お金じゃ買えない価値がある、買えるものは、アヌビスで。
どうも。こんにちは。
大友ジュンです。
さてさて、つい2日前にこちらのブログにての2nd mini Album
『』の全収録曲の楽曲解説を書き終えたばかりなのですが、
まだまだこのコーナーはお休み致しません!!
個人的な事ではありますが、インフルエンザA型にかかってお休みを頂いていたので
その時間を有効活用して早速、続いての“楽曲解説”に進んで行ってみたいと思います!
今回、お送りする作品はこちら↓
『』
現在、『』内にて毎週木曜深夜に放送中のTVアニメ
『』のオープニングテーマとして書かせて頂いたこちらの楽曲。
以前からお世話になっている音響監督の方から
楽曲制作の依頼が来たのは去年の8月中旬頃でした。
その内容はこういったものです↓
①エジプトの神々を題材としたショートアニメが11月からスタートするので
そのオープニングテーマ曲を作って欲しい。
②今回、作詞は別の方が担当するので井上さんは作曲のみで。
③TVオンエア尺は30秒以内に収まるように。
但し、歌詞は5番まであるので作るのはフルコーラスでお願いします。
④楽曲のイメージとしてはこちらの曲をエジプト風にした感じで↓
『』
⑤締め切りは9月末から10月上旬でお願いします。
ふむふむ。なるほど。
後日、改めて番組の企画書を送って頂き、
僕なりに頭の中で少しずつ楽曲のイメージを膨らませて行ったのです。
その後、完成した5番までの歌詞も送って頂いたのですが、
いやぁ~これがまた今までにない初めてのタイプと言うかなんと言うか…(笑)
とにかく送って頂いたその歌詞は作品の登場キャラクターの名前が
まるで何かの呪文であるかのように羅列されているんですよね…o(^∀^;)o
上記の依頼内容にあるように、
『Head, Shoulders, Knees & Toes』が参考曲として挙げられた意味が
この時にようやく分かりました…(笑)
こうして全ての資料が手元に揃ったので早速、曲作りへ。
この時、締め切り的にはまだまだ余裕があったので
自分の中ではかなりゆっくりと作って行こうと思ってはいたのですが、
いつものようにアコギを抱えて色々とコードを弾いてみても
エジプトっぽいニュアンスのメロディが全っ然、出て来ない…(爆)
そりゃ確かにそうですよね。
僕は今までエジプトの音楽に触れた経験があるわけではないですし、
音楽の専門学校を卒業したミュージシャンではないので
ちゃんとした知識を基に作曲が出来るわけでもない…。。。
そこで!!!!
潔く、楽器を使って作曲するのをやめてみました…(笑)
とにかく参考曲の構成や展開をお手本にして、
とっても覚えやすいメロディではあるんだけれども、
そこにエジプト風のメロディが持つ“怪しげな雰囲気“をプラス出来るように。
それだけを自分の頭の中で強くイメージしておりました。
すると!!!!
ある日の朝、ベッドの上で目を覚まし、
送って頂いた歌詞をスマホでボ~ッと眺めていた時の事です。
パッと僕の頭の中に冒頭のメロディが浮かんで来たんですよね。
メジェド、バステト、ラーあんどアヌビス、ラーあんどアヌビス♪
メジェド、バステト、ラーあんどアヌビス、ラーあんどアヌビス♪
あっ!!
これは録っておかなきゃ!!!!o(@∀@*)o
咄嗟にそう思った僕は手に持っていたスマホに
すぐさまそのメロディを録音。
そのままベッドの上で横になりながら作曲を進めて行き、
1コーラスで4行ある歌詞のうち、3行目にだけ全く違う展開のラインをつけて
全体のメロディを構築して行ったのです。
その後、改めてアコギでしっかりとコードをつけ、
簡単なデモ音源を作成してアレンジャーさんへデータを送信致しました。
あ…なんだかこの曲は寝ながら作ったような印象になっていると思いますが、
決して手を抜いたなんて事はないのでどうぞご安心下さいね…?o(^∀^;)o
メロディの完成後はアレンジへ。
今回も編曲を担当してくれたのは
これまでに僕と一緒に何曲ものアニソンを作って来てくれた
の頼れるキーボーディスト・君です!
アレンジをして頂くにあたり、
僕からHajime君に伝えた事はただひとつ。
『とにかくこのデモをHajime君の力でエジプトっぽくして下さい!!!!m(__*)m』
これだけでした…o(^∀^;)o
その後、若干のテンポの変更や、リイントロの作り直し等はありましたが、
無事に全5番からなるフルコーラスのアレンジが完成!
冒頭から怪しげな雰囲気が漂う、
とっても良い音像になったと思います!!
Hajime君、いつも本当にありがとうね♪m(__*)m
歌詞、メロディ、アレンジの完成後は歌録りへ。
レコーディングは10月下旬に都内某スタジオにて行なわれました。
今回、この楽曲を歌って下さるのは声優のさん。
そうです!!
言わずと知れた“帝王“でございます!!!!
実は森川さんが2015年に出演されていた作品である
モンチッチPR映像の『』
偶然にもその最終話()のエンディングテーマとして
私、大友ジュンの『』という曲を使用して頂いた事があり、
間接的にではございますが、作品でご一緒をさせて頂いた事がありました。
そして今案件の直前には『』
span>という作品で
さんとご一緒させて頂いていたのですが、その深川さんが所属する
という事務所の代表取締役社長が何を隠そう森川さんなんですよね!
まさか僕自身もこんなに大御所の方に
自分の作った楽曲を歌って頂ける日が来るなんて想像もしていなかったので、
この日はとにかくソワソワソワソワ…(汗)
何か失礼があってはいけないと、
いつも以上に緊張をしながら森川さんのご到着を待っていたわけでございます。
そこへ颯爽と森川さんが登場!
初対面である僕の緊張に気づいてか、
森川さんはとっても優しく笑顔で接して下さり、
リラックスしてレコーディングに入れる雰囲気を作って下さいました!
本当にありがとうございます!!!!m(__*)m
歌録りを進めるにあたって僕から森川さんにお伝えした事は一点のみ。
歌詞の3行目にある『デベイあんどバー』という箇所。
ここは音階で言うと、ミの音からファ#の音に上がって行くんですが、
その時にミからファ#に向かって真っ直ぐな音で繋いで行くのではなく、
出来る限りミの音を溜めて溜めてもったいぶった状態(曲線を描くイメージ)で
ファ#の音に上って行って欲しかったんですよね。
僕はそこにエジプトの神々の神秘的な雰囲気や
怪しさを出したいと思っていたので。
それを図でご説明するとこんな感じになります↓
森川さんもすぐにその意図を汲み取って下さり、
何度も何度もここの箇所を歌って下さいました。
その各テイクをご自身でも確認しながら
『これもっと良くなると思います!!』とおっしゃって
ご自分の納得の行くまで繰り返し歌って下さったんですよね!
トータルの時間で言えば1時間半くらいだったでしょうか。
5番まであるフルコーラスの歌録りが無事に終了。
限られた時間の中でのレコーディングになってしまったのですが、
森川さんがまさにそのお声で魂を吹き込んで下さったおかげで
番組のオープニングにピッタリな怪しい楽曲になったと思います!!
改めまして、熱の籠ったレコーディングを
本当にありがとうございました!!!!m(__*)m
その後、楽曲の怪しさを更に更に色濃くするためのミックス、
そして最終作業のマスタリングを経て、『神々の記』オープニングテーマ
『神々を讃える唄』は無事に完成となりました!
『神々の記』は2016年11月24日(木)から放送がスタートし、
現在は以下のチャンネルでもご覧頂く事が出来ます↓
『』
『』
※第1話から第4話までは常に視聴可能。
最新話は放送翌日から1週間のみの限定公開となります。
『神々を讃える唄』も下の写真にありますに付属の
ミュージックダウンロードカードをゲットして頂く事でフルサイズをお聴き頂く事が出来ます↓
その他にも、2016年11月24日(木)~12月25日(日)の期間にはにて
『シブヤエジフェスⅡ-メジェド様再降臨-』というイベントが開催されておりましたし、
2016年12月26日(月)~2017年1月17日(火)の期間にはにて『神々のオペト』、
そして今後もとにて同じく『神々のオペト』が開催される等、
現在、メジェド様旋風が巷に吹き荒れているわけですね!!!!
番組はもちろんこれからも続いて行く予定ですし、
まだご覧になった事がないという方でもすぐに入って行ける
約2分間のショートアニメです!
一度、観たら癖になって抜け出せなくなる…
そんな魅力がたっくさん詰まったシュールな作品ですので
是非是非、この機会にご覧になってみて下さい!!
どうかこれからみなさんの頭の中が
こちらの神々でいっぱいになりますように…♪(-人-*)
という事で、お送りして参りました第61回目の楽曲解説。
これにて暫く楽曲解説コーナーはお休みになりますが、
また新しい作品を発表出来た暁にはこちらのコーナーにて
詳しく語らせて頂こうと思っておりますので、その時を是非、楽しみにお待ち下さい!
それではまたその時まで♪(^∀^)ノ
『神々を讃える唄』
作詞 / KT 作曲 / 井上純一 編曲 / Hajime(LiLi) 歌 / 森川智之
メジェド、バステト、ラーあんどアヌビス、ラーあんどアヌビス
メジェド、バステト、ラーあんどアヌビス、ラーあんどアヌビス
あんどセあんどイアーフあんどデベイあんどバー
メジェド、バステト、ラーあんどアヌビス、ラーあんどアヌビス
クヌム、アトゥム、プタハあんどイシス、プタハあんどイシス
クヌム、アトゥム、プタハあんどイシス、プタハあんどイシス
あんどゲレフあんどジェウトあんどベルあんどメレウト
クヌム、アトゥム、プタハあんどイシス、プタハあんどイシス
トート、ホルス、シューあんどゲブ、シューあんどゲブ
トート、ホルス、シューあんどゲブ、シューあんどゲブ
あんどアーアあんどセセムあんどレムあんどケイ
トート、ホルス、シューあんどゲブ、シューあんどゲブ
テフヌト、オシリス、セトあんどヌト、セトあんどヌト
テフヌト、オシリス、セトあんどヌト、セトあんどヌト
あんどシュウメあんどウセルトあんどデウアウトあんどインル
テフヌト、オシリス、セトあんどヌト、セトあんどヌト
メジェド、バステト、ラーあんどアヌビス、ラーあんどアヌビス
メジェド、バステト、ラーあんどアヌビス、ラーあんどアヌビス
あんどセあんどイアーフあんどデベイあんどバー
メジェド、バステト、ラーあんどアヌビス、ラーあんどアヌビス
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
☆ ☆
☆ ☆
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
アヌビスに対する評価が甘すぎる件について
エジプト旅行を最初から読みたい方は、「記事一覧」「テーマ別記事一覧」
「2016年2月エジプト旅行」
「古い順」とクリックして読んでくださいね。
エジプト考古学博物館は、10万点以上におよぶ古代エジプト文明の遺品、美術品の数々が展示されていますが、すごい宝なのに無造作に置いてある感がちょっとびっくり
手狭になった博物館は、現在ギザのピラミッドの近くに日本、エジプト半々くらいの出資で壮大な敷地に新しい博物館が建設中でした。
本当は、計画では新博物館ができている時期ですが、遅れに遅れて2018年に完成予定だそうです。
ODAで、日本の鹿島建設や大林組などが建設しているようですね(結局私たちの税金は日本企業に還流するのか)
エジプトでは、日本からの援助に感謝するとの思いと戦後の焼け野原からの経済復興を尊敬しているようで、とても皆さん親日です(しかし、中国人、韓国人、日本人の見分けはつかない)
入場券、ツタンカーメンが
1125円位。
先週からお金を払えば写真を撮っていいようになったというとてもラッキーなタイミングです
50ポンド、750円で撮れるなんて!!
では、下手な写真ですが、エジプトの宝を。
2か所のセキュリティを受けた後、9時15分から1時間なっちゃんの解説で回った後、1時間の自由行動の合計2時間の博物館めぐり、けっこう駆け足です
入ってすぐ、吹き抜けの天井が。
博物館は2階建てです。
朝早いので、人は少ないほうでしょうか。
最初の説明は、ロゼッタストーンの写真。
今は、大英博物館にある有名な石碑。
ナポレオンがエジプトで、発見したこの石にはいくつかの違う言語で同じものが書かれていたので、語学の達人、シャンポリオンが、その当時、解読不明なヒエログリフをクレオパトラって言う文字をこのロゼッタストーンから探し出し表音文字のようなアルファベットのようなものではないかと当てはめたっていう、きっかけの石碑なのです。
エジプトは返還を求めているようですが、イギリス、なしのつぶて。
早く返しなさいよ
次は、なんだったっけぇ史上最古の階段ピラミッドを作ったジョセル王?4800年前のこの博物館最古の展示品だったような。
ギザ、第3ピラミッドの作成者と言われるメンカウラー王がハトホル女神とどなたか忘れたけど神様に挟まれている像。
当時のエリート、書記の像
ギザ、第2番目のピラミッド作成者と言われるカフラー王。
王も皆さんも上半身裸なんですね。
発見された村の村長に似ているということで、村長の像となった木製の像
ギザの世界一大きなピラミッド作成者と言われるクフ王が、この7.5cmしかない像しか残ってないという不思議。
エジプト史上最もきれいに残っていると言われる夫婦像でクフ王の弟夫婦。
前にも載せた、ハトシェプスト女王のお顔
2階へ上がる階段踊り場にもパピルスが飾ってあります。
そして、ここからが、目もくらむ怒涛のツタンカーメン王の秘宝の数々。
ツタンカーメンのミイラは、マトリョーシカのように、黄金の厨子の中に厨子、また厨子、また厨子というように4つの厨子の中に石棺があり、またその中に木製で金で覆われた木棺、またその中に当時最高純度の金で作らてた、110㎏以上あるまばゆい金棺(それはそれは美しかったです)、そして有名な黄金のマスクが最後ミイラにかぶせてあったというすごいものでした。
その一番外側の厨子、なっちゃん熱弁。
扉側
私も一応記念撮影。あの狭い中によく入っていたと思います。
そして、撮影禁止のツタンカーメンの部屋を外からパチッと
金を11キロ以上使ってある黄金のマスクです。
2番目の厨子
扉側
壁面。わかりにくいけど黄金色です。
すべて金箔が張ってある4つの厨子がずらっと並んでます。
そしてカノポスを収めた箱。
カノポスっていうのは、ミイラを作るときに入れた、内臓入れ
アラバスター製です。
50年前見たときは、中の壺が出してあり、顔のふたが空けてあって、血液の跡か、シミがついていたのが生々しかったのを覚えています。
ツタンカーメンの手袋
ツタンカーメンの下着(ふんどし)
なっちゃん、三千数百年洗ってない下着です、と笑いを誘う
ミイラづくりの神アヌビス神
最古の日傘、ツタンカーメンの日傘
ツタンカーメンのお墓に添えてあった矢車草
これが3000年以上残っているというのもすごいですね。
ネットで、発見者、ハワードカーターがツタンカーメンのお墓を調べているときの写真があったので、見てみると興味深いですよ。
つづく
IT’s a アヌビス
★エジプトの神サマーズガチャ★
は~い、こんにちワンダフル〜
ひとみでーーーす
本日、砂漠のオアシスに
エジプトの神サマーズガチャ
が登場しました~~
※1回250コインでまわすことができます
※引換券は使用できません
※こちらのガチャは提供割合に基づいて抽選を行います
今回はなんと・・・
激レア&レア出現率
10時間限定10倍UP
も同時開催~~~
本日22:00までの超BIGチャ~~ンス
ぜひお見逃しなく~~
初回無料でおまけ付きステップアップガチャ
そして!1回分おまけ付きの連ガチャ
10連ガチャを回すと1回分タダになります!
ステップアップが終わった後に連ガチャボタンがでるよ♪
今回のボーナス一覧はコチラ↓
おまけアイテムはこちら↓
メジェド神のぬいぐるみ(手持ち)
メジェド神の着ぐるみ
ガチャであたるアイテムはこちら↓
★★★ 激レアアイテム ★★★
てくてくライド★ラクダ
↓てくてく歩くラクダに乗っておでかけしよう♪
※てくてくライドは他のライドと同時に身につけられません。
※スマートフォン版およびモバイル版ピグでは着用を表示できません。
マジカルコスメ☆エジプト風アイ/girl ※女子限定
マジカルコスメ☆エジプト風アイ/boy ※男子限定
★★ レアアイテム ★★
パカっと家具 ピラミッド
アヌビス神のロングヘア&耳ヘアピン/girl ※女子限定
アヌビス神のロングヘア
アヌビス神の耳ヘアピン
アヌビス神のおかっぱヘア&耳ヘアピン/boy ※男子限定
アヌビス神のおかっぱヘア
アヌビス神の耳ヘアピン
★ ノーマルアイテム ★
ピラミッドが見える砂漠の空 ※お外専用
アヌビス神セットアップ/girl ※女子限定
アヌビス神セットアップ/boy ※男子限定
のれる♪アヌビス神像×2
のれる♪アヌビス神像
エジプトの神だるまの置物セット
バステト神だるまの置物
ホルス神だるまの置物
神聖なるヘカ&ネクハクハ(手持ち)
神聖なるヘカ(手持ち)
神聖なるネクハクハ(手持ち)
ヤシの木プランター
着用イメージ↓
使用イメージ↓
配置イメージ↓
【砂漠のオアシス】
それでは本日は新作エジプトの神サマーズガチャ登場で・・・
グッピグら~~~く
★—————————————–★
Twitterでもピグの最新情報をチェックができます!
⇒
LINE@でもお得な情報をいち早くお届け♪
【アメーバピグ】で友だち検索♪
★—————————————–★
コインを
コインを
ピグへのご意見・ご要望は

アヌビス 関連ツイート
お前が4F12Fに対面しないようにしてあげてるみんなの努力を知れ