と、こんな風に日常を取り戻していますが…。
足のリハビリは順調で、真っ直ぐに出来なかった足も少しずつ伸びてきています。
あともう少し、痛みと膝の違和感が無くなれば、というところです。
そしてコレステロールも薬を飲み始めて数ヶ月。
悪玉コレステロールが169→129まで下がりました。
薬でこんなに下がるんだ、と今日病院へ行き驚きましたポーン
細木数子でいう健弱の年。←まだ気にしているのは私くらいでしょうね。
私にとって健康に注意の年なので、何かと病院に縁がある今年です。
病院で働いている様々な人を人間ウォッチングして、密かに楽しんでいます。(憧れの目👀を持って見ているという意味です!)
今日病院の後、町をプラプラして18時過ぎに家の近くまで帰って来ると、ファクトリーの映画館の上辺りに火の玉のような光る物体を見ました!!
スーッと私の頭上後ろから前に流れていって燃えつきるように消えて。
流れ星がこんな低く飛ぶか?と思い、隕石にしては小さいし。
火の玉にしては夕方18時過ぎに?と。
私の他にも見た人はいないでしょうか。
何とも不思議な物を見ましたアセアセ
光る鳥なんていないですしね…。
謎の光も気になりますが流れ星
まずは新しい異動先に早く慣れるよう頑張らねばです真顔

ソムリエ情報盛りだくさん!

ごきげんよう。
先日ユーチューバーデビューをした中込あいです
蝶

今回、このように動画配信を始めた

そのきっかけを少し語りますね。

本当は数年前から

動画配信をしてみたいなと

おぼろげに考えていたのです。

でもな〜

動画でタロット講座したら、

教室の意味がなくなるしなあ…

それ以前に、動画編集ってどうやるんだろ…

やり方を調べるの超めんどくさい…

誰かやってくれないかな…

と、思い浮かべては↑このように考え

放置しておりました。

そして数年、その考えを眠らせていたのですが、

1・2週間ほど前に

いつの間にか知り合いが

ユーチューバーになっていたことが発覚しました。

この人です。

こやつ、ソムリエなんです。

あとメチャクチャ歌がうまいです。↓

↑私よりゆきおと仲の良い友人が

「しゃべり方うぜぇ」と言っていました。

↑アイハーブという海外のお買い物サイトの

(私もお買物をしたことがあります☆)

商品紹介や、

お料理コーナーなど

なんだか趣味や特技を活かして

奥さんと楽しそうにやっているので衝撃を受けました。

ゆきおの奥様が、

素晴らしい動画編集の技術をお持ちのようなのですが、

まずこの「ゆきお」に勇気付けられました。

こんなウザキャラでやれるなんてすごい。

マジで尊敬します。

ゆきおが頑張るならば、私だってやってみたい!と。

それでも

動画編集とか無理…

メンドクセェ…

と、出だしに戻るところ

でしたが、

先日、対面鑑定セッションに来てくれた

Mさんという女性が

「こんな意見して良いものか迷いましたが…

アイさんに言うのが良いかって

タロットに聞いたら

「審判」のカードが出たので

思い切って言わせてもらいます!!」

と、それはもう熱く熱く丁寧に

動画配信をすると良いのではないか。

ということを

私にプレゼンしてくれました。

このMさんの熱い思いに

私は心打たれました。

しかもジャッジメントて。

「あ、これもう、やるしかねえな。」

と、私のやる気スイッチがオンになりました。

Mさんのおかげ様でスイッチが入り、

翌日には

動画編集の方法を調べ上げ、

その翌日の鑑定業務後にどうにか撮影をし、

その翌日の鑑定業務とライブの合間に

編集作業をし、

その翌日にさらなる編集をして、

こちらのアップとあいなりました。

ゆきおで微妙に心が動いた後すぐに

Mさんが

私がこうして寝かせていた考えを

「ジャッジメント」で揺り起こしてくれました。

Mさん、本当にありがとうございます。

そんな感じで始まりました。

あいちゃんの動画deタロットですよ。

まだ多少緊張してしまうので

もう少ししたら

ゆきおくらいウザくなれるかなあ〜

読んでくれてありがとうニコちゃん
あいクローバー

☆インディゴブルータロット教室☆

←クリック!

「YES/NOタロット教室☆1日でマスタークラス」

11月24日(土)

←クリック!

YES/NOタロット教室☆2日でフルコースクラス」

12月15日(土)前半

12月16日(日)後半

←クリック!

「質問力アップ!タロット勉強会」
(YES/NOを極める質問力を身につけよう)

開催日は

事務局にお問い合わせください。

←クリック!

「アルテマクラス」

9月23日(日)

←クリック!

「マンツーマンレッスン」
←クリック!

☆中込あい鑑定スケジュール☆
対面・スカイプ鑑定予約状況は、
こちらをクリックしてください→
携帯の方はこちらをクリックしてください

●対面鑑定は京王井の頭線「浜田山」駅近の個人サロンで行います。

●遠方の方はスカイプ鑑定(電話鑑定)をおすすめいたします。
←クリック!
60分・・・¥12,000円
90分・・・¥18,000円
120分・・・¥24,000円

●お申込みは、お名前ご希望の日時と
ご希望のコースを明記して、

お気軽にメールでお問い合わせください。

コチラをクリックしてください→
またはインディゴブルー事務局メールへ直接お願いいたします。
indigoblue☆rf6.so-net.ne.jp
☆を@に変えてください。
☆あなたのオーラを輝かせるタロット鑑定をいたします☆


ソムリエ 関連ツイート

のど飴ソムリエに俺はなりそう
RT @katuuragyoen001: 姉妹館の花游(かゆう)からお知らせ。
ソムリエ (本物のソムリエだよ!!)が 赤か白のグラスワインを
プレゼントしてくれるよ!! https://t.co/gWMiva5CGZ
@383jp ソムリエ🍾カミヤさんだァ〜〜!!
へへへうす塩だなんて…すっかり甘くなってしまったものでお恥ずかしい☺️💦
カミヤさんのレウス君は塩食らっても頑張れる子だと思うけれど先生が甘い匂いがしますなぁ〜〜フンスフンス
アキケ… https://t.co/RK5GPSJp3T
@finalganta また何かあったらソムリエの力を借りたいと思います

シェアする

フォローする