ウェブエンジニアなら知っておくべきリーガルの3つの法則
リーガルを今すぐ買って帰ろう
キムタクの娘さんが話題。
オーラが凄い
と感じるのは、
サラブレッドだからだろうか
ボクら世代には、
キムタクといえば、月9。
そして月9といえば、
コンフィデンスマンjp
やっぱり似てると思ったけど、
リーガルハイと同じ脚本家
だから展開も早いし、面白い。
この前は、
ウッチャンも出てた
お金の亡者が財産を手放して、
嫌いだった考古学者の父親の
背中を追っていく。
そんな結末だった。
考古学者は、
地位や名誉のために、
遺跡を発掘して、
歴史に名を刻みたい。
そんな認識で、
ストーリは進んでいく。
遺跡がでないと分かっても尚、
財産を手放してまで、
山を掘る、ウッチャン。
遺跡を見つけるために、
財産をはたいたワケじゃない。
遺跡を探してる時の
ワクワク、ドキドキ
モノじゃなく、心の充実感
それを買っていた。
美容師の仕事は、
ヘアスタイルを売るワケじゃない。
髪、美容師、美容室を通して、
心の充実感を売ること。
それがボクの仕事です。
しかし、今回の月9。
毎度いろんな視点から、
人生、幸せについて
考えさせられる。
リーガルハイもそうだけど、
この脚本家さん、
なかなかやりますな。

リーガル 関連ツイート
(リーガルハイ2の一話よりスクショ) https://t.co/oMNQsIGmwm
どっちもふるい笑
逃げ恥とかリーガルハイとかいまだに見返すくらい面白い
>リーガルハイ:最終回で生瀬&小池が復活 シーズン3に意欲 – MANTANWEB(まんたんウェブ) https://t.co/dVYnltRtzA