咄嗟のことならお任せ下さい、さまざまな種類から好みのものを
今日は各地雨みたいですね
< div>
コレ↑息子の通帳ね。
那のせい
すぐたま始めました
オバちゃんには難しゅーて正直持て余しています
Just another WordPress site
今日は各地雨みたいですね
< div>
コレ↑息子の通帳ね。
それを伝えていこうと思います。
この先すずの妄想です。
翔ちゃんとかずくんはラブラブ。大丈夫な方はどうぞお進みください。
でる…でない…でる…でない…
手のひらに乗せたケータイを睨んだまま、僕の心は2つの言葉の間を振子のように行ったり来たりする。
でる…でない…
これってまるで花びらを一枚づつちぎる花占いだ。
可憐な少女がやってこそ絵になるそれを、なんでぼくが…
そう思いながらも止まらない。
「はぁ…」
ひとつため息をついては、ケータイを眺め…
さっきからずっとその繰り返しだ。
母屋の2階にあるぼくの部屋。すり減ったカーペットの上に座り込んで、もうそろそろお尻も痛い。
ディスプレイに浮かぶ名はよくよく知った人なのに、何故こんなにも気が重いのか。
それは、僕が自分にヘンテコな約束をしたからだ。
もし翔くんがこの電話に出たならば、ぼくの恋は動き出す。
でも、もし出なかったなら…
ぼくは翔くんへの想いにさよならする。
「はぁぁ…」
これまででいちばん情けないため息をつきながら、それでもぼくは自分を奮い立たせ、とうとう通話ボタンをぎゅっと押した。
青いチェックのカーテンが揺れる、未だ子供っぽいオレの部屋。妹と分け合った木枠の硬いベッドにゴロリと寝転ぶケツの下で、ケータイが震えた。
今夜クラブで開かれる友達のパーティー。その予定に何か変更でもあったのだろうか。
オレは緩慢に首をもたげて、電話を拾い上げるが早いか、目に飛び込んできたディスプレイの文字に飛び上がった。
ギシッ…
ベッドが軋む。
ヤバイ、ニノミヤじゃん…
オレは固唾を飲んで、震える液晶を見つめる。
ヤバイ…
ドクドクドクドク…
オレの身体に一気に血が駆け巡り、爪の先までもが脈打ち始める。
そうしている間にも、手の中でケータイは唸り続けた。
でろよ…はやく…切れちゃうぞ…はやく!
どうしてしょっちゅう一緒にいるニノミヤの電話にこんなにも焦るのか。
その理由をオレは痛いほど知っている。
それは…
俺がアイツを好きだから…
あまりのうろたえぷりに、あらためて突きつけられるその事実。
「あぁーーーっ!」
心の準備もできないままに、半ばヤケクソ気味にオレは通話ボタンを押した。
「もしもし」
発した声は自分でも驚くほど無愛想で、
「あ…」
電話の向こうでニノミヤが怯んでいるのがわかる。
オレはあわてて声に色を載せて呼びかける。
「ニノミヤ?」
するとどうだろう。
ニノミヤは意外にも淡々と喋りだした。
「あのさ、今日これから暇?」
「は?」
唐突な問いかけに思わず聞き返した声はまたも愛想なく、すると、
「なら、いいや」
あまりにあっさりと話を終わらせようとするから、
「おい、待て待て、なんも言ってねえじゃん」
オレは慌てて引き止める。すると、
「そっか…」
切ることを思いとどまってくれたらしいニノミヤが、電話の向こうで、
ふぅ…
かわいらしいため息をひとつついた。
今度こそ慎重に、穏やかに、
「これからって…いつ?」
心して尋ねれば、
「こ…れから、すぐ」
少し固い声が、難題をぶつけてくる。
「すぐ…か…」
しばらくの沈黙の後オレは、
「いいよ」
ふたつ返事でその案を受け入れた。
「マジか…」
そう呟いて、放心していたのは僅か5秒ほどだったと思う。
「やっべえ、全然時間ないじゃん」
枕元の目覚し時計に再び飛び上がり、転げる様に階段を駆け下りて飛び込んだ洗面所。後ろ手に締めた扉は、勢い余って、
バタン!
派手な音を家中に響かせた。
シャワーを浴びる時間もない。
とにかく、夜の約束はキャンセルだ。
「まったく何なんだよ突然に…」
ブツブツと文句をいいながら覗いた鏡の中には、随分とだらしなく目尻を下げた自分がいた。
顎を引き、目もとを引き締めて、髪にムースを馴染ませる。手首に香水を振るとその腕で首筋を擦った。
いちばんイケてるカットソーに、いちばんイケてるダメージデニムを迷わずハンガーから剥ぎ取って急ぐ玄関。靴箱を開けて、
どうしよう…
オレははたと立ちつくした。
どれだ?どいつだ?
オレの目は、いちばんを探してさまよう。
「あら、デート?」
そんなオレの背中にコツンと当たるおふくろの声。
「ちっげぇわ、呼び出されたの、ニノミヤに」
なんだか秘密をのぞき見された気分で、咄嗟にガキみたいにムキになって言い返すと、
「あら?」
目を丸くしたおふくろが、
「デートならそれがいいんじゃない?」
と、一足を指差す。
「え?これ?」
オレは少しの抵抗を滲ませながらも、そいつのかかとを掴んで足を突っ込むと、玄関を勢いよく飛び出した。
ガタンゴトンガタンゴトン…
トクトクトクトク…
ぼくの鼓動と車輪の音は、まるで輪唱しているみたい。
休日の夕暮れ時の静かな車内。上りの電車に人はまばらだ。
乗り慣れた黄色い電車のドアに寄り添うように立って眺める外の景色は、いつもとなんら変わりないはずなのに、高架から見下ろす連なる屋根屋根は、夕日にキラキラキラキラ、ぼくの恋の船出を祝福する水面みたいに輝いている。
見慣れた景色がこんなに美しいのは、きっとこの先にあなたが待っているからなんだ。
…今日、ぼくはあなたに会える。
こみ上げる笑顔が恥ずかしくて、誰が見ているわけでもないのに、ぼくはドアのガラスに額を付けてうつむいた。
走れ!走れ!
オレは自分にムチを入れるように心の中で繰り返す。
西の空に滑るように沈んでゆく秋の太陽に負けじと腿を上げる。
息があがって苦しいのに、頬を撫でる風にもきみを感じて自然に笑顔が溢れだす。
券売機のボタンを連打してひったくるように掴んだ切符が、今日はキミへの特別な招待状だ。
電車は小洒落れた街々で、人々を落としては拾いを繰り返して都心に向かう。目に映る人はみな幸せそうで、オレと同じように恋をしているのかと錯覚してしまいそうだ。自分がしあわせだからって、オレってこんなに単純だったかと自分に呆れる。
キミに会ったらどうしよう。
近頃話題の店をひとまわりしたら、おしゃれなあのカフェでお茶を飲もう。
キミの好きな紅茶は何だろう。
ぼくのお薦めはね…なんて、小さなメニューの上で頭を突き合わせて。店を出たら並木を一緒に歩いて、それから……それから…
オレは、これから降り立つ街の風景のそこここにふたりを混ぜ込んでは、こみ上げるよろこびに身悶えそうになる。
…今夜キミに、オレといて楽しいと感じてほしいんだ。
気付けば、中吊り広告のお堅い文字に向かって、ニコニコ微笑みかけていたオレは、誰にも気付かれないように、ひっそりと頭を垂れたのだった。
「改札出たらそこにいろ、動くなよ?」
なんて、ほんと過保護なんだから。
くすぐったい言葉を頭の中で反芻しながら、ぼくは言われたとおり改札口に突っ立ってあなたを待つ。
きっと、どこぞのヒーローみたいに、ぼくの目の前に舞いおりるあなたを思い描いて、ぼくの胸は前にも増して、トクトクと大きく鳴りはじめた。
こじ開ける勢いで扉から弾け出て、ステップを幾段も飛ばしながら階段を駆け上がる。遠目に見る改札口がどんなに混み合っていたって、オレにとってキミを見つけることなど、いとも簡単だ。
だって、ぼくの視線は君だけを捉える特殊機能を備えたレーザービームだし、だいいちキミは誰よりも輝
ている。
だからほら、
見つけた!
もう、優しく抱き上げて拐ってしまいたい。
本物のキミを見た途端、温かく柔らかになってゆく気持ちを抱きしめて、オレはキミの前に立った。
「急に呼び出してごめんね?」
肩で息をするオレを見て、ニノミヤは心配そうに眉を下げた。
「いや…」
オレはいっそう大きく息を吸って、
「電話…うれしかった」
ニノミヤに笑顔を向ける。
するとニノミヤはいつも潤みがちな瞳をさらに潤ませて、
「ほんとに?」
白い耳をピンクに染めて俺の瞳を伺うように覗く。
「うん」
オレはただ深くうなずいた。
いつの間にか夕闇に包まれた街に、翔くんはぼくを気にかけながら、足を踏み出す。
すぐ前を進む翔くんの、チラチラと振り向く笑顔は精悍で、うっとりするくらいカッコイイ。
数度目にその笑顔にぶつかった時、ぼくは思い切って言ってみた。
「めちゃくちゃドキドキしたんだよ?電話するの」
ほんとはそんなこと言うつもりじゃなかった。だって、恥ずかしい。
だけど、翔くんが、「嬉しかった」って言ってくれたことが、ぼくに勇気をくれたんだ。
ニノミヤは屈託なく笑うけど、その目元は照れている。
そんな横顔を見ていたら、オレの中でカタカタと音をたててパズルが解け始めた。
ついさっきまで、伝えられなくたって構わないなんて思っていたキミへの気持。今は、素直な気持ちをそっと差し出したなら、ふたりの恋は始まる。そんな予感がする。
同じ気持ちで見つめ合う。
そんな夢みたいな場面にオレは…
近づきたい。
すれ違うのさえひと苦労な人混み。ずっと先まで真っ直ぐに続くケヤキ並木の中央を貫く車の列にはチラホラと小さな明りが点き始めている。
行き交う人と肩がぶつからないように、ぼくの腕や背中に時々触れて、翔くんはうまいことスムーズにぼくを前へと進めてくれる。その触れる指先がくすぐったくて、ぼくはついつい首をすくめてしまうけれど、それはとても心地よくて、ぼくの不安を溶かしてゆく。
まだまだ心に仕舞っておこうと思っていた翔くんへの気持。でも今は、素直に頷けば、ぼくたちの恋はきっと始まる。そう思えるんだ。
想いを寄せ合う。
そんな夢みたいな時間にぼくは…
近づきたい。
休日の人と音で溢れる通り。
気付けば、最初に寄ろうと考えていた店は、とっくに通り過ぎていた。
でも今はもう、そんなことはどうでもいい。
「ちょっとのど渇いちゃったな」
どれくらい歩いたか、駅からだいぶ離れて、人混みも少しこなれ始めた辺りでニノミヤが口を開いた。
「そうだな」
オレの頭の中には、もう何のプランも存在しない。
「この路地、入ってみようか」
ももいろのほほをつやつやさせて笑うキミに従うよ。
キミとふたりで歩く。
それ以上にイケてるプランなんてありはしない。
流行りのものも、気取った場所も、なにもいらない。
ただキミとふたり、いつまでも、でどこまでも、キミだけを感じていたい。
やがて茜色の空は紫紺に変わり、都会の空にも星が瞬きだす。
だけど…
オレのキラ星は、ここにいる。
「今夜、電話していい?…今度はオレから…」
そう尋ねればニノミヤは、すぐにオレを見上げて瞳を潤ませる。
「ほんと?そしたら明日はぼくが…」
すぐさまそう言いかけて、ほほを赤らめた。
「んじゃ、あさってはオレが」
続ければ、
「え…え?…」
ふいに立ち止まって目を泳がせる。
そのわかりやすい動揺っぷりに、オレはなんだかほっとしていた。
だって、涼しい顔をしているオレだって本当はキミと同じだから。
キミとオレとの新しいページが繰られようとしているこの夕闇に、気持ちは昂ぶっている。
「のど、渇いたんだろ?何飲もうか」
「コ…コーラかな」
コーラ?
ニノミヤって、普段コーラなんて飲んでたか?
オレは首を捻るけど、
「お、自販機あるよ?」
少し先の道端に赤いボックスを見つけて指差した。
キョロキョロと見渡すニノミヤの手を引いて歩き出す。
「え…しょお…くん?」
オレは振り向かない。
ただオレの手の中で、キミの丸い指先がやがてそっと添うように動くのを感じる。
その微かな動きが、オレたちをまた少し近づける。
オレは、自販機がガコン…と音を立てても、ニノミヤの手を放すことはなかった。
fin
special thanks for na‐ju
作 ウィリアム・シェイクスピア
演出 井上尊晶
出演 中村芝翫/檀れい/神山智洋/前田亜季/石黒英雄/池田純矢/辻萬長/二反田雅澄
芝翫とオセローってちょっと結びつかなくて、果たしてどんなだろうというのと、演出の井上氏は蜷川さんとこで演出助手をしてきた人なので、どういう舞台を作るのかなというのと、2点に興味があって観てきました。
演出についていえば、ビジュアル効果の高い舞台セット、派手な音響/音楽など、確実に蜷川さんの遺伝子を受け継いでいるのが分かった。演技に対する演出も正攻法。役者の個性を尊重している感じで、ひねった性格付けはあまりしていない。全体として、蜷川系オーソドックスな「オセロー」って感じでした
オセローが嫉妬に燃えると赤く染まる巨大な満月、心の内を見透かすようなミラーパネル、横に広がる大階段など、蜷川さんまんまというのが随所にあり、意識してそうしてるのか、蜷川流が染み付いてしまってるのか その中にも工夫はあって、例えば、イアーゴーに疑念を植え付けられたオセローが大階段を少しずつ下降していくのは象徴的だし、イアーゴーがそのまま上段にいる絵面は2人の力関係が逆転する瞬間に見えたし、終盤、一人になったイアーゴーが鏡に映った自分の姿に一瞬ハッと怯えるのも上手い見せ方
エンディングは、徒党がなだれ込んで皆殺にしイアーゴーだけが生き残るという、原作にはない独自の解釈で、演出の意図は正直言って不明だけど、イアーゴーひとりが取り残された舞台には空虚感が漂っていました。ちょっと面白いけど、突然すぎて???ってなった 襲ってくるのはトルコ軍の残党なのか? 前段階で、怪しい連中が島内に潜んでいることを仄めかすシーンを入れといて欲しかったなー
音楽は松任谷正隆なんだけど、ベタというか通俗的というか、ちょっとダメでした 例えば、デズデモーナが花道から登場するときに女性のアカペラがドラマティックに流れる、その気恥ずかしさといったら……
脚本は河合祥一郎による新訳なんだけど、演出家は河合氏に「英語のリズムを生かしながら、軍人の世界観を明確にする言葉遣いを」と依頼したそうです。実際、ヴェニスとトルコが交戦状態にあることを感じさせる演出がいたるところに施されていて、例えば幕開け、ヴェニスの水路を行き交うゴンドラのひとつが棺を運んでいて女性がすがりついているのは、たぶん戦死だろうと思わせ、最初から芝居全体に戦争の影を落とす光景 建物の外から散発的に銃の音が聞こえるし、2幕(キプロス)冒頭は戦闘シーンで始まるし、そのあとの酒宴で兵士たちが浮かれ騒ぐシーンは、ああ軍隊だなと再認識させます
そういう空気が漂うので、芝翫オセローは武将なんだということを、見ていて割と強く意識でき、名誉を重んじる高潔な男という印象でした。その裏側に、一本気で愚直な一面があってもおかしくないという感じ。なので、ほころびを突かれ嫉妬の鬼に取り憑かれてからの弱さに説得力があり、イアーゴーの悪魔のささやきに動揺し、疑心暗鬼になっていく芝翫の姿は自然でした。
最後の長科白はたっぷりで、ちょっと歌舞伎調になったけど あの中にあって一人異質な存在であることが却って強調されていたと思う。芝翫の立ち振る舞いやセリフ回しには威厳と人間味が同居していて、ハンカチに固執するなど、聞かせどころのセリフのコントロールもさすがでした〜
「オセロー」のもう一人の主役と言っていいイアーゴーの神山智洋は初見です。イアーゴーって演じ甲斐のある悪党なだけに、役者によって複雑深淵な性格付けをしがちだけど、神山イアーゴーが良かったのは、余計な役作りをしていなくて、等身大の青年兵士としてのイアーゴーを真っ直ぐに演じたことだと思う
プログラムにもあったけど、彼の謀略のきっかけは、オセローのために戦い尽くしてきたのに副官に選ばれなかったショック/ヒガミなわけで、ある意味、真面目さの裏返しからくる悪巧み。だから、ロダリーゴーを自分の手で咄嗟に刺し殺したあと、自分が仕掛けた罠が一人歩きして制御できなくなっていることに気づき、一瞬、動揺の表情を見せたときは切なかった
確かに、長ゼリフになると息継ぎとか強弱・緩急の付け方は十分でなく、言葉が聞き取りにくくなることも。それでも芝翫を相手に、押されることなく対等に張り合っていて、かなりいいんじゃないの〜と思いました
デズデモーナは檀れい。文句なく美しく、ヒロインにふさわしい華があるけれど、デズデモーナって、キャシオーの復職を必死で頼んだり、大切なハンカチをなくしたりという、自分の無意識の行動がオセローに疑念を抱かせるってことに全く気づかないわけで、幼いといっていいほど純粋すぎる女性だと思うんです。でも檀さんはしっかりとした聡明な感じで、それくらいすぐに気づきそうに見えた それから「柳の歌」はまともに綺麗に歌いすぎじゃないかな 死を予感したデズデモーナが
口ずさむ哀れで不吉な歌なわけで、普通に上手く歌うシーンではないと思うのです。檀さんには酷でしょうが
最後になったけど、いまどきの「オセロー」、肌を黒く塗る必要はあるのだろうかという疑問は残る 世界的潮流は「塗らない」方向のようです。しかも芝翫はゆるいカーリーヘアにしていて、ちょっと作りすぎ 「あの黒い肌の……」というセリフを聞いたとき、観る人がオセローの肌の色を想像すればいいんじゃないかな。
2,099円
Amazon
|
119「もしもし」
私「(住所)に来て下さい!私がヤバイです!血を吐きました!」
119「えっはいわかりました。今向かいますね。」
それを聞いた30秒後にぶっ倒れました。咄嗟に鍵を開けて良かった
119「もしもし」
私「(住所)に来て下さい!私がヤバイです!血を吐きました!」
119「えっはいわかりました。今向かいますね。」
それを聞いた30秒後にぶっ倒れました。咄嗟に鍵を開けて良かった