落ち込んだりもしたけれど、ソムリエです
☝︎前回ブログはこちら☝︎
月読宮からバスで移動。
伊勢神宮を創建した倭姫の倭姫宮です。
ここからパワーが変わります的な石があります。
実はこういう所の場合、ちょっと手前ので変わります。3m手前で変わりました。
急に手がむくんでパンパンです。
神社仏閣で下痢になる事はしょっちゅうですが、むくむのは珍しい。
血液中の水分量が増えるとむくむらしいです。
血液に何か変化がある神社の様です。
仕事運、縁結びに効きそうです。
御利益って検索すると
どこでも縁結びって言いますよね。
なので御利益は検索ではなく
パワーの種類で判別しています。
戦いっぽい強烈なパワーは仕事運
水っぽいのは縁結び
体調が良くなるのは健康運
頭が痺れる勉強運
次回は猿田彦神社です
今日のたらこといくら
深夜1時に寝ているたらこといくら
これが深夜3時になると暴れて運動会状態なんです
ソムリエ はキッズでキマリっ!
先日は久しぶりにRiViへ

最近は イタリアにお料理のお勉強に行ってたお友達とお友達が不在の間に発掘した美味しいお店に行く楽しみが増えました

今年から13時からの営業が始まり、お昼派の私は来やすくなりました
ハジメのシェフが奥様のバースデーに来られたそうで
混み始めたかな。。。
と思いきや貸し切りでした
素敵なテーブルセッティング
ラムネ型の圧縮おしぼりに↓の抹茶、ローズ、レモンの香りをセルフでふりふり
お水をかけておしぼりの完成
衛生的で世の中のおしぼりをこれに統一希望(笑)
ワインのペアリングもあります
が、取り敢えずビール←
今回もソムリエさん笑顔でやる気満々
アミューズは生ハムのラエット、八朔のクレープ
次の記事にcontinue→→→

ソムリエ 関連ツイート
#ガキ使