おいしさとソムリエ健康

おいしさとソムリエ健康

ソムリエだってがんばってるんだよォ

みなさま、こんばんはニコニコ
秋の夜長ですね…おねがい
いかがお過ごしですか??
9月はあっという間に過ぎていき…
毎年恒例の100日運勢、いってみようニヤリ
残り100日の運勢は・・・
紅葉2018年ラストスパート!紅葉
あと100日でしたいことは?
ラストスパートでやらねばいけないこと…
それは、ずっと延ばしてる…
健康診断プンプン
術後の検診も…いけてないショボーン
と、いうことでチュー
とにかく検診!!行きます!!
さて、間もなく丸三年となる、ショールームではハート
三年越しの夢のご飯セミナー実現おねがい
運命の出会いがあるなら、このことラブ
ステキなご飯ソムリエさんと出会えましたラブラブ
なんだか、ずっと前から知ってるような感じ…照れ
あっ、実は知り合いだった…みたいなハート
とっても美味しいセミナーとなりました爆笑
さて、10月のメインイベントはもちろんアレウインク
ハロウィンランタン作りハロウィン
七色のLEDライトがポイントおばけ
日程を急遽、増やしての開催ですグラサン
芸術の秋色にしてお待ちしております照れ
おまけの一本キラキラ
りんご味にハズレなし口笛
秋の夜長にオススメです爆笑
寒暖差ありますが、ご自愛くださいピンクハート

ソムリエ人気ショップ

白馬ジャンプ競技場を後にし

次に向かったのは松川という川で川遊び~

駐車場がよく分からなくてうろうろしましたが

なんとか車を止める場所を見つけいざ!!

楽しそうに散策開始です。

足下が濡れる程度の水なら

どんどん入って行きますよ~

出ました。お水のテイスティング~

水ソムリエ むっ君。この松川のお水はいかがですか~?

こちらも綺麗な川です。

この写真部分は激しそうな流れの所も写ってますが

緩やかな流れの部分もあって川遊びにはもってこいです。

良い休憩スポットがないかむっ君と一緒に探し中。

この辺りはどうかな~?むっ君。

おお~ 緩やかないい感じのところだね~

上に白馬大橋が架かっていて

丁度、日陰も出来てるよ~

良い感じの場所を見つける事が出来たので

この辺りで遊ぶ事にしました。

水温は丁度良くて気持ち良い~

パパが堤防を作ってくれて

小さい浅いプールを作ってくれました。

しばらくここで楽しい川遊びをして過ごしました。

そろそろ日が陰ってきたので帰ろうかね~

むっ君。

歩くのが遅いのでリュックで担いで

ちょっとお疲れ?気味かな。。。

楽ちんでしょう~ むっ君。

朝早くから起こされ

カヌーやら川やらと

一日中、遊んでプチ遠出は終了です。

楽しかったかい?むっ君。

また白馬に遊びに来たいね。

参加しています。

ポチッとお願いします。

ソムリエ やっぱイチバン!

夜分遅くにすみません*

今週日曜日の料理教室に向けてばたばたな毎日を過ごしております…
どきどき…

ブログへお越しいただきまして、

いつも、本当にありがとうございます。


本日は第273回目のレシピ*


「5分でできちゃう時短メニュー!」


「絶対失敗しない裏技レシピ!!」

や、

「自宅に常備してある食材で!!」


「安価な食材を使用した節約レシピ」

なんて、便利なレシピばかりではありません。

「絶対こんなん買わないでしょ。なにこれ?どうやって食べるん?」

という食材もたまに登場します。


できるだけ、
その時期に食べるとおいしい旬の食材や素材の効能、色々な調理法を使ったレシピや食にまつわる情報を発信して、もっと食に関することに興味を持っていただきたいという想いを大切にしています。

その上で、自宅でもより簡単に作れるレシピを心がけているので、
お時間ある際にご覧いただければ嬉しい限りです。

それでは、
本日のレシピはこちら…



No.273 春菊と鶏もも肉の白だし鍋━━━━━━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■□■□■□■□■□ブログランキング*■□■□■□■□■□
現在、2つのランキングに登録していますので、それぞれのボタンを1日1クリックお願いします*
クリックしていただくとリアルタイムのランキングが確認できます^^



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

━━━━*昨日のレシピ*━━━━
【素揚げ茄子の肉味噌がけ】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━

No.273 春菊と鶏もも肉の白だし鍋━━━━━━
【材料(2人分)】
・春菊:100g
・鶏もも肉:1枚(約200g)
・玉ねぎ1/2個
・にんじん:1/2本

Aー水:5カップ
 ー白だし:大さじ6
 ーとうがらし:1本
 ーしょうがの皮:あれば少々
 ー塩:少々

※1人前の小鍋を2つ使用

【作り方】

●下準備●
・春菊は4~5cm幅に、鶏もも肉は一口大にカットしておく。
・玉ねぎは5mm幅に、にんじんは短冊切りにカットしておく。


1、鍋にAを入れ、鍋の周りがふつふつとなってきたら鶏もも肉、にんじんを入れ、蓋をして、弱火で約10分煮る。

2、アクを取り除き、春菊、玉ねぎを加え、塩で味を調整し、さらに約5分煮て、皿に移す。

春菊がおいしい時期になってきました。
鍋が恋しくなってきました。
人肌も恋しくなってきました…orz

春菊メインの野菜たっぷりのお鍋*
今日の味は白だしを使ってシンプルで簡単に、旨味も鶏もも肉から出るので、なかなかいけるオアジになってると思います。
分量には書いてないけど、別皿にポン酢を入れて、野菜を漬けて食べてもGOODです。

寒くなってきたこの時期に、
是非、お試しあれっ^^

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

最後までお読みいただき、
本当にありがとうございます。

1日1レシピ、
毎日、必ず更新中*

一人でも多くの方に、食に関することに興味を持っていただける情報を発信するよう心がけていますので、
ささいなことでも、このブログが何かのきっかけになれば幸せです。

冒頭の2つのボタンをまだクリックしていただけていない方は、
2つのボタンを1日1クリックしていただけると嬉しいです^^

高橋 善郎


【保有資格】
日本酒学講師 / 唎酒師(ききさけし) /
ュニア野菜ソムリエ / ジュニアアスリートフードマイスター / 調理師免許 / 食品衛生責任者

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

*野菜ソムリエ*


*日本酒学講師・唎酒師(ききさけし)*

ソムリエのことならなんでもありです。

土用の時期の胃腸ケアのお話をいろいろ書かせてもらった。

食養生のこととか。

↓  ↓  ↓

たるみのこととか。

↓  ↓  ↓

で、

胃腸のケアって要は、体が

「受け取ること」と「手放すこと」

なんだよね。

人間の体は複雑だけど、

とてもシンプルであって。

その基本を支えているのは、

ごはんを食べて栄養を取り入れ、

いらなくなった老廃物をうんちとして出す。

美味しく食べて、気持ちよく出しなさい。

というシンプルなこと。


これは、体のことだけに限ったことではもちろんなくて、美味しくごはんが食べれて、気持ちよくうんちが出てたら、人生もうまくいく。

ごはんが美味しく食べれないし、

うんちも出てないんだったら

人生においての基本となる

受け取ること

手放すこと

の両方がうまくいってないってことになっちゃうじゃない?

基本ができなければ

その先の段階もできなくなる。

体と心はひとつ。

そして

現代医学でも

大腸の汚れは、神経系や血流を通じて脳にもつながって、

感情も左右することがわかってる。

東洋医学では、

昔から胃腸の状態が思考や悩みに関係すると言われてる。

悩みがあるときって、

ごはんも美味しくないし

うんちもすっきり出てなかったりする。

気づいてないかもしれないけどね。

血流のめぐりが生まれるのも

運気のめぐりが生まれるのも

胃腸!

食べる方は過剰になってることがやっぱり多いから控えめにして、

食べるほうが過剰なのに、出る方はあんまり出てないから、いっぱい出るように整える。

いいこと取りれたくても、

中が満員電車状態だったら入らないから。

夏で食欲なくなって弱ってるなら、

無理する必要はないけど、

やっぱり繊維質の多いものをたくさん食べてほしい。

食材って白米や小麦粉のような精製されたものがほとんどになってるから、繊維質って意識的に取らないとどんどん不足しちゃう。

そうなると、うんちを上手に出せなくなるから、胃腸って弱っていくわけ。

ぜひ、食物繊維、いっぱい取ってね〜。

まず、胃腸。

婦人科の力、不妊とかで悩んでるひとも、病気で悩んでるひとも、

とにかく根本は胃腸の力。

胃腸で生まれた血流がめぐることで、健康は保たれるから。

玄米でも

お野菜でも

海藻でも

寒天でも

自分の好きな繊維質を意識してとってね!

食べもので補えない。

というときはサプリもおすすめ。

↓     ↓      ↓

上手に自分の体、整えてあげて。^^

体が

美味しく食べれて、気持ちよく出せたら、

心も

楽しく受け入れて、気持ちよく手放せる。

体の健康でも、心の幸せでも、人生の幸運でも、

大事なのは、めぐり。



その基本は胃腸から。

体のことでも

心のことでも

悩んだ時は原点に立ち返る。




美味しく食べて

気持ちよく出せるようになったら

人生うまくいく!^ ^

☆悩んだらまず4ヶ月飲んでみて〜^^☆

「血」を大切にする婦人科漢方理論に基づいた薬膳茶。
たくさんの喜びの声が届いてるこころとからだ
整えるとっておきのブレンドティー。子宝はもちろん。女性のバランスを整えるためにおすすめ!

アイスでも美味しいよ〜^^
↓   ↓   ↓

☆『血流シリーズ』30万部突破!!!☆

「血液サラサラではなく、血流たっぷりをめざしなさい」。心と体の不調は「血流がすべて解決する」。22万部突破

1,404円
Amazon

食べ方が生き方を決めていくからこそ知ってほしい「血流がすべて整う食べ方」。7万部突破

1,404円
Amazon

☆誕生日で決まる本質といまの体質から問題を解決☆

↓  ↓  ↓

☆自分で治す婦人科講座〜子宮のはたらき〜☆

子宮のはたらきを基礎から学んで、婦人科のトラブルの改善に役立ててみない?

産婦人科医依子先生とのコラボ講座

↓  ↓  ↓

☆風水薬膳®食のソムリエール秋コース☆

食べることは、生きること。

薬膳のちからで、心と体を整えよう。

↓  ↓  ↓

※コメントについて
すべて読ませていただいていますが、【個別の返信はできません】ので、ごめんなさい~!

ソムリエのセール店舗情報、あの商品、この逸品が驚きの金額です

カレーはルー派のみなさんも

週末は思いきってスパイスからのカレー作りに挑戦してみましょう!

※何度もブログに載せてるレシピですがブログ情報は読者登録している人以外は偶然が重ならないとたどり着かないので発信し続けることが大切なのです。

ってことで、

入門編としてとってもオススメ。

スパイスで作るキーマカレーの作り方でーーす!!

簡単キーマカレー
【材料(3人前)】(スパイス4種類版)
挽き肉  300g(鶏ムネ、牛豚合挽き何でもOK)
玉ねぎ  中1個
ケチャップ 45g(鍋を5周くらい)
水  200cc
塩  小さじ2/3(あとは微調整)
サラダ油 大さじ3
クミンパウダー  大さじ1
コリアンダーパウダー 大さじ1
ターメリックパウダー 大さじ1/2
レッドペッパーパウダー 小さじ1/2(一味唐辛子で代用可)
【材料(3人前)】(スパイス6種類版)
挽き肉  300g(鶏ムネ、牛豚合挽き何でもOK)
玉ねぎ  中1個
ケチャップ 45g
水  200cc
塩  小さじ2/3(あとは微調整)
サラダ油 大さじ3
クミンパウダー  大さじ1
コリアンダーパウダー 大さじ1
ターメリックパウダー 大さじ1/2
レッドペッパーパウダー 小さじ1/2(一味唐辛子で代用可)
シナモンパウダー 小さじ1/3
カルダモンパウダー 大さじ1/2~1(お好みで)

まずは玉ねぎをアメ色になるまで10~15分炒めます。

続いてスパイスとケチャップを入れ2分炒めましょう。

挽き肉を入れて3~5分炒めます。

※豚ひき肉なら5分、鶏ひき肉なら3分くらい。

水を入れて5分煮込み、

塩で味を調えたらあっという間に完成でーーす!!!!

※彩りとして刻みパクチーを乗せてますがなくても問題ないです。
とはいえ、あると見た目が良くなるのでパクチーがある方はぜひ。ない方はドライパセリなどでもOKです。

スパイスカレー、初級者向けのレシピですが、

こんな簡単な工程でこれだけ美味しいカレーが作れるんですよね。

このレシピに慣れたら、

ちょっとずつ難しいレシピに挑戦してみてください。

そうすると、

もっと素晴らしいスパイス料理の世界が待っています!!!!

さぁ、スパイスへの第一歩を踏み出しましょう。

※パウダースパイスのみでもっと本格的なカレーを作ってみたい方はやのレシピに挑戦してみてください。
スパイシ~~♪♪♪

スパイシー丸山へのお問い合わせ、出演、お仕事のご依頼はこちら。

公式facebookページもLet’sチェケラ!!ページ上部中央にある『いいね』ボタンをクリックしてくれると嬉しいです。

著書「初めての東京スパイスカレーガイド」絶賛発売中(送料無料)!!、、、

カレーラッパーとしても活動するスパイシーさんの初CD「CURRY RAP~作れマハラジャ~」発売中!、、、

暮らしにまつわる様々なモノやサービスを紹介するサイト「mybest」でオススメのレトルトカレーを紹介させていただきました!

最近のカレーの傾向(トレンド)についてまとめてみました。

テレビ東京「車あるんですけど…?」に出演。“カレー食べまくりのドライブ旅”を決行しました!

テレビ東京「ソレダメ!」に出演。ソレマルなカレー新常識をお届けしました!

TBS「王様のブランチ」に2回目の出演!2017年夏注目のインスタントカレーTOP10を紹介しました!

テレビ東京「イチゲンさん」カレー対決で優勝!日本一のカレーマニアの称号をGETしました!

パクチーブームをさらに盛り上げるべくパクチーカレー料理レシピをいろいろ考案してみました。

インド料理店、南アジア料理店の店主の皆さんにお話しを聞く、好評のインタビュープロジェクト「Diggin’」は。

旨辛調味料ソースコ×スパイシー×音楽のカレーレシピサイト「Wild Spice」は。

日本野菜ソムリエ協会カレーマイスター養成講座で講師の1人を務めています。(諸事情により本名で登壇)

朝日放送・探偵ナイトスクープに奇跡の2回目の出演を果たしました!!

abemaTVの『SUGGEEE!!ディープな日本人』に登場!MCのパンサーの3人と永尾まりやさんにカレーについて熱く語っています。(動画視聴可)

NHK・マサカメTVに出演!和の食材だけで作る和のグリーンカレーを考案しました。

テレビ東京「なないろ日和!」に出演。10分で出来るスパイシーキーマカレーを披露しました!!

MBS「明石家電視台」で明石家さんまさんと奇跡の共演を果たしました!

「WOWOWぷらすと」アーカイブ版。「カレーはエンターテイメント」をテーマに語り尽くす90分(動画視聴可)!

石田純一さんとガチ実食!カレーパンについて熱く語っていまーす。


ソムリエ 関連ツイート

@unidaybreak ILもILだからあまり行く気なかったけど見学だと気軽に床ソムリエできるよねwww ありがとう誘ってくれて! 落ちまくったけど血が騒いだよ!
@anami2525 野菜ソムリエが選んだ野菜をアナルソムリエが選んだアナルに挿入する
甘えてるというか、いい感じの枕がなくなったら嫌な枕ソムリエなんだろうか なんだろうな 猫があたたかい枕をさがして人の膝を占領するみたいな ジェネリック猫なの?
触手ソムリエのジョンサンに工藤くんに似合う触手と降谷に似合う触手教えて欲しい〜〜

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする